NTTドコモ、「Xperia Z5 SO-01H」にピンクカラーを追加。2月上旬発売
-
- カテゴリ:
- スマホ
-
Tweet
-
- カテゴリ:
- スマホ
-
- カテゴリ:
- スマホ
-
- カテゴリ:
- スマホ
-
- カテゴリ:
- スマホ
-
- カテゴリ:
- スマホ
- タグ :
- #Xperia_Z5
-
- カテゴリ:
- スマホ
- タグ :
- #Xperia_Z5
- #ランキング
0Comments
Sony、「Xperia Z5」のピンクカラーを台湾で発売か
-
Tweet
ドコモ、「Xperia Z5 SO-01H」と「Xperia Z5 Compact SO-02H」にソフトウェアアップデートを配信開始
-
Tweet
NTTドコモは11月19日、Sony MobileのAndroidスマートフォン「Xperia Z5 SO-01H」と「Xperia Z5 Compact SO-02H」のソフトウェアアップデート開始しました。
続きを読む
ドコモ版・Xperia Z5のdocomoロゴを消せる「OverLay Protector」、au版に貼ってもSONYロゴは消えない事が判明
-
Tweet
613: SIM無しさん 2015/11/06(金) 17:28:46.26 ID:Na/uY9m9.net
ミヤビックスの背面用アンチグレアフィルム貼ったけど、本当に質感一緒でだった
後、au版に貼ったけど、SONYロゴ消えなくてびっくりした
フレームとの段差も滑らかになって結構持ちやすくもなった
後、au版に貼ったけど、SONYロゴ消えなくてびっくりした
フレームとの段差も滑らかになって結構持ちやすくもなった
続きを読む
お前らのXperia Z5のストレージはどこ製?
-
Tweet
ソニーの「Xperia Z5」、ボタン陥没・カクつき・Z4以上の発熱・通話できないなどの不具合が報告される
-
Tweet
続きを読む
ドコモ、au、ソフトバンクから販売されているソニーの最新フラッグシップ、「Xperia Z5」で電源ボタン・指紋認証センサー周りに構造的な不具合がある可能性がでてきました。
具体的には、電源ボタンの下部が本体側面のボタン穴に引っかかり、陥没したまま戻らなくなる、という症状。この症状、以前お伝えしたことがある、電源ボタンがズレて隙間ができる、という症状と同じ問題だと思われます。
要は、電源ボタンが斜めに陥没することにより、ボタンの上部とボディーの間に隙間ができてしまう、ということ。当時は報告数が限定的だったことからごく一部のみで発生している個体不良かな?と思っていました。ところが、国内版の発売後、同様の報告が複数挙がっており、海外でも増加傾向。
http://sumahoinfo.com/xperiaz5-power-button-kanbotsu-zure-fuguai-docomo-au-softbank
Xperia Z5、発売初週チートを使っても携帯販売ランキングで1位を取れず撃沈
-
Tweet
続きを読む
1位 STAY(前週1位)アップル iPhone 6s 64GB(SoftBank)
2位 STAY(前週2位)アップル iPhone 6s 64GB(au)
3位 UP(初登場)ソニーモバイルコミュニケーションズ Xperia Z5 SOV32
4位 STAY(前週4位)アップル iPhone 6s 64GB(NTT docomo)
5位 DOWN(前週3位)アップル iPhone 6 16GB(au)
6位 UP(初登場)ソニーモバイルコミュニケーションズ Xperia Z5 SO-01H
7位 DOWN(前週5位)アップル iPhone 6 16GB(SoftBank)
8位 DOWN(前週6位)アップル iPhone 6 16GB(NTT docomo)
9位 DOWN(前週7位)アップル iPhone 6s 16GB(SoftBank)
10位UP(前週16位)ASUS ZenFone 2 Laser 16GB
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html