1: 名無し 2025/07/05(土) 13:30:15.468 ID:qnurTYb50
端から見ててクソめんどくさそうだった
絶対やってもらって正解だったわって感想なんだがおまえらは自分でやったの?
絶対やってもらって正解だったわって感想なんだがおまえらは自分でやったの?
2: 名無し 2025/07/05(土) 13:31:00.715 ID:3QmLflsH0
待ってるのも暇じゃね?
3: 名無し 2025/07/05(土) 13:31:04.015 ID:yxpCwuDE0
組み立ては境界には高難度すぎる
4: 名無し 2025/07/05(土) 13:32:07.114 ID:cIddp5lv0
一番楽しいところだろ
5: 名無し 2025/07/05(土) 13:32:18.854 ID:38DZin550
自分でやった
加工したかったし
加工したかったし
6: 名無し 2025/07/05(土) 13:32:23.042 ID:bFzEd1at0
ベッドって組み立てるんだ
8: 名無し 2025/07/05(土) 13:33:28.519 ID:3xBEHyz30
ニトリの家具はクソ簡単だしアレを面倒と感じるのは知能に問題がありそう
9: 名無し 2025/07/05(土) 13:33:39.248 ID:qnurTYb50
おっさんらは電動ドライバー使って30~40分くらいで完成させてた
俺は馬鹿だから何時間かかるか分からん
自分でやる方が多数派なんか
俺は馬鹿だから何時間かかるか分からん
自分でやる方が多数派なんか
10: 名無し 2025/07/05(土) 13:34:42.339 ID:cqQIKDi+0
自分で組み立てるのが楽しいのに
11: 名無し 2025/07/05(土) 13:34:53.463 ID:opTrltOB0
まぁプロにさっと作ってもらえるなら良いかも
12: 名無し 2025/07/05(土) 13:35:11.165 ID:dgaBh4Z0M
組み立ててもらった方がいいよ
13: 名無し 2025/07/05(土) 13:35:53.441 ID:oS4iGUxR0
自分で組み立てたけど2度とやりたくないと思ったな
15: 名無し 2025/07/05(土) 13:37:49.799 ID:oLGtHa0K0
電動ドライバーあれば余裕
手締めだと物によっては死ねる
手締めだと物によっては死ねる
16: 名無し 2025/07/05(土) 13:37:51.713 ID:POdZ/iqk0
出来る出来ないの問題じゃなく労力考えたコスパの話なのに
それを行う知能がないと思いこんで話してる奴の知能が心配
それを行う知能がないと思いこんで話してる奴の知能が心配
17: 名無し 2025/07/05(土) 13:38:55.285 ID:WUmHCPx70
ロフトベッド組み立てたけど2時間くらいかかったわ
18: 名無し 2025/07/05(土) 13:39:19.251 ID:b+6S585+H
ベッドの組立ってどんなのかわからん
19: 名無し 2025/07/05(土) 13:40:33.884 ID:qnurTYb50
>>18
どうやら通常レベルの知能があれば余裕らしいぞ
どうやら通常レベルの知能があれば余裕らしいぞ
20: 名無し 2025/07/05(土) 13:42:05.918 ID:YvUpvlzP0
げぇじだからドライバーとかいらない簡単なやつでも何時間もかかる
21: 名無し 2025/07/05(土) 13:42:38.333 ID:mbvuKV9o0
ベッドは組み立てた事無いけど、ニトリで購入した食器棚を組立てした時はネジ穴が少しズレていて閉口したわ
26: 名無し 2025/07/05(土) 13:48:12.028 ID:Sa1fPOEx0
>>21
それ上下逆だよ
それ上下逆だよ
22: 名無し 2025/07/05(土) 13:43:31.152 ID:TBDZVPG20
やったけどシンプルな安物だからそんな時間かかった記憶ないなー
23: 名無し 2025/07/05(土) 13:44:36.709 ID:/fuWhjQL0
デカいとか重いとかで一人じゃキツいようなのは組立頼むかもしれん
24: 名無し 2025/07/05(土) 13:45:59.763 ID:oX/MtHwe0
二段ベッドは組み立ててもらったけど食器棚とかは自分でしたなぁ
25: 名無し 2025/07/05(土) 13:46:44.622 ID:b+6S585+H
重いならやりたくないな
27: 名無し 2025/07/05(土) 13:48:13.865 ID:I7tywP4S0
組み立てる側の商売してたけど
立派な成人男性が組みかけで諦めて依頼してくるパターン多かったぞ
立派な成人男性が組みかけで諦めて依頼してくるパターン多かったぞ
32: 名無し 2025/07/05(土) 13:51:11.948 ID:qnurTYb50
>>27
