理想ちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるから「ライフハック術」「雑学」「ITニュース」「ガジェットネタ」などをまとめています。

スポンサードリンク

ロジクール

    このエントリーをはてなブックマークに追加
02

ロジクールは7月2日、6年ぶりの刷新で話題になったハイエンドマウス「MX MASTER(MX2000)」のポータブル版「MX Anywhere 2(MX1500)」を7月16日に発売すると発表しました。

続きを読む
スポンサードリンク

    このエントリーをはてなブックマークに追加
wireless-touch-keyboard-k400-plus-9-1
ロジクールはコンパクトキーボードの新製品「ワイヤレス タッチキーボード K400 Plus」を6月25日に発売しました。

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
no title
ロジクールは27日、小型設計のワイヤレスマウス「ロジクール ワイヤレスマウス M546」を発表した。6月4日より発売。価格はオープンで、同社直販サイト「ロジクールオンラインストア」での価格は税別3,130円。

ロジクール ワイヤレスマウス M546は、ロジクール史上最小のレシーバーを採用しているマウス。同社のワイヤレスデバイスで使用されているUnifyingに対応している。
電源は単三形乾電池×1本を使用し、電池寿命は最大18カ月。自動スリープモードやオン/オフスイッチを利用することで、さらに電池が節約できるほか、電池残量インジケーターも装備している。

本体サイズはW58.5×H38.35×D102mm、重量は95.5g。無線方式はUnifying対応のアドバンス2.4GHzテクノロジー、操作距離は約10m。センサー方式はレーザーグレードトラッキング、解像度は1,000dpi。

レシーバーのサイズは、W14.3×H6.5×D14.9mm、重量は1.63g、インタフェースはUSB。本体カラーはダークナイト、ペリー、レデンプション、マーキュリーの全4色。対応OSはWindows Vista / 7 / RT / 8 / 10。
http://news.mynavi.jp/news/2015/05/27/626/
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/15(金) 09:39:02.566 ID:fGIXhMqIE.net
買ったんだが

とりあえずブラウザの設定した

no title

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
mx620_066
5月9日、日本法人である株式会社ロジクールは、5月12日(火)より製品の価格改定を実施することを発表

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
logitech-mx-master
ロジクールは、ハイエンドワイヤレスマウス「MX MASTER」(MX2000)を4月2日に発売しました。
サイズは85.7×126×48.4mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約145g。

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
ロジクール、6年ぶりのハイエンドマウス「MX MASTER」
~親指ホイールと、ホイール速度を加速するオートシフト機能搭載
no title
 ロジクールは、ハイエンドワイヤレスマウス「MX MASTER」(MX2000)を4月2日に発売する。価格はオープンプライス。直販価格は税別12,880円。 
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150324_694366.html
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: トペ スイシーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 14:26:46.30 ID:HivbN5XE0.net
004l

ロジクールは、iPad Air 2に対応したBluetoothキーボード「ロジクール ウルトラポータブル キーボード for iPad(iK1041)」を12月5日より発売する。
価格はオープンで、同社の直販サイト「ロジクール オンラインストア」での価格は税別8,000円。
https://news.mynavi.jp/news/2014/11/23/039/

続きを読む

  • カテゴリ:
    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 14:43:53.59 ID:l10Mx3FA0.net
ロジクールは25日、テンキーレスで薄型・耐水を実現したワイヤレスキーボードと、ワイヤレスマウスをセットにした「ロジクール ワイヤレスコンボ MK240S」を発表した。
発売は11月28日。同社直販サイト「ロジクール オンラインストア」での価格は2,480円(税別)。
no title

no title
ブラック

no title

no title
ホワイト

テンキーを省くことで薄型化とタイピング音の静音化を図った、すっきりしたデザインのワイヤレスキーボードとマウスのセットモデル。ブラックとホワイトの2色をラインナップする。

キーボードは車いすなどで使われる頑丈なティルトレッグ機構を採用し、耐久性を向上。さらに耐水設計も実現した。マウスは握りやすいシンプルなデザインで、高解像度のトラッキング性能により、スムーズなカーソル操作が可能。
電源スイッチを備えるため、未使用時や持ち運びの際に電池の消耗が抑えられる。

キーボードの主な仕様は、キー配列が日本語83キー、キー構造がメンブレン式、キーピッチが19mm、キーストロークが2.5mm、押下圧が57g。
角度調節機能(8度)を備え、電源には単4形乾電池×2本を使用する(電池寿命は24カ月)。本体サイズはW288×D139×H21mm、重量が344g(電池含む)。

マウスは右利き用で、センサー方式が光学式、解像度が1,000dpi、ボタン数が3、スクロールホイール装備。 電源には単4形乾電池×2本を使用し、電池寿命は12カ月。本体サイズがW60×D100×H32mm、重量が76g(電池含む)。

レシーバーはキーボードと共用で、無線方式がアドバンス2.4GHz、操作距離が10m、本体サイズがW17×D45×H10mm、重量が5g。インタフェースはUSB。いずれも対応OSはWindows Vista / 7 / 8 / RT、Chrome OS。

ソース
https://news.mynavi.jp/news/2014/11/25/127/

続きを読む

このページのトップヘ