【朗報】Firefox、バージョン55/56で超高速になる模様。1691個のタブを開いた状態でも数秒で起動、使用メモリは500MB程度に
-
- カテゴリ:
- PCソフト
-
Tweet
-
- カテゴリ:
- PCソフト
-
- カテゴリ:
- PCソフト
-
- カテゴリ:
- PCソフト
-
- カテゴリ:
- PCソフト
-
- カテゴリ:
- PCソフト
6Comments
数年前Firefox使ってた自称情強も今はGoogle Chrome使ってるってマジ?
-
Tweet
ワイFireFoxユーザー、Google Chromeの軽さに驚愕
-
Tweet
Firefoxってもう情強が使うブラウザじゃないの?
-
Tweet
Firefoxカスタマイズしてたら一日潰れてワロタwwww
-
Tweet
FirefoxもAdobe Flashを排除へ。2017年にはデフォルトで無効に
-
Tweet
続きを読む
http://gigazine.net/news/20160721-firefox-block-flash/
AdobeのFlashの対応を巡っては、GoogleがChromeにおいて2016年内の無効化を、AppleがSafari 10での無効化を、MicrosoftもEdgeの次期バージョンでの無効化を表明するなど、ウェブブラウザでの「脱Flash」の流れが続いています。Firefoxも、2017年内にFlashを無効化する予定で、Firefox 48から段階的にFlashを表示しないよう更新すると発表しました。
Reducing Adobe Flash Usage in Firefox | Future Releases
https://blog.mozilla.org/futurereleases/2016/07/20/reducing-adobe-flash-usage-in-firefox/
ブラウザシェアでGoogleChromeが50%に迫る
-
Tweet
続きを読む
Net Applicationsから2016年6月のデスクトップブラウザシェアが発表された。2016年6月はChromeとMicrosoft Edgeがシェアを増やし、Microsoft Internet Explorer、Firefox、Safari、Operaがシェアを減らした。
バージョン別にみるとMicrosoft Internet Explorer 11は微増したものの、Microsoft Internet Explorer 10.0、Microsoft Internet Explorer 9.0、Microsoft Internet Explorer 8.0は減少。 Microsoft Edgeも増加したとはいえ微増に留まっている。全体としてMicrosoftのブラウザは減少傾向が続いている。
http://news.mynavi.jp/news/2016/07/03/056/