理想ちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるから「ライフハック術」「雑学」「ITニュース」「ガジェットネタ」などをまとめています。

スポンサードリンク

CPU

    このエントリーをはてなブックマークに追加
01

Intelの次世代CPUとなる第6世代Coreプロセッサ(開発コードネーム:Skylake、スカイレイク)の発表日程が明らかになってきた。
no title
Intelに近い情報筋によれば、Skylakeの発表は2段階で計画されており、第1段階としてドイツ時間の8月7日にデスクトップ向けのSKU(Skylake-S)の一部が発表され、残りのSKU(Skylake-S/H/U/Y)は9月上旬からドイツで開催される展示会「IFA 2015」に近いタイミングで発表される予定になっているという。
http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20150625_708689.html
続きを読む
スポンサードリンク

  • カテゴリ:
    このエントリーをはてなブックマークに追加
米AMDは28日(現地時間)、デスクトップ向けAPUの新モデル「A10-7870K」を発売した。北米での価格は137ドル、日本国内の希望小売価格は税別17,480円。

「A10-7870K」は、既存の"Kaveri"(開発コード名)世代のアーキテクチャをベースとしたAPU。対応ソケットは従来と同様のSocketFM2+。従来の最上位モデル「A10-7850K」と比較して、CPUとGPUの動作クロックが向上している。
no title
4コアのCPUに加えて、GPUとしてGCNベースのRadeon R7 Graphicsを統合する。GPUのコア数は8。AMDによるとWindows 10に向けた設計を採用し、DirectX 12やVulkan、MantleといったAPIをサポートする。

このほか、ディスプレイ表示技術「FreeSYNC」や映像の品質を改善する「VIRTUAL SUPER RESOLUTION」、UVD(Unified Video Decoder)やVCE(Video Coding Engine)といった動画再生向けの機能も備える。

主な仕様は、CPUコアが4、動作周波数はベースクロックが3.9GHz、ブーストクロックが4.1GHz、L2キャッシュが4MB、統合GPUがRadeon R7 Graphics、GPUコア数が8、GPUクロックが866MHz、対応メモリがDDR3-2133(AMPを利用した場合、2400MHz動作に対応する)。

既存モデルとの比較は以下の通り。
imtKwDm
http://news.mynavi.jp/news/2015/05/28/692/
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
SnapCrab_NoName_2015-5-21_11-45-42_No-00
Preliminary Xeon D and Pentium D lineup
http://www.cpu-world.com/news_2015/2015051901_Preliminary_Xeon_D_and_Pentium_D_lineup.html

Model # cores L3 cache TDP Other features
Pentium D 1503 2コア 3 MB 17 Watt
Pentium D 1507 2コア 3 MB 25 Watt
Pentium D 1517 4コア 6 MB 25 Watt Extended temperature
Xeon D-1518 4コア 6 MB 35 Watt
Xeon D-1528 6コア 9 MB 35 Watt
Xeon D-1537 8コア 12 MB 35 Watt Extended temperature
Xeon D-1548 8コア 12 MB 45 Watt
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: brown_cat ★ 2015/02/04(水) 16:47:33.96 ID:???*.net
3.5倍高速で消費電力4分の1の新CPU「Cortex-A72」をARMが発表
no title

半導体メーカー大手のARMが、前モデル比3.5倍の性能で消費電力を最大75%も低減させる新CPU「Cortex-A72」を発表しました。Cortex-A72の登場により、
スマートフォンやタブレットがさらに高性能化し連続稼働時間もアップしそうです。

ARM POP™ IP Cortex-A72 licensees include HiSilicon, MediaTek and Rockchip.
http://www.businesswire.com/news/home/20150203006487/en/ARM-Sets-Standard-Premium-Mobile-Experience

ARM unveils Cortex-A72 CPU, Mali-T880 graphics, and more - The Tech Report
http://techreport.com/news/27767/arm-unveils-cortex-a72-cpu-mali-t880-graphics-and-more

