続きを読むドスパラは29日、三つ折りにたたんでコンパクトになるBluetoothキーボード「DN-12891」を同社直営の「上海問屋」にて発売した。価格は税込3,999円。
DN-12891は、三つに折りたためて小さくなるBluetoothキーボード。キーボードを開くと自動的に電源がONになり、スマートフォンやタブレットなどのBluetooth機器とペアリングが行える。
本体のほか、タブレットスタンドとして使用できる専用ケース、USBケーブルが付属する。
本体サイズはW14.2×H9.3×D2.2cm(折りたたみ時)、W25.2×H9.3×D1.4cm(展開時)、重量は185g。
http://news.mynavi.jp/news/2015/05/29/597/
上海問屋、3つに折りたためるBluetoothキーボード「DN-12891」を発売!税込3,999円
-
- カテゴリ:
- ガジェット
-
- カテゴリ:
- PCハード
-
- カテゴリ:
- ガジェット
-
- カテゴリ:
- PC

0Comments
【画像】パソコンのキーボード200枚以上持ってるんだが異端か?wwwwwwwww


1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/19(火) 21:07:14.579 ID:4KktPgPh.net
IBM P75からマルチステーションまで揃ってるんだがwwwwwwwww
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/19(火) 21:08:45.124 ID:FfQHlxGQ0.net
よし、それで瓦割りしようぜ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/19(火) 21:09:55.444 ID:4KktPgPh.net
>>6
鉄板入ってるから無理無理
撲殺キーボードと呼ばれる物まであるし
鉄板入ってるから無理無理
撲殺キーボードと呼ばれる物まであるし
続きを読む
メカニカルキーボードの赤軸と茶軸どっちがいい?

キーボードの削れているキートップ ランキング 1位「Enter」 2位「A」 3位「Q」

続きを読む
読者587人に「自分のキーボードの削れているキートップ」は何かを聞いてみました。
とにかく削れているものを全部挙げてもらったので、寄せられた回答をランキングにまとめてみました。さて、どんなキーボードが「削れてる率が高い」のでしょうか。
●削れているキートップランキングTop10
第1位 「Enterキー」……201人(34.2%)
第2位 「A」……89人(15.2%)
第3位 「Q」……27人(4.6%)
第4位 「N」……25人(4.3%)
第5位 「F12」……23人(3.9%)
第6位 「Shiftキー」……21人(3.6%)
同6位 「変換キー」……21人(3.6%)
同6位 「BackSpaceキー」……21人(3.6%)
第9位 「Ctrlキー」……20人(3.4%)
第10位 「S」……18人(3.1%)
まずは1位から10位までです。1位はダントツの回答数で「Enterキー」でした。決定に改行にとにかく使うキーですし、削れても仕方ありません。次に多かったのは「A」です。このキーを使わずに文字入力をするのは至難の業。
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/5553
キーボード「Vengeance K65」買ったのだけれど

【画像】新しいゲーミングキーボード買っちゃったwwwwww

ほぼ透明のキーボード「DN-12097」が糞カッコイイ件 これで真っ暗な部屋でカチャカチャしてメゲネクイッしたい

1: バックドロップホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2014/12/30(火) 17:08:03.83 ID:4/ehTTvx0●.net
https://watchmono.com/blog-entry-4927.html
キーレイアウトは84キー英語配列、サイズは幅340x奥行き160x高さ5.2mm、重量は400gという仕様。強化ガラス&アルミフレームの筐体で、ケーブルは着脱式。キーバックライトはブルー。タッチパッド機能も搭載している模様。価格は現在19,980円で販売中。この類では先駆者であるミネベア製の「COOL LEAF 02」(AA)と同様に近未来的でガジェット感あふれるキーボード。高額でも欲しがる人はそれなりにいそうですね。ちなみにこのメーカーの情報を巡ると、同タイプのBluetoothキーボードも今後出す(かもしれない)予定とのことです。
続きを読む
ロジクール、iPad Air 2対応のBluetoothキーボード「ロジクール ウルトラポータブル キーボード for iPad(iK1041)」発売

1: トペ スイシーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/28(金) 14:26:46.30 ID:HivbN5XE0.net
ロジクールは、iPad Air 2に対応したBluetoothキーボード「ロジクール ウルトラポータブル キーボード for iPad(iK1041)」を12月5日より発売する。
価格はオープンで、同社の直販サイト「ロジクール オンラインストア」での価格は税別8,000円。
https://news.mynavi.jp/news/2014/11/23/039/
続きを読む
【画像】高級キーボードのリアルフォース買ったったwwww

ロジクール「ワイヤレスコンボ MK240S」を発表!薄型・耐水設計のワイヤレスキーボードとマウスのセット

1: トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/27(木) 14:43:53.59 ID:l10Mx3FA0.net
ロジクールは25日、テンキーレスで薄型・耐水を実現したワイヤレスキーボードと、ワイヤレスマウスをセットにした「ロジクール ワイヤレスコンボ MK240S」を発表した。
発売は11月28日。同社直販サイト「ロジクール オンラインストア」での価格は2,480円(税別)。
ブラック
ホワイト
テンキーを省くことで薄型化とタイピング音の静音化を図った、すっきりしたデザインのワイヤレスキーボードとマウスのセットモデル。ブラックとホワイトの2色をラインナップする。
キーボードは車いすなどで使われる頑丈なティルトレッグ機構を採用し、耐久性を向上。さらに耐水設計も実現した。マウスは握りやすいシンプルなデザインで、高解像度のトラッキング性能により、スムーズなカーソル操作が可能。
電源スイッチを備えるため、未使用時や持ち運びの際に電池の消耗が抑えられる。
キーボードの主な仕様は、キー配列が日本語83キー、キー構造がメンブレン式、キーピッチが19mm、キーストロークが2.5mm、押下圧が57g。
角度調節機能(8度)を備え、電源には単4形乾電池×2本を使用する(電池寿命は24カ月)。本体サイズはW288×D139×H21mm、重量が344g(電池含む)。
マウスは右利き用で、センサー方式が光学式、解像度が1,000dpi、ボタン数が3、スクロールホイール装備。 電源には単4形乾電池×2本を使用し、電池寿命は12カ月。本体サイズがW60×D100×H32mm、重量が76g(電池含む)。
レシーバーはキーボードと共用で、無線方式がアドバンス2.4GHz、操作距離が10m、本体サイズがW17×D45×H10mm、重量が5g。インタフェースはUSB。いずれも対応OSはWindows Vista / 7 / 8 / RT、Chrome OS。
ソース
https://news.mynavi.jp/news/2014/11/25/127/
続きを読む