ASUS、「ZenFone 2」を発売!開封・評判・レビューまとめ
-
- カテゴリ:
- スマホ
-
Tweet
-
- カテゴリ:
- スマホ
-
- カテゴリ:
- ウェアラブル
-
- カテゴリ:
- スマホ
-
- カテゴリ:
- スマホ
-
- カテゴリ:
- スマホ
-
- カテゴリ:
- スマホ
-
- カテゴリ:
- PC
-
- カテゴリ:
- スマホ
0Comments
【悲報】ASUS、Zenfone 2(ZE551ML)ブラックの発売日を6月中旬以降に延期
-
Tweet
9: SIM無しさん 2015/05/11(月) 17:00:09.75 ID:MO+j4EaO.net
Zenfone2のブラックカラー、背面カバーの部品調達が間に合わなくて6月中旬に延期だって
部品調達のめどがたったらまたメールで連絡します。ってさ
何でだ?ブラックって一番最後まで予約残ってるくらい不人気だったんじゃないのか・・・?
部品調達のめどがたったらまたメールで連絡します。ってさ
何でだ?ブラックって一番最後まで予約残ってるくらい不人気だったんじゃないのか・・・?
50: SIM無しさん 2015/05/11(月) 19:55:33.16 ID:up/Rvc9f.net
>>9
マジで?国内版?
マジで?国内版?
11: SIM無しさん 2015/05/11(月) 17:01:01.45 ID:QYweLVTu.net
部品調達(背面カバー)が間に合わない為、日本向け製品の出荷および発売を延期せざるを得なくなりました。
該当製品のご予約をされておりますお客様には、多大なるご迷惑をお掛け致しますこと、深くお詫び申し上げます。
正式に発売日が決定致しましたら、改めてご案内させて頂きます
ソースはこれね。
ZenFone2(ZE551MLブラック)発売延期のお知らせとお詫び
http://shop.asus.co.jp/zenfone/adjournedzenfone2/
ブラック以外は予定通り発売されるんじゃないかな。
続きを読む
ASUS、新型スマートウォッチ「Vivo Watch」を発売!10日持つバッテリー搭載、Android・iOSに対応
-
Tweet
続きを読む
ASUSTeK Computer(以下、ASUS)は1日(現地時間)、今年4月に披露していた腕時計型ウェアラブル端末(いわゆる「スマートウォッチ」)の最新モデル「ASUS VivoWatch」(以下、VivoWatch)を正式発表しています。台湾にて2015年5月8日(金)に発売し、価格は4,588台湾ドル(約18,000円)。
独自プラットフォーム「Kood OS」を採用し、通常使用で約10日間バッテリーが持つとし、対応するスマートフォン(スマホ)向けOSはAndroidおよびiOSとなっています。
VivoWatchは低電力タッチスクリーンに対応した約1.28インチ128×128ドットディスプレイを搭載したスマートウォッチですディスプレイはCorning製強化ガラス「Gorilla Glass 3」で覆われており、IP67準拠の防水・防塵に対応しています。
各仕様は加速度センサー(3軸)や心拍数センサー(光学式「ASUS VivoPulse」技術採用)、紫外線センサー、Bluetooth 4.0など。充電時間は約1~2時間。ストラップサイズは約22mm、質量は約50g。
http://news.livedoor.com/article/detail/10073767/
ASUS、RAM4GBの「ZenFone 2」を5月16日に日本で発売! 値段がガッカリとの声
-
Tweet
ASUS、4月20日に日本で発表する製品の第2弾のティザー画像を公開。キャッチコピーは「性能怪獣、現る」
-
Tweet
Jan-gle 秋葉原本店、「ZenFone 2 (ZE550ML)」を直輸入し販売。価格は37,600円
-
Tweet
735: SIM無しさん 2015/04/12(日) 12:52:42.20 ID:pMdTC1bx.net
続きを読む
ASUSのSIMフリースマホ「ZenFone 2」が直輸入
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150412_697348.html
ASUS ZenFone 5の後継モデル「ZenFone 2」の海外版が登場、Atom Z3560や2GBメモリを搭載したモデル「ZE550ML」がJan-gle 秋葉原本店で販売中だ。同店が直輸入したもので、店頭価格は税込37,600円。カラーはブラックとレッドの2色。
そして今回登場した中位のZE550MLは、Atom Z3560(4コア、1.8GHz)+PowerVR G6430、5.5インチIPSディスプレイ(1,280×720ドット)、2GB LPDDR3、16GB eMMCが搭載。Intel製モデム(Intel 7262+2230)も搭載する。
ASUS、4月20日に製品発表会を日本で開催。ZenFone 2 クル━(゚∀゚)━!!
-
Tweet
Google&ASUS、液晶が回転する「Chromebook Flip」とHDMIスティック型「Chromebit」を発表!
-
Tweet
3月31日Googleは、ASUSからのChrome OS搭載新製品として、筐体が15mmという薄さや液晶が180 度回転することが特徴の「ASUS Chromebook Flip」とHDMIスティック型の「Chromebit」を発表しました。
続きを読む
【自作PC】ASUS公式が自虐ネタ「P5Qちゃんは生まれつきUSBが弱く~」
-
Tweet
続きを読む
ASUS自作PCパーツ@OCSocket
@ASUSJP_Jisaku
こんなツイートでも大歓迎w みなさんのASUS愛を担当に届けてください!-P5Qちゃんは生まれつきUSBが弱く~うんぬん。だけど、未だP5Qちゃんは現役です。 #ASUS #マザーボードシェア10年連続No1
https://twitter.com/ASUSJP_Jisaku/status/578116577955950592
ASUS自作PCパーツ関連 (@ASUSJP_Jisaku)
http://www.asus.com/jp/Commercial/