諦めてのパターンもあんのか
注文のときに組み立ても同時に頼むもんじゃないのか
諦めてのパターンもあんのか
注文のときに組み立ても同時に頼むもんじゃないのか
35: 名無し 2025/07/05(土) 13:53:58.975 ID:I7tywP4S0
>>32
女の場合はハナから出来ないで頼んでくるんだけどな
男の場合はプライドなのかな一回手はつけてみるみたいだ
女の場合はハナから出来ないで頼んでくるんだけどな
男の場合はプライドなのかな一回手はつけてみるみたいだ
28: 名無し 2025/07/05(土) 13:49:14.835 ID:nMPCENvK0
暇なら今度新居に遊びおいでよって誘われて行ったら晩まで家具組み立てさせられたことある
33: 名無し 2025/07/05(土) 13:52:27.252 ID:TBDZVPG20
>>28
むかつくから完成させた後にかかと落とししてぶっ壊したいな
むかつくから完成させた後にかかと落とししてぶっ壊したいな
30: 名無し 2025/07/05(土) 13:50:47.461 ID:Aiu7sVBT0
境界は3次元の理解難しいからな
36: 名無し 2025/07/05(土) 13:59:27.290 ID:8gWnFlYz0
一年分のボーナス貯めてニトリの株買ったからもっと買って買って
38: 名無し 2025/07/05(土) 14:01:09.355 ID:wthAXNBI0
大物になると一人だと厳しい
部品支えながらネジ締めたり
部品支えながらネジ締めたり
39: 名無し 2025/07/05(土) 14:01:44.850 ID:EZ4UHSA+0
俺に連絡しろよ今度から
40: 名無し 2025/07/05(土) 14:02:48.362 ID:qnurTYb50
>>39
頼むわ
頼むわ
41: 名無し 2025/07/05(土) 14:14:03.454 ID:urGfb28W0
最近の男はドライバーすら持ってない情けないオカマが増えた
42: 名無し 2025/07/05(土) 14:15:25.607 ID:50w4oHp20
流石にキツイから組み立ててもうらわ
てかニトリのベッド臭くね?
てかニトリのベッド臭くね?
43: 名無し 2025/07/05(土) 14:18:06.025 ID:0zNill/q0
ニトリくらいのなら面倒なうちに入らん
44: 名無し 2025/07/05(土) 14:19:58.146 ID:DZutbrW50
イケアの家具は組み立てた
キッチンボードとかソファとか
キッチンボードとかソファとか
45: 名無し 2025/07/05(土) 14:22:21.902 ID:3UBy8t8D0
出来ないことを金を払ってやって貰う
実に生産的だよ
お前は正しい
実に生産的だよ
お前は正しい
46: 名無し 2025/07/05(土) 14:26:51.419 ID:qnurTYb50
>>45
だよな
馬鹿にされとるが判断は間違ってないと思う
だよな
馬鹿にされとるが判断は間違ってないと思う
48: 名無し 2025/07/05(土) 14:46:10.541 ID:kLXeRZv00
面倒いからいやいややってるけど問題なく出来る
14: 名無し 2025/07/05(土) 13:36:01.892 ID:ghxAdrgC0
あまり大きいの組み立てるのはめんどくさい
プラモなら平気だけど
プラモなら平気だけど
コメント
コメント一覧 (26)
出来ない1が頼むのは正解だけど普通に自分で出来た人をバカにするようなことでもない
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
でも入れてもいいならそれが正解だろうなタンスノゲンのベッド組み立てたけどつかれたわ。
ideal2ch
が
しました
インパクトでやっちゃ駄目なのか
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
何万円もかかるならともかく数千円なんて誤差範囲でしょ
家具の組み立てで汗かきたく無いし
ideal2ch
が
しました
重いから二人いないときついよな
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
この手の大物は2人で組み立てるだろ普通
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
無理なもんは無理って理解して見栄を張らずに動くのが大事
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ちなみに、その時は本体に取り付ける足のねじがしっかり切れてなくて入れられなかった
しかもある程度組み立てたもんだから、放置も出来ないで思いっきり穴開けて接着剤で止めた
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする