1: 名無し 2025/06/23(月) 08:00:26.79 ID:hmMRMnZV0
「置き配」が標準、手渡しは追加料金 国交省が宅配の新ルール検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/1275b37ccd4a212080bf5cff498fb7cdea617a68
https://news.yahoo.co.jp/articles/1275b37ccd4a212080bf5cff498fb7cdea617a68
30: 名無し 2025/06/23(月) 08:14:28.23 ID:Mout7EP00
いいじゃん
2: 名無し 2025/06/23(月) 08:01:29.91 ID:+FEFd3Iz0
投げ配してる奴はクビ&罰金にしろや
3: 名無し 2025/06/23(月) 08:01:51.82 ID:+WR0w0ks0
やめろグエンとか
ボックス毎もってくだろ
ボックス毎もってくだろ
4: 名無し 2025/06/23(月) 08:02:07.43 ID:yJH4yH5W0
ワイのマンションBOXが足りないせいで置き配指定もピンポン押して持ってくるんやが追加料金取られるんか
5: 名無し 2025/06/23(月) 08:03:00.41 ID:XpjdUqn50
なら宅配BOX義務化にしろアホ
8: 名無し 2025/06/23(月) 08:04:31.29 ID:fmD8R+zRM
置き配で盗まれたら国が責任取ってくれるか?
あくまで置き配は顧客が依頼する形にしとって何かあっても配送業者サイドに責任はないやでーって形になっとるやん
あくまで置き配は顧客が依頼する形にしとって何かあっても配送業者サイドに責任はないやでーって形になっとるやん
9: 名無し 2025/06/23(月) 08:04:48.58 ID:I22TycN40
マンションは置き配BOX 設置義務付けてからにしろよ
11: 名無し 2025/06/23(月) 08:05:03.94 ID:sZB/ywfZ0
アメリカの強奪動画みせたろか
12: 名無し 2025/06/23(月) 08:05:58.13 ID:d82Z+4DuH
手渡しは追加料金ってのが上手いな
13: 名無し 2025/06/23(月) 08:06:19.85 ID:VeBXcUDa0
これから移民で治安悪化するのにすげえことするな
14: 名無し 2025/06/23(月) 08:07:49.94 ID:evY+3mguH
置き配、ドライバーがよく間違えるんやが盗まれたらどうするんやろ
15: 名無し 2025/06/23(月) 08:08:01.74 ID:v8EjaHer0
置き配がいいんやがオートロックだからできんのよね
玄関前に専用ポストほしいわ
玄関前に専用ポストほしいわ
16: 名無し 2025/06/23(月) 08:08:11.89 ID:9cXG9I0M0
人手不足だしええんやないか
と思ったけど少子高齢化先進国だと老人の荷物盗まれそうだな
と思ったけど少子高齢化先進国だと老人の荷物盗まれそうだな
17: 名無し 2025/06/23(月) 08:09:00.91 ID:OoCmHiz50
宅配員「よっしゃ!置いたことにして持って帰ろ!」
21: 名無し 2025/06/23(月) 08:10:12.51 ID:MrB+a1WQ0
盗まれるのが嫌ならPUDOとかセンター預かりとかにしたらええやろ
26: 名無し 2025/06/23(月) 08:11:55.00 ID:evY+3mguH
>>21
品物によってPUDOダメなのもあるし、コンビニ受取オプ義務化くらい欲しい
わざわざ個人宅マンション指定を別途化へ
品物によってPUDOダメなのもあるし、コンビニ受取オプ義務化くらい欲しい
わざわざ個人宅マンション指定を別途化へ
18: 名無し 2025/06/23(月) 08:09:02.53 ID:Wwc51tp20
ますますコンビニ受け取りが増えるな
22: 名無し 2025/06/23(月) 08:10:58.73 ID:D5r80kbt0
なぜ日本人は荷物を玄関前に捨てるのですか?
