Xiaomi、5.7インチのスマホ「Mi Note 2」を発表 ー スペック・価格など
-
- カテゴリ:
- スマホ
-
- カテゴリ:
- スマホ
-
- カテゴリ:
- スマホ
-
- カテゴリ:
- ニュース
-
- カテゴリ:
- スマホ
-
- カテゴリ:
- カメラ
-
- カテゴリ:
- スマホ
-
- カテゴリ:
- PC
- タグ :
- #Xiaomi

2Comments
Xiaomi未発表の5.7インチスマホ「Mi Note 2」のスペックや価格情報が流出

Xiaomiの「Redmi Note 3 Pro」買ったwww

Xiaomi、55インチ/65インチの4Kテレビ「Mi TV 3s」を発表。価格は5.3万円~

Xiaomi、「Mi 5s」とデュアルカメラの「Mi 5s Plus」を発表。価格は1999元(約3万円)~

Xiaomiがカメラ市場に参入、ミラーレスカメラ「M1」を発表。価格は2199元(34000円)~

Xiaomi、Helio X20搭載の5.5インチスマホ「Redmi Note 4」を899元(1万3800円)で発売

Xiaomi、同社初のノートPC「Mi Notebook Air 12.5 / 13.3」を発表 ー 価格・スペックなど

スマホの防水機能がメジャーにならないのはなぜ?ー Xiaomi・CEO「防水機能は劣化するし、コストがかかる」

続きを読む
Lei Jun氏によれば、ベンダーが防水機能を搭載したがらないのは、ずばり皆が思うような効果が長期的に見込めないからです。 というのも、「携帯にどんなダメージが加わっても防水機能は劣化していくから」なのだとか。しかも、凹んだり、傷がついたりするようなものだけでなく、例えほんのわずかなダメージでも機能は低下していくそうです。
さらに防水機能を付与することは、コスト面でも影響を与えます。したがって、Lei Jun氏はユーザーが20~30%料金を上乗せしてても同機能を搭載してほしいと考えない限り、自社の端末に搭載することはないだろうと語っています。
http://iphone-mania.jp/news-122098/