ZTE、5.5インチ(フルHD)の「BLADE V580」を3万円で発売 ー オクタコアプロセッサ、指紋リーダーなど搭載
-
- カテゴリ:
- スマホ
-
Tweet
-
- カテゴリ:
- タブレット
-
- カテゴリ:
- スマホ
-
- カテゴリ:
- スマホ
-
- カテゴリ:
- スマホ
-
- カテゴリ:
- スマホ
-
- カテゴリ:
- スマホ
-
- カテゴリ:
- スマホ
-
- カテゴリ:
- スマホ
-
- カテゴリ:
- スマホ
0Comments
ZTE、レーザープロジェクタ内蔵Androidタブレット「Spro Plus」を発表。なかなかの変態端末
-
Tweet
ZTE、「Blade V7」と「Blade V7 Lite」を発表
-
Tweet
ZTEの狭額縁スマホ「AXON mini」のレビュー・評判まとめ 日本語グダグダ、バグが多くて少し残念
-
Tweet
ZTE、狭額縁の5.2インチスマホ「AXON mini」を12月25日発売
-
Tweet
NTTレゾナント、ZTE製「Blade S7」ベースのgooスマホ「g05」を発売 ー フルHD、オクタコア、RAM 3GB搭載
-
Tweet
ZTE、599元(約11,500円)のスマホ「Blade A1」を中国で発表。指紋リーダーも搭載
-
Tweet
ZTE、iPhone 6に似たデザインのスマホ「Blade V6」を2万6800円で12月3日に発売
-
Tweet
ZTE、SIMフリースマホ「AXON mini」と「Blade V6」を日本で発売
-
Tweet
ZTEの2万円のスマホ「ZTE V3」がかなり良さそう!フルメタルボディで指紋認証など機能も充実
-
Tweet
続きを読む
ZTE が新型スマートフォン「ZTE V3」を中国で発表しました。
「ZTE V3」は、5.5 インチ(1920 x 1,080)ピクセルのディスプレイ、Snapdragon 615(1.5GHz・オクタコア)、RAM 2GB、ストレージ16GB、背面に1300万画素カメラ(F2.2)、前面に500万画素カメラ(F2.2)、3000mAhバッテリーを搭載しています。
基本スペックはミッドレンジモデル並みなのですが、それに加えて、低価格モデルではなかなか採用されないフルメタル構造を採用したほか、背面には指紋リーダーを搭載し、さらに、AW8155A オーディオチップと SRS サラウンド機能を搭載するなど、意外と機能も充実しています。
ZTE V3 には、対応通信方式によって 3 モデルあり、ZTE V3 Youth は 999 元、ZTE V3 Energy は1,299 元、ZTE V3 Extreme は 1,499 元で発売されます。
http://getnews.jp/archives/1066834