理想ちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるから「ライフハック術」「雑学」「ITニュース」「ガジェットネタ」などをまとめています。

スポンサードリンク

SNS&サービス

    このエントリーをはてなブックマークに追加
o04800320be50b_684_f9218be325c201a8200a1e42b025fe01
ダウンロード速度220Mbpsに対応した、WiMAX2+の最新ルーター『Speed Wi-Fi NEXT WX01』(以下WX01)が、インターネット上で大絶賛されている。『WX01』は4つのアンテナでデータを受信するため、220Mbpsもの高速通信を実現したルーターだ。

・本当に早いのか?
従来のWiMAX2+は、110Mbpsが最大のダウンロード速度だったが、その2倍となる通信スピードを誇っている。 正直、発売直前まで「本当に早いのか?」と疑問の声が出ていた。WiMAX2+は電車や自動車などでの移動時や、建物の内部での受信に弱いからだ。

しかし、実際に『WX01』を受け取った人たちから絶賛の声があがっており、インターネット上には満足度の高いコメントが書き込みされている。ネガティブな意見もあるが、ポジティブな意見のほうがはるかに多い。

・消費者たちの声
「十分な速度だしとりあえず合格!」
「wx01はハイパフォーマンス安定な」
「WiMAX2+ WX01は驚愕スピードだとわかった!」
「WX01にしてサクサク度が増した!ちょっと待って正解だったなぁ」
「なかなかの進化と捉えてもいいのかもしれませんね。計測で最高値は下り105.23Mbpsとな!!」
「WX01、溝の口駅前サンダースおじさんの所で、安定して速いねえ」
「速度測定したら、今までより数倍速い! TSUTAYATVも、普通に見れました」
「WX01はアキバで安定してDL 20Mbps/UL 5Mbpsくらいは出てる」
「アンテナ前なら120Mbpsぐらいは出ます。 近くのサイゼリア店内でも60Mぐらいは出る」

その多くが高評価な意見で占められており、「遅い」や「重い」などのネガティブな意見は限りなく少ない。

ただひとつネガティブ意見として多かったのが、『WX01』がノーリミットモードを選択できない点だ。 WiMAX2+を使用した際、直近3日間で3GBを超える通信をすると、速度制限によって通信速度が大幅に遅くなる可能性がある(必ず遅くなるわけではない)。しかし、速度制限がかかっても回線をWiMAX2+からWiMAXに変更すれば、速度制限を受けずに済む。ノーリミットモードは一部のルーターに搭載されている機能で、回線をWiMAXに固定できる。

【衝撃】WiMAX2+最新ルーター『Speed Wi-Fi NEXT WX01』がネットで大絶賛! 高速すぎる
http://buzz-plus.com/article/2015/03/16/wimax-wx01/
続きを読む
スポンサードリンク

    このエントリーをはてなブックマークに追加
グーグルのストリートビュー、エベレストに到達
グーグルのストリートビューによるエベレスト周辺のスクリーンショット
Google Street View screenshot
no title
米グーグルのストリートビューがエベレストに到達した。同社は12日、世界最高峰の周辺地域を
とらえた360度のパノラマビューを公開した。 協力したのはネパール人ガイドでエベレスト登頂21回という世界最多記録保持者のアパ・シェルパさんだ。

シェルパさんはグーグルマップに12日に投稿したブログで、「昨年、私は地元でグーグルマップの
チームをガイドした。ストリートビュー用の画像を集めるためだ。これで地元の地図が改善される」と記している。

no title

no title

no title

no title
http://jp.wsj.com/articles/SB10030317691824024149004580515253285624556
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
Twitterは3/12、利用規約を変更し、本人の同意なく撮影された画像をアップするとアカウントをBANすると明言した。
no title


新たなルールでは本人の同意がない盗撮画像をアップすることは禁止になり、通報されればアカウントが凍結されることになった。
Twitterではここ最近、スマホが普及したせいでユーザーの低年齢化が進み、一部のユーザーのマナーの悪さが度々指摘されるようになっていた。

例えば女子中学生が電車内で向かい側の男性を盗み撮りして「ハゲがいる」などと極めて倫理観の欠落した投稿をすることがあり、
またそういった投稿に限って大量リツイートされていたのだ。

今回の規約追加は実質的な盗撮潰しと言えよう。悪質ユーザーはどんどん消えていくに違いない。
これでインターネットの世界が少しは綺麗になることを願う。
http://netgeek.biz/archives/31329
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
833:名も無き冒険者2015/03/12(木) 15:03:51.55 ID:6UBXuD75W
SnapCrab_NoName_2015-3-12_19-2-28_No-00
【重要】『SDガンダム カプセルファイター オンライン』サービス終了のお知らせ

日ごろより、『SDガンダム カプセルファイター オンライン』(SDGO)を
お楽しみいただきまして、誠にありがとうございます。SDGO運営チームです。

2010年6月17日(木)より長らくサービスを提供させていただいておりました
『SDガンダム カプセルファイター オンライン』でございますが、
開発会社との契約期間満了に伴い2015年6月12日(金)をもちまして、
ゲームサービスの提供を終了させていただくこととなりました。

これまでの間SDGOをご利用いただき、 誠にありがとうございました。
この場をお借りして、運営チーム一同、心より御礼を申し上げます。
また、ご愛顧賜りました多くのお客様には、ご期待に添うことができず、
ゲームサービス提供終了の運びとなりましたことを深くお詫び申し上げます。