24: 名無し 2025/06/23(月) 08:11:42.29 ID:K6zSTohx0
国が決めるのはええことやろ
民間が足踏みしてるのって盗まれた時のリスク背負えんからやし
今度からは国の指示なんでねー盗まれた文句は国に言ってくださいで済まされる
民間が足踏みしてるのって盗まれた時のリスク背負えんからやし
今度からは国の指示なんでねー盗まれた文句は国に言ってくださいで済まされる
28: 名無し 2025/06/23(月) 08:12:39.09 ID:mi62jnrZ0
国「ただし盗難、破損等の責任は業者が負うもとのする、わかったか!!」
25: 名無し 2025/06/23(月) 08:11:47.14 ID:lMnoRrPA0
いや意味わかんねえし
それなら宅配ボックス設置義務化した方が効果あるやろ
それなら宅配ボックス設置義務化した方が効果あるやろ
31: 名無し 2025/06/23(月) 08:14:31.61 ID:giI5AlUL0
>>25
宅配ボックスずっと入れっぱなしにしたら罰則にしろ😠
宅配ボックスずっと入れっぱなしにしたら罰則にしろ😠
27: 名無し 2025/06/23(月) 08:12:13.78 ID:x+eKvPUj0
グエンがいる街に住んでるやつwwwww
32: 名無し 2025/06/23(月) 08:15:09.58 ID:DJfXqtEk0
闇バイトと外国人で置き配泥棒が流行りそうやな
33: 名無し 2025/06/23(月) 08:15:22.42 ID:hXMFvqtP0
盗まれたとは違うけど他人の荷物がうちに届いて問い合わせたら間違えたからそのままもらっていいって言われて草
ラッキーすぎるわ
ラッキーすぎるわ
34: 名無し 2025/06/23(月) 08:15:27.45 ID:0N3zJZEq0
冷凍冷蔵の送料値上やば
36: 名無し 2025/06/23(月) 08:15:51.27 ID:IM1JPdoW0
宅配ボックスに補助金出すべきだな
39: 名無し 2025/06/23(月) 08:17:28.99 ID:IM1JPdoW0
>>37
入れるのダルい
チャック式のやろ?
嫌がられるよ
入れるのダルい
チャック式のやろ?
嫌がられるよ
42: 名無し 2025/06/23(月) 08:18:51.32 ID:l++fMsdRd
>>39
なるほど
しかし門柱にくっつけるタイプのはスペースないんだよなぁ
なるほど
しかし門柱にくっつけるタイプのはスペースないんだよなぁ
38: 名無し 2025/06/23(月) 08:17:06.88 ID:IM1JPdoW0
でかい荷物とかどうするんだろ
40: 名無し 2025/06/23(月) 08:17:49.92 ID:LjuP3rvd0
はーい石破2万円でカメラ設置しましょうね
41: 名無し 2025/06/23(月) 08:18:06.75 ID:yuvcnNGH0
集合住宅はどうすんのこれ
45: 名無し 2025/06/23(月) 08:19:37.38 ID:ma17M6UO0
>>41
宅配ボックスが満杯で強制追加料金や
宅配ボックスが満杯で強制追加料金や
55: 名無し 2025/06/23(月) 08:22:44.31 ID:yuvcnNGH0
>>45
宅配ボックス少ないところおおいらしいな
一部屋一個を義務にすりゃええのに
宅配ボックス少ないところおおいらしいな
一部屋一個を義務にすりゃええのに
43: 名無し 2025/06/23(月) 08:19:07.15 ID:j37RABaP0
いや再配達を別料金にすればいいだろ
Amazonみたいな時間指定できないのは、それは事業者の責任
Amazonみたいな時間指定できないのは、それは事業者の責任
47: 名無し 2025/06/23(月) 08:20:34.61 ID:rVsLwZDb0
>>43
通販はいいけど贈り物系はめんどくさいことになりそう
通販はいいけど贈り物系はめんどくさいことになりそう
54: 名無し 2025/06/23(月) 08:22:34.96 ID:ma17M6UO0
>>47
確かに
確かに
46: 名無し 2025/06/23(月) 08:20:19.87 ID:hNnNZOdY0
置き配を割引にすれば良いじゃん
49: 名無し 2025/06/23(月) 08:21:11.73 ID:gUVfgv4O0
マンションえぐそう
50: 名無し 2025/06/23(月) 08:21:12.13 ID:LjuP3rvd0
グラボはコンビニ受け取りにするか
51: 名無し 2025/06/23(月) 08:21:20.64 ID:otT6ZWTw0
