SnapCrab_NoName_2025-7-5_9-51-30_No-00
302: 名無し 2025/07/05(土) 09:13:33.09 ID:Vu0pJRHb0
与党、過半数維持は微妙な情勢 国民民主・参政が大幅議席増の勢い NNN・読売新聞参院選情勢調査
https://news.ntv.co.jp/category/politics/1e0f45f4cb5c448faa7a45b001abe22a


300: 名無し 2025/07/05(土) 09:13:14.30 ID:Vu0pJRHb0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
自公、参院過半数は微妙な情勢 自民は1人区で不振 朝日序盤調査
https://www.asahi.com/articles/AST743QNRT74UZPS004M.html



295: 名無し 2025/07/05(土) 09:10:24.79 ID:Vu0pJRHb0
大惨敗破れかぶれ
回避キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

自民・森山幹事長、

ガソリン税暫定税率を年度内に廃止する意向
自民党・森山幹事長、「財源ガー」と言って先延ばししていたガソリン税暫定税率廃止について年度内に廃止する意向 「ま・る・な・げ」大合唱はなんだったのか・・・


303: 名無し 2025/07/05(土) 09:14:12.73 ID:jf06twkX0
>>295
そうなるとガソリンいくら下がるわけ?(´・ω・`)



307: 名無し 2025/07/05(土) 09:14:47.88 ID:Ga/tqD8Y0
>>303
暫定をやめて、恒久にするだけやろ



311: 名無し 2025/07/05(土) 09:16:49.07 ID:wDO63uWr0
>>307
それやね
自民はとことん国民をナメきっとる



315: 名無し 2025/07/05(土) 09:18:19.24 ID:dxPaKkeM0
>>295
今の自民なら消費税の廃止だっていきなり言い出しそう



317: 名無し 2025/07/05(土) 09:18:53.85 ID:dxPaKkeM0
今さら言ったところで自民は消えてなくなるだろうが



2: 名無し 2025/07/05(土) 08:42:22.51 ID:yAFb8Mcp0
不倫党はないよ
参政党1択だよ



12: 名無し 2025/07/05(土) 08:44:59.71 ID:fA/eUnZJ0
>>2
なお参政「不倫したっていいじゃない一夫多妻でもいいじゃない」



5: 名無し 2025/07/05(土) 08:43:05.42 ID:MsFwtGYj0
無難に立憲でしょ



6: 名無し 2025/07/05(土) 08:43:42.51 ID:yAFb8Mcp0
>>5
増税派+レンポで95割ないわ



18: 名無し 2025/07/05(土) 08:46:56.60 ID:Y59L0flD0
国民参政保守がいいとは思わないけど、自民公明維新立憲共産社民れいわは選択肢にすらならないから遺憾だけどこの三つから選ぶしかない。



29: 名無し 2025/07/05(土) 08:49:10.09 ID:3q1AzzzS0
参政党に勢いがあるのはわかるが、
それはあのへらへら風見鶏に愛想つかした浮動票がそっちに移っただけだろ
いずれにしても昔だったら投票なんか行かなかった層が
自分に近い連中が出て来て政治に興味を持ち始めてるのは確か



32: 名無し 2025/07/05(土) 08:49:34.85 ID:I0IGW5kG0
反科学主義の参政は要らないよ



33: 名無し 2025/07/05(土) 08:49:40.85 ID:4DVyj/hW0
やはり国民はバブルは去ったが勢いは残ったな
なら立憲はそこそこ落ちるかな?



60: 名無し 2025/07/05(土) 08:53:19.50 ID:vlwksSRy0
失言するまでの時間があんまり無いから参政が伸びるな
タマキンは早すぎた



58: 名無し 2025/07/05(土) 08:53:04.97 ID:fA/eUnZJ0
朝日の政党マッチだと国民が一番マッチ度高かったから比例は国民に入れるわ



62: 名無し 2025/07/05(土) 08:53:26.51 ID:1Ro4XoA50
そりゃムネヲなんて候補にしたら絶対自民党には入れないよ



68: 名無し 2025/07/05(土) 08:53:52.19 ID:D2yeu3OA0
自公で過半数維持できれば勝ちだからな



74: 名無し 2025/07/05(土) 08:54:11.04 ID:vlwksSRy0
>>68
厳しそう



88: 名無し 2025/07/05(土) 08:55:52.61 ID:92onalA00
国民も参政も無いわ
もちろん自民もな



91: 名無し 2025/07/05(土) 08:56:10.74 ID:7IbLAHCz0
社民ゼロありそうなんだな
日本が良くなるぞ



114: 名無し 2025/07/05(土) 08:58:17.81 ID:tBK0cIZ70
>>91
ラサール石井がなぜが立候補してるから1議席くらいは確保するかもね
俺だったら絶対に入れないけど