今後のサービススケジュール、各種対応につきましては以下の通りとなります。

続きはソースで
http://www.sdgundamcfo.jp/member/notice/contents.aspx?num=4725&weeeple=1

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
SnapCrab_NoName_2015-3-12_12-39-56_No-00
Googleが、これまではAndroidアプリストア「Google Play」下で展開してきたハードウェア販売を、新たに開設した専用オンラインストア「Google Store」に移行した。Nexusシリーズの他、Android WearやChromebook、NestもGoogle Storeで販売する。

米Googleは3月11日(現地時間)、これまでオンラインアプリストア「Google Play」下で展開していたハードウェア販売コーナーを「Google Store(日本では「Googleストア」)」として独立させた。 米国で同日発売した新しい「Chromebook Pixel」をはじめとするChromebook、Nexusシリーズ製品、Android Wear製品、Nest製品やその周辺機器を扱い、Google Playとシームレスに接続する。

Google Playは、ハードウェア以外のコンテンツやサービス、つまり、Androidアプリ、音楽(日本は非対応)、映画とテレビ番組、電子書籍、ニューススタンドを扱う。

Googleストアでの購入の際の支払い方法はGoogle Playと同じGoogleウォレットによるもの。ただし、Google Playのクレジットカートやギフトカードは使えない。

トップページ左上のメニューアイコン(≡)をクリックすると、購入履歴(Google Playで購入したハードウェアの履歴も表示される)や「Android Device Manager」、ヘルプへのリンクが表示される。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1503/12/news049.html

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
iijmio1
IIJは、ドコモMVNOの個人向けモバイルサービス「IIJmio 高速モバイル/Dサービス」
を4月1日から強化することを発表した。

 「ミニマムスタートプラン」「ライトスタートプラン」「ファミリーシェアプラン」という3プラン構成に変更はなく、高速で利用できる通信量が増加。「ミニマムスタートプラン」(データプラン通信専用SIMで月972円)は月2GBから月3GBに、「ライトスタートプラン」(同、月1641円)が月4GBから月5GBに、「ファミリーシェアプラン」(同、月2764円、SIM3枚まで可)が月7GBから月10GBにそれぞれ変更になる。

 なお、既存ユーザーについては、4月分から自動的に新しい通信量に変更される。音声通話付きSIM、SMS機能付きSIMについても同じ。
http://ascii.jp/elem/000/000/987/987621/

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: coffeemilk ★ 2015/02/28(土) 22:44:02.10 ID:???*.net BE:287993214-2BP(1012)

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
play-music-genre-radio

432: 名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 2015/02/26(木) 18:18:59.88 ID:u1O9958E
Google、クラウドに登録できる楽曲数をiTunes Matchの2倍に、しかも無料
http://news.mynavi.jp/news/2015/02/26/151/
米Googleが音楽サービス「Google Play Music」で、クラウドストレージに登録できる個人音楽コレクションを最大20,000曲から最大50,000曲(Google Playストアで購入した曲は制限の対象外)に引き上げた。

これApple(iTunes Match)もすぐ50000曲にするかそれ以上にしないといけないねw


続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: ランサルセ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 14:49:11.54 ID:ikx6e+uB0.net
m_mycom_1136910
ドコモ、下り最大225Mbpsのサービスを3月27日提供 - 当初はルーターのみ

NTTドコモは25日、「LTE-Advanced」を使った通信サービスを3月27日より提供すると発表した。 同日より、下り最大225Mbps、上り最大50Mbpsの高速通信の利用が可能になる予定。
ただし、サービス開始当初はWi-Fiルーター2機種のみ対応する。対応スマートフォンは2015年度早期に販売する。 「LTE-Advanced」は、LTEを高速化・大容量化する通信方式。

同社では「LTE-Advanced」の主要技術の1つである「キャリアアグリゲーション」により、サービス開始時に下り最大225Mbpsの通信サービスを提供し、2015年度内に300Mbpsまで通信速度を引き上げる。 サービス開始時の対応エリアは全国22都道府県の一部都市に限定。2015年度に全国主要として順次サービスを提供していく。

また、より多くの人が同時に高速通信可能な環境の実現に向けて、通信容量の拡大を実現する新技術「高度化C-RAN」を導入する。 これにより、通信トラフィックが集中するエリアでも、安定した高速通信が利用可能になるという。
(記事提供:AndroWire編集部( http://androwire.jp/articles/2015/02/25/02/index.html ))
http://news.goo.ne.jp/article/mycom/trend/mycom_1136910.html 

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
softbank-store

560: 非通知さん 2015/02/25(水) 12:04:44.96 ID:gEFHZAjr0
3日1GB撤廃!って喜んでるけどスマ放題アンドLTE契約のみですからー
残念!



563: 非通知さん 2015/02/25(水) 13:17:33.72 ID:oBHp9oqe0
>>560
撤廃されたのか



564: 非通知さん 2015/02/25(水) 13:30:45.65 ID:n2yZ2/p40
>>563
ご利用の際に通信制御することがある内容について
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/support/201211091811300000/
最終更新日:2015年2月25日

スマ放題のデータ定額パック4Gプランが制限対象から外れてるね
3Gやホワイトプランでもやれよと思うが
auみたいに3GBに緩和じゃなくて潔く撤廃したからよしとするか


続きを読む

このページのトップヘ