1: 名無し 2025/07/05(土) 15:56:20.84 ID:qEcBEoju9
大阪・関西万博会場の来場者、はしか感染判明 大阪市が注意呼びかけ
https://www.asahi.com/articles/AST751STTT75OXIE00JM.html?iref=comtop_7_02
SnapCrab_NoName_2025-7-5_20-33-0_No-00
男性の発症日は6月21日で、この日午前9時ごろから午後3時ごろにかけて八つのパビリオン(よしもとwaraii myraii館、飯田グループ×大阪公立大学共同出展館、ORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」、欧州連合館、アルジェリア館、カンボジア館、チリ館、チュニジア館)を回った。

また、会場までは堺万博P&R駐車場Bからシャトルバスを利用していた。バスの利用時間は午前8時ごろから8時半ごろと、午後3時ごろから3時半ごろだったという。
2: 名無し 2025/07/05(土) 15:56:49.80 ID:2Wk2lL/a0
まじか



6: 名無し 2025/07/05(土) 15:58:07.69 ID:02RZoP9s0
関染万博



7: 名無し 2025/07/05(土) 15:58:52.45 ID:v7wg9JEi0
まだはしかワクチン打ってない奴いるのか?



8: 名無し 2025/07/05(土) 15:58:57.15 ID:Zth33BDk0
パンデミッククル━━━━(゚∀゚)━━━━!!



10: 名無し 2025/07/05(土) 15:59:58.97
ゆすりかのつぎははしか



13: 名無し 2025/07/05(土) 16:00:47.85 ID:ptV4Lx3s0
やっちまったなw



34: 名無し 2025/07/05(土) 16:11:04.70 ID:tKCll3rc0
サバイバル訓練に使えそうなぐらいに過酷な環境になってきた



36: 名無し 2025/07/05(土) 16:12:25.75 ID:E6IXPA0i0
8つもパビリオン回れるとは上級かよ



37: 名無し 2025/07/05(土) 16:12:40.34 ID:k+vU7isR0
免疫力を試すテーマパーク



38: 名無し 2025/07/05(土) 16:12:50.42 ID:7IbLAHCz0
人が集まるところはリスクだな



39: 名無し 2025/07/05(土) 16:13:33.11 ID:pNWIzYsk0
はしかって感染力強いんだっけ



44: 名無し 2025/07/05(土) 16:16:46.23 ID:v36ETd1N0
>>39
空気感染するから同じ空間にいるだけであかん



47: 名無し 2025/07/05(土) 16:17:08.87 ID:pNWIzYsk0
>>44
免疫力ないとほぼ100%発症って書いてあった
こわ…



40: 名無し 2025/07/05(土) 16:13:35.61 ID:JP8D9j3D0
/(^o^)\オワタ



43: 名無し 2025/07/05(土) 16:16:28.12 ID:uRZIHDlb0
バイオテロ



45: 名無し 2025/07/05(土) 16:16:48.38 ID:pNWIzYsk0
調べたら感染力くっそ強くて草
インフルエンザもはだしで逃げる



46: 名無し 2025/07/05(土) 16:17:07.31 ID:DHyrTao70
はしか大流行か?



57: 名無し 2025/07/05(土) 16:21:43.07 ID:PSilO+0s0
>>46
ニュースにはならないが麻疹は時々発生してて、学校が休校になったりしてる



52: 名無し 2025/07/05(土) 16:19:36.23 ID:tGZFpsO10
そういや訪日外国人旅行のはしか予防ってどうなってんの?



61: 名無し 2025/07/05(土) 16:24:23.71 ID:5U5BCI270
このまえ千葉のほうでも無かったか
どんだけいるんだろな



62: 名無し 2025/07/05(土) 16:25:53.63 ID:sshzpEyg0
迷惑な奴だな



66: 名無し 2025/07/05(土) 16:27:32.72 ID:PSilO+0s0
no title



96: 名無し 2025/07/05(土) 16:45:57.44 ID:+ikIetbU0
>>66
関東というか、神奈川県どうしたんこれ
神奈川県で何が起こってるんだ?



109: 名無し 2025/07/05(土) 16:54:57.93 ID:U9QHqymZ0
>>96
なんで今更はしかが。
神奈川県ってイベントとか外国人流入とか何かあったっけ?



112: 名無し 2025/07/05(土) 16:57:11.78 ID:PSilO+0s0
>>109
感染力がクソ強いから、ひとり感染者が紛れ込んだらもうヤバい



73: 名無し 2025/07/05(土) 16:31:32.05 ID:AoZq2hKv0
はしかは来るなよ



77: 名無し 2025/07/05(土) 16:35:45.38 ID:DHyrTao70
このクソ暑い中万博行って、はしか感染させられて…
てか、もう市中にばら撒かれてそうやな



90: 名無し 2025/07/05(土) 16:40:51.46 ID:Pu6H2eZa0
俺達おっさんからすれば
はしかとかそんあ重要な病気だとおもってるか? 今でははしかってこんなじゅうようなことなんか?



91: 名無し 2025/07/05(土) 16:41:17.39 ID:U9QHqymZ0
はしかなんかワクチンうったらまぁ平気だったけどなぁ
2025年は扱い違うんかな?



95: 名無し 2025/07/05(土) 16:45:49.99 ID:PWtUFrv50
>>91
ワクチン一回も打ってない、又は古くてもう効果切れの人が増えたんじゃね?



115: 名無し 2025/07/05(土) 16:58:31.14 ID:0Fotl97R0
アマビエ様のご帰還だ



144: 名無し 2025/07/05(土) 17:57:24.75 ID:a2G4BHdR0
テロやん
やはり人が集まるところにはムダに行かないに限るなw
リスク管理大事



175: 名無し 2025/07/05(土) 18:32:34.34 ID:KA3vWY/O0
ワクチンパスポート導入だな



178: 名無し 2025/07/05(土) 18:35:56.15 ID:l+2vEOmE0
今は、はしかワクチン打たないのか?



スポンサードリンク