理想ちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるから「ライフハック術」「雑学」「ITニュース」「ガジェットネタ」などをまとめています。

スポンサードリンク

ネトゲ

    このエントリーをはてなブックマークに追加
47
1: 以下、VIPがお送りします 2016/08/07(日) 14:47:40.010 ID:ebPbvhcr0
彼女のPCはぷそにがギリ動く程度
どうぶつの森みたいなまったりしたゲームやりたい
2000円くらいまでならお金出してもいい
ホントはマイクラしたいんだけど何故か動かないんだよねwin10とintel hd graphic2500じゃダメなのかな
続きを読む
スポンサードリンク

  • カテゴリ:
    このエントリーをはてなブックマークに追加
19352b07
1: 以下、VIPがお送りします 2016/08/01(月) 11:16:41.280 ID:+DByCebx0
はぁ



3: 以下、VIPがお送りします 2016/08/01(月) 11:18:08.441 ID:JVp+b5cxd
彼女と一緒にドラクエXやってたから超楽しい思い出
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: パイルドライバー(秋田県)@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 13:39:13.38 ID:ela6ZLlS0●.net
2bbfc2fc54cf892bd80b922cd8ab70d1d69945af

妻が夫のネットゲーム(ネトゲ)アカウントを無断で削除し、 離婚騒動に発展しているという内容が、Twitterで話題になっています。
http://otakei.otakuma.net/archives/2015120805.html
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
SnapCrab_NoName_2015-11-19_15-52-46_No-00
「ドラゴンクエストX」でチート(データを改ざんする不正)行為を行っていたユーザーが、運営から処罰を受けたことやチートの方法をネットで公開した件について、運営がコメントを発表した。

 この件はネットで話題になっており、運営は「皆さんにご心配をお掛けしてしまったため」コメントを出すことにしたとしている。チート行為、またそれを拡散する今回の行為は重要な問題と認識していると述べている。

 このチート行為に対し、運営ではプレイログをさかのぼって、不正に関与した20アカウントを処分したと報告。現状は発見済みのデータ改ざんはすべて修正しているという。非常に悪質なため、警察に相談するとしている。

 この件についてインターネットに多くの虚偽情報が出回っているとも運営は指摘。「ゲームのデータを簡単に改ざんできるような情報がまことしやかに流れていますが、そのような事実はありません」とし、ネット上の情報を安易に信じないよう注意を呼びかけている。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1511/19/news097.html
続きを読む

  • カテゴリ:
    このエントリーをはてなブックマークに追加
a12

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 19:24:38.489 ID:TQpuYZ9pE.net
日本運営のネトゲが絶賛衰退中らしいがなんで遊ばないの?



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 19:25:01.327 ID:W+teyRx80.net
つまらないから

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
46: 既にその名前は使われています@\(^o^)/ 2015/07/03(金) 23:19:44.95 ID:rubjm68g.net
正式返金告知

SnapCrab_NoName_2015-7-4_11-16-29_No-00
ファイナルファンタジーXIV プロデューサー兼ディレクターの吉田です。

FFXIV Mac版のパフォーマンスについて多数のフィードバック、並びに事前の商品説明について、
様々な問題があった点についてのご指摘など、まことにご迷惑をおかけしております。

本件につきまして、Mac版のパフォーマンスについて改めてのご説明と、商品説明に関する問題点の認識、ならびにフォローアップなどについて記載させていただきます。長文になりますので、まず端的に、事前告知不足等によるMac版のパフォーマンスに関する、お客様のご意見を真摯に受け止め、ご希望のお客様に 対する返金対応を取らせていただきますことを、先にご報告させてください。

続きや返金手続きなどはソース先で確認お願いします。
FFXIV Mac版の今後の対応について
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
SnapCrab_NoName_2015-6-25_19-44-45_No-00
6月23日にリリースされたMac版の「FINAL FANTASY  XIV」ですが、重くてまとも遊べる状態じゃないようです。

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
no title

no title
スクウェア・エニックスは、PC向けオンラインゲーム『フィギュアヘッズ』を発表しました。

『フィギュアヘッズ』は、最大5vs5のチーム戦で繰り広げられる“ストラテジックシューター”で、スクウェア・エニックスが放つ完全新規タイルです。本作では“ロボット×シューター×ストラテジー”という3つの要素が合わさっており、同社はこれを「銃撃戦に戦略性を融合した新ジャンル」と説明しています。

プレイヤーは、AIが操作する僚機を統率・コントロールできる分隊長となり、各拠点を制圧しつつ、攻撃目標である敵本拠地を目指します。また詳細は不明ですが、発表と同時に公開されたPVでは、アニメタッチのキャラクターが映し出されており、これがプレイヤーの分身になると思われます。

『フィギュアヘッズ』は2015年サービス予定で、価格は基本無料のアイテム課金制です。
http://www.inside-games.jp/article/2015/06/08/88239.html
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
20150513-00000042-jijp-000-view
人気オンラインゲームを有利に進めるための不正プログラム「チート」を販売したとして、警視庁は13日、兵庫県姫路市、無職山本昭秀被告(30)を不正競争防止法違反容疑で再逮捕したと発表した。

 ゲーム業界で横行するチートについて、販売行為で摘発するのは全国初という。

 発表によると、山本被告は1月16日頃、オンラインの人気シューティングゲームのキャラクターや武器を極端に強くするためのチートを、埼玉県の40歳代男性に2万円で販売した疑い。

 同庁は山本被告が自分でこのチートを製造し、約5年前から約500人に販売して計約2000万円を稼いでいたとみている。

 山本被告は別のゲームでチートを使ったとして私電磁的記録不正作出容疑で先月逮捕され、今月11日に起訴されていた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150513-OYT1T50075.html
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
no title
中国安徽省合肥で14日間連続でパソコンのオンラインゲームを行っていた男性が救急車で病院に運ばれました。

この男性は市内のネットカフェでタバコを吸い続けながらオンラインゲームに没頭していたそうで、食事はほとんど摂っていなかったそうです。ネットカフェの掃除のおばさんによると、彼は14日間パソコンをし続け、昨日の朝7時に席を立ってどこかに出かけたそうです。どうやら食糧を求めて外に出たと見られ、歩道の上で朽ち果てているのを発見されたそうです。彼は救急隊員に「ほっといてくれ、パソコンの所に戻してほしい。ネットサーフィンがしたい」と訴えたそうです。

中国ではネット中毒の若者が近年増加しており、深刻な問題となっています。
全国で推計2400万人の子供が“ネット・ジャンキー”になっているそうです。昨年12月に出された研究によると、アジアの人口の7.1%がインターネットに依存しているそうです。
オンラインゲーム会社にプレイ時間の制限を設けることを法制化する要請や、中国国内で250以上にもわたる18歳以下のネット依存更生のための軍隊方式キャンプが実施されているそうです。
http://newsas.blog.jp/archives/43907942.html
続きを読む

このページのトップヘ