Cortex-A72は16nmプロセスのARMv8-Aアーキテクチャ採用で64ビットに完全対応しながら、既存の32ビットソフトウェアへの完全な下位互換性を
持たせています。また、ARMv8-Aは4GB以上のメモリへの対応や暗号化技術を採用しているとのこと。

no title

Cortex-A72は最大周波数2.5GHzで現行モデルのCortex-A15の3.5倍の性能を達成しつつ、消費電力は75%も大幅に低減可能とのこと。Cortex-A53と組み合せたいわゆる「big.LITTLE」構成でパフォーマンスと省電力性を両立させます。

no title

ARMv8-Aへの移行を進めているAndroid 5.0(Lollipop)端末がCortex-A72の恩恵を最も受けやすいとのことで、中でも高価格帯のプレミアム市場におけるAndroid 5.0端末でのCortex-A72採用に期待していると述べています。

no title

ARMはCortex-A72だけでなくモバイル用GPU「Mali-T880」についても発表しており、現行モデルのMali-T760に比べてグラフィック性能が1.8倍、40%の消費電力低減を実現しているとのこと。また、Mali-T880は10ビットYUVをサポート。現行のMali-V550・Mali-DP550を完全補完しており120fpsの4Kムービーへ対応します。

no title

ARMはCortex-A72やMali-T880で「Premium Mobile Experience(高品質なモバイル体験)」を提供できるとしており、QualcommやNVIDIA、Appleなどの
パートナー企業にCPU・GPUを2015年中に提供予定。2016年には劇的な高性能化・省電力化を実現したスマートフォンやタブレット端末が続々と登場して
きそうです。

no title

http://gigazine.net/news/20150204-arm-cortex-a72/

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1:  ◆/20SEI/yo/8G @20世 ★@\(^o^)/ 2015/01/06(火) 00:21:54.40 ID:???0.net
14nmの第5世代Coreが正式発表
~前世代比で3D性能22%、バッテリ1.5時間改善

no title


 米Intelは5日(現地時間)、コードネーム「Broadwell」こと第5世代Coreプロセッサファミリーを2015 InternationalCESで正式発表した。

 Broadwellは、第4世代で22nmの「Haswell」からプロセスルールを14nmへと縮小させたプロセッサ。第5世代ということで、4桁のプロセッサー・ナンバーの頭の数字は“5”で始まる。すでにBroadwellファミリーとしては、ファンレスタブレット向けのBroadwell-YことCore Mプロセッサが出荷開始済みだが、今回発表のモデルはBroadwell-Uで、モバイルを中心に2-in-1から液晶一体型までをカバーするものとなる。

 ラインナップはTDP 15WでIntel HD Graphics搭載モデルが10種、TDP 28WでIntel Iris Graphics搭載モデルが4種。いずれもCPUコアはデュアルで、Hyper-Threadingに対応。

 基本的なアーキテクチャはHaswellに準ずるが、プロセスルールの縮小により、Core i7-4600Uと5600Uではダイサイズを131平方mmから82平方mmへ37%小さくしながらも、トランジスタ数を9億6千万から13億へと35%引き上げ。上位グラフィックスである「Iris」搭載モデルでは、ダイサイズは181平方mmから133平方mmへ縮小し、トランジスタ数は13億から19億へ強化。これにより、3Dは22%、動画変換は50%、オフィスアプリは4%高速化(4600Uと5600Uの比較)させつつ、バッテリ駆動時間は1.5時間引き延ばした。

 また、性能向上により、使い勝手の面でも、3Dカメラ「RealSense」を用いた3Dスキャンやリアルタイムでの背景切り抜き、音声認識ソフト「Dragon Assistant」を用いた音声操作(1月より日本語も対応)、vPro管理機能やDirectX 9/11のゲームフルスクリーン、4K表示に対応した「WiDi 5.1」(ワイヤレスディスプレイ)、無線ドッキングステーションや無線充電などを含む「Wireless Gigabit Docking」などへの対応を図っている。

 このほか、非コア部分ではPCH I/Oのインテリジェントスロットリング、オーディオDSPのWaves DTSポストプロセス/Wake on Voice対応なども追加されている。

 なお、Coreシリーズと同時に、BroadwellベースのPentiumとCeleron(いずれもHyper-Threading非対応)も発表されている。また、CoreシリーズのvPro対応モデルは1月中旬、デスクトップを含むTDP 45Wモデルは2015年中盤の発表予定となっている。
(以下略)

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150106_681481.html

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
無題

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1_s

1: Twilight Sparkle ★@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 22:25:16.84 ID:???0.net
米AMDは20日、シンガポールで開催中のイベント「Future of Compute」にて、次世代APU「Carrizo」(開発コード名)を発表した。ハイパフォーマンス向けの「Carrizo」とメインストリーム向けの「Carrizo-L」をラインナップする。
ttp://news.mynavi.jp/news/2014/11/20/474/

続きを読む

このページのトップヘ