理想ちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるから「ライフハック術」「雑学」「ITニュース」「ガジェットネタ」などをまとめています。

スポンサードリンク

Wimax

    このエントリーをはてなブックマークに追加
o04800320be50b_684_f9218be325c201a8200a1e42b025fe01
ダウンロード速度220Mbpsに対応した、WiMAX2+の最新ルーター『Speed Wi-Fi NEXT WX01』(以下WX01)が、インターネット上で大絶賛されている。『WX01』は4つのアンテナでデータを受信するため、220Mbpsもの高速通信を実現したルーターだ。

・本当に早いのか?
従来のWiMAX2+は、110Mbpsが最大のダウンロード速度だったが、その2倍となる通信スピードを誇っている。 正直、発売直前まで「本当に早いのか?」と疑問の声が出ていた。WiMAX2+は電車や自動車などでの移動時や、建物の内部での受信に弱いからだ。

しかし、実際に『WX01』を受け取った人たちから絶賛の声があがっており、インターネット上には満足度の高いコメントが書き込みされている。ネガティブな意見もあるが、ポジティブな意見のほうがはるかに多い。

・消費者たちの声
「十分な速度だしとりあえず合格!」
「wx01はハイパフォーマンス安定な」
「WiMAX2+ WX01は驚愕スピードだとわかった!」
「WX01にしてサクサク度が増した!ちょっと待って正解だったなぁ」
「なかなかの進化と捉えてもいいのかもしれませんね。計測で最高値は下り105.23Mbpsとな!!」
「WX01、溝の口駅前サンダースおじさんの所で、安定して速いねえ」
「速度測定したら、今までより数倍速い! TSUTAYATVも、普通に見れました」
「WX01はアキバで安定してDL 20Mbps/UL 5Mbpsくらいは出てる」
「アンテナ前なら120Mbpsぐらいは出ます。 近くのサイゼリア店内でも60Mぐらいは出る」

その多くが高評価な意見で占められており、「遅い」や「重い」などのネガティブな意見は限りなく少ない。

ただひとつネガティブ意見として多かったのが、『WX01』がノーリミットモードを選択できない点だ。 WiMAX2+を使用した際、直近3日間で3GBを超える通信をすると、速度制限によって通信速度が大幅に遅くなる可能性がある(必ず遅くなるわけではない)。しかし、速度制限がかかっても回線をWiMAX2+からWiMAXに変更すれば、速度制限を受けずに済む。ノーリミットモードは一部のルーターに搭載されている機能で、回線をWiMAXに固定できる。

【衝撃】WiMAX2+最新ルーター『Speed Wi-Fi NEXT WX01』がネットで大絶賛! 高速すぎる
http://buzz-plus.com/article/2015/03/16/wimax-wx01/
続きを読む
スポンサードリンク

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/ 2015/02/14(土) 20:04:20.47 ID:S++2UXmp0.net
no title
・突然『WiMAX』が遅くなった
2015年2月12日以降、インターネット上で「突然『WiMAX』が遅くなった」と嘆いている人が続出している。

・『WiMAX』利用者の声
「WiMAXくそ遅い」
「もの凄く遅くて不便なんだけど。イライラする」
「昨日からWiMAXの電波不安定」
「WiMAXがくそ重い! 3月で解約する! WiMAX2には更新しない」
「久しぶりにクレーマーになりそう WiMAX使えね~! 解約できないかな」
「WiMAX早く解約しなきゃまずいなこれwwwwwwwwww」

現在、『WiMAX』と『WiMAX2+』のサービスが提供されている。ルーターが対応していれば、『WiMAX』よりも高速な『WiMAX2+』が使用できる。今回、2015年2月12日から順次『WiMAX2+』のさらなる高速化が進められており、最大220Mbpsという高スペックが実現されつつある。

・従来の『WiMAX』の速度が低下
しかし、その高速化にともない、従来の『WiMAX』の速度が低下。最大ダウンロード速度13Mbpsという悲しい状況になり、今まで快適に『WiMAX』を使用してきたユーザーが怒りをぶちまけている状況に!?

・速度の低下は公式発表によるもの
だが、単に通信障害や電波の範囲によって速度が低下しただけかもしれず、今回の「怒りの声」が『WiMAX』の速度低下によるものかどうか、明確な証拠はない。しかし、2015年2月12日以降から順次『WiMAX』の速度が低下するのは、公式発表によるものであり間違いない事実である。

http://buzz-plus.com/article/2015/02/14/wimax/
【悲報】WiMAX2+が220Mbpsに! WiMAXは最大13.3Mbpsのゴミにwwww

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: ときめきメモリアル(千葉県)@\(^o^)/ 2015/02/12(木) 18:56:18.30 ID:A6b8YLJT0.net
 UQコミュニケーションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 野坂章雄、以下UQ)は、本日2月12日(木)より、栃木県真岡(もおか)市においてWiMAX 2+周波数帯の拡張を開始いたしました。

WiMAX 2+周波数帯を現行の20MHzから40MHzに拡張することで、より多くのお客様が快適にインターネットをお楽しみいただくことが出来ます。

  WiMAX 2+周波数帯の拡張は、今後、全国で順次展開してまいります。
no title

no title

http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201502121.html

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
wimax

1: クロイツラス(庭)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:23:19.17 ID:ffre+1IL0.net
サービスを展開するUQコミュニケーションズ株式会社のWiMAXが、現在使用している30MHz分の周波数帯域のうち20MHzをWiMAX2+サービス向けに切り替えると発表しました。

WiMAX2は現在下り最高110Mbpsの通信スピードでサービスを提供していますが、キャリアアグリゲーションの導入により2015年春から、下り最高220Mbpsのサービスを提供することになりました。

それに伴い、WiMAXで現在使用している周波数帯域30MHzのうち、20MHzをWiMAX2に割り当てます。
その結果WiMAXは周波数帯域が減少、通信速度が下り最速40Mbpsから13.3Mbpsエリアへと切り替えられます。
本来は2015年9月30日からの切り替えの予定だったため、半年の期間前倒しでの実施となります。
http://iphone-mania.jp/news-50979/

続きを読む

このページのトップヘ