
中国のメーカー Xiaomi(シャオミ)は3月29日(現地時間)、新しいサブブランド「Mi Ecosystem」の初の製品となる圧力IH炊飯器「Mi Induction Heating Pressure Rice Cooker」(MIJIA)を発表しました。
続きを読む
続きを読む
台湾メディアの報道によると、格安スマホでシェアを急拡大する中国メーカー、Xiaomi(小米科技)との関係を強化するために、Intelが特別な割引を提供していることを部品メーカー関係者が明かしたそうです。
これはXiaomiがノートパソコン向けプロセッサを購入する際の見返りとして、Intelがタブレット向けの最新プロセッサ「Atom X5-Z8500」を無料で提供しているというもの。
Intelは長年続くQualcommやMediaTekといった競合メーカーに対するアドバンテージを確保したいと考えており、今回の無料提供によって、今後発売されるXiaomiのノートパソコンはIntelのHaswellを採用したものになることが期待されるとのこと。
なお、Intelの割引によってXiaomiはLenovoやASUS、Acerなどの先行メーカー各社と渡り合える競争力を獲得。Intelはノートパソコンやタブレットに続いて、スマホでも自社製プロセッサを採用してもらえるよう、働きかける方針とされています。
http://buzzap.jp/news/20160105-intel-atom-free-for-vendor/
続きを読む
中国Xiaomi(小米科技)は7月2日(現地時間)、公式Twitterアカウントで、2015年上半期のスマートフォン販売台数が前年同期比33%増の3470万台だったとツイートした。
同社の2014年通年の販売台数は前年比227%増の6112万台だった。
米Appleの2015年第1四半期(1~3月)のスマートフォン(iPhone)の販売台数は6117万台だった。
米調査会社IDCによると、中国における第1四半期(1~3月)のメーカー別スマートフォン市場シェアで、AppleがXiaomiから首位を奪った。
Xiaomiは現在、中国の他にインド、マレーシア、タイ、ベトナム、フィリピン、ブラジルでスマートフォンを販売している。
6月に北米と欧州の一部地域でオンラインショップを開設したが、まだスマートフォンは販売していない。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1507/03/news066.html
続きを読むこんなに安いのにフルハイビジョン1080p/60fps?超激安・超小型 アクションカメラ登場ッ!
『Xiaomi YiCamera』- 超激安・超小型1080p/60fps対応アクションカメラ!専用アプリでスマホからも操作が可能だよ!
赤札天国/Xiaomi YiCamera アクションカメラ/ウェアラブルカメラ 1080p/60fps ホワイト
http://akafudatengoku.com/products/detail.php?product_id=6251
猫にマウントすれば、猫目線で撮影が可能。
お待たせ致しました、『Xiaomi YiCamera』の、特筆すべきは、その価格。4/13現在で・・・。
な、なんと、お値段、12,980円!(税込)!
http://getnews.jp/archives/912665