102: 名無し 2025/07/05(土) 08:57:03.23 ID:9YsndRUM0
自民落としたいから当選確率高い野党に入れたいけど国民か参政に入れればいいのかな



116: 名無し 2025/07/05(土) 08:58:31.10 ID:gc6ZkeOe0
参政は反ワクとデジタル通貨だからな
アホか



119: 名無し 2025/07/05(土) 08:59:03.19 ID:F4PSX5TP0
>>116
トランプと相性良さそう☺



694: 名無し 2025/07/05(土) 09:44:31.48 ID:F8dZRMKl0
日本保守党に頑張って欲しいけど
参政党に票も話題も取られちゃったな
北村さん以外にもう1人くらい目玉候補欲しかった



712: 名無し 2025/07/05(土) 09:45:24.42 ID:E7MsJqvf0
>>694
テレ朝の番組でやってたけどSNSだと参政党が一番話題になってるらしい
2位が自民



731: 名無し 2025/07/05(土) 09:46:03.47 ID:bNlMDcQM0
>>694
保守党は党首の問題発言が多すぎる



121: 名無し 2025/07/05(土) 08:59:23.10 ID:pLhiWghM0
自民と参政の連立とかあんのかなあ
そこまで自民はバカじゃ無いと思うが



127: 名無し 2025/07/05(土) 09:00:02.82 ID:F4PSX5TP0
>>121
あるとしたら自民公明維新じゃね?🤔



748: 名無し 2025/07/05(土) 09:46:53.76 ID:I39176ro0
国民民主か維新と連立組むだけだろ



143: 名無し 2025/07/05(土) 09:01:48.74 ID:XL1p9lw80
参政党は良いと思うが、富裕層への課税強化には反対してんのよね。少子化高齢化した今の時代はそこポイントだろに



251: 名無し 2025/07/05(土) 09:10:46.47 ID:CFUey86D0
>>143
あなたの仰る富裕層というのはどの層?まさか年収500万以上とか言わんよな



313: 名無し 2025/07/05(土) 09:15:56.62 ID:XL1p9lw80
>>251
君の富裕層の基準はそうなのかな?

因みに神谷はアンケートにこう答えている。

問13:富裕層への課税強化に賛成ですか。反対ですか。
回答:反対
https://mainichi.jp/senkyo/26san/meikan/?mid=C00024005005



392: 名無し 2025/07/05(土) 09:57:36.41 ID:KcmgtLdO0
投資家なら金融所得増税しない党一択でしょ(´・ω・`)



400: 名無し 2025/07/05(土) 10:00:01.23 ID:ArXxhJZvd
>>392
どの党が天下取っても低所得者のルサンチマンのはけ口に株でホクホクな者をスケープゴートにすると思う



296: 名無し 2025/07/05(土) 09:10:38.10 ID:KcmgtLdO0
参政党が良いって勧めたれたけど、金融所得増税の政党だったから止めた(´・ω・`)
GsxjixMbcAAZ6Cu



185: 名無し 2025/07/05(土) 09:05:28.85 ID:xA3TDTWn0
参政党なにげにフットワーク軽いのはおそるべきとはおもう。どこからあんな活動できる金と人員湧いてるんだw



158: 名無し 2025/07/05(土) 09:03:14.84 ID:RCnggg3H0
今回から参政に入れようとしてる人達は参政のHPで俺たちが作る最強の憲法案を1回読んでから決めて欲しい
https://sanseito.jp/new_japanese_constitution/
no title



209: 名無し 2025/07/05(土) 09:06:58.01 ID:I0IGW5kG0
参政に入れるくらいなら維新のほうがマシだろ



290: 名無し 2025/07/05(土) 09:13:19.76 ID:zrtLdrHQ0
玉木も吉村もクソだが
現役世代でまともに稼いでるリーマンは政策見たら国民か維新しか投票するとこ無いんだよな
他は高齢者や貧民御用達みたいな政策ばっかだからw



172: 名無し 2025/07/05(土) 09:04:32.31 ID:oYkHzfxM0
それで急にガソリン減税とか言い出したのか



スポンサードリンク