一万円くらいの宅配ボックス買ったわ
物入れてボタンプッシュしたら鍵かかるやつ
物入れてボタンプッシュしたら鍵かかるやつ
57: 名無し 2025/06/23(月) 08:24:01.79 ID:XfBL2IPU0
もう通知来たら客が営業所に取りに来るスタイルでええやろ
56: 名無し 2025/06/23(月) 08:23:05.27 ID:ZOZuRkum0
それなら宅配ボックス満杯にしてるカスにも追加料金取れよ
宅配ボックスあるから入居したのに使えないのはおかしい
宅配ボックスあるから入居したのに使えないのはおかしい
10: 名無し 2025/06/23(月) 07:14:30.09 0
置き配が選びにくい佐川なんなの
13: 名無し 2025/06/23(月) 07:15:21.25 0
>>10
何も指定しないと置き配になる仕組みに統一されると良いよね
何も指定しないと置き配になる仕組みに統一されると良いよね
24: 名無し 2025/06/23(月) 07:18:33.62 0
どんどん人の温もりを失ってゆくな
32: 名無し 2025/06/23(月) 07:20:51.15 0
外人に盗まれまくるぞ
あいつら盗むの当たり前だからな
あいつら盗むの当たり前だからな
33: 名無し 2025/06/23(月) 07:21:29.89 0
>>32
それは宅配ボックスを設置しない自己責任だろ
それは宅配ボックスを設置しない自己責任だろ
36: 名無し 2025/06/23(月) 07:22:13.02 0
>>33
勝手に置いてくてめーの責任だよ
勝手に置いてくてめーの責任だよ
44: 名無し 2025/06/23(月) 07:25:34.59 0
クール便とかどうなるんだ
47: 名無し 2025/06/23(月) 07:26:57.29 0
なぜ頑なに再配達有料化しないんだろうか
48: 名無し 2025/06/23(月) 07:28:18.33 0
再配達有料化したら放置する案件が激増するだろ
54: 名無し 2025/06/23(月) 07:33:10.57 0
ファミマでいつも受け取ってる
65: 名無し 2025/06/23(月) 07:38:17.69 0
これなら配達楽でいいな
67: 名無し 2025/06/23(月) 07:39:21.53 0
>>65
居留守されてもよいもんな
居留守されてもよいもんな
63: 名無し 2025/06/23(月) 07:37:05.93 0
とくりゅうで置き配盗むの横行するだろうベトナム人とかも
賭けたっていい
賭けたっていい
143: 名無し 2025/06/23(月) 08:06:34.04 0
置き配大歓迎
監視カメラだらけにして窃盗犯も豚箱入れられ一石二鳥
外国人ならそれを理由に強制帰国させれば尚良し
監視カメラだらけにして窃盗犯も豚箱入れられ一石二鳥
外国人ならそれを理由に強制帰国させれば尚良し
348: 名無し 2025/06/23(月) 05:27:54.95 ID:0tRIZ5BW0
は?冷蔵冷凍はさらに上がんの?(´・ω・`)
350: 名無し 2025/06/23(月) 05:31:29.05 ID:OfryjITS0
置き配ポイントってどうなったん やってるところあるんか?(´・ω・`)
全国で「置き配」の荷物に穴開けられる被害相次ぐ ポテトチップス食い荒らした跡も
コメント
コメント一覧 (22)
置き配ええやん!て思ってたけど
ネットの意見は否定派が以外に多いのな
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
外患誘致罪を適用できる様に法改定しろや
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
まずは再配達を2度目から有料とかで良くないか
ideal2ch
が
しました
頭おかしいわ
ideal2ch
が
しました
持ってってくれと言わんばかりの立地だぞ
ideal2ch
が
しました
Amazonとかいうアメカスより小売で買わせた方が日本の為だし
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
これらに中古車売ったり土地を売って大儲けしているのが創価
創価信者はグエンや中国人と組み、同和利権に入れて無税で働かせて
その巨額の利権で大儲けしてる
再配送問題で騒ぎ、外国人労働者で大儲けをしているのが創価なんだよ
ideal2ch
が
しました
対人配達だとトイレ入ってる時とか料理してる時に来られると困るから
家に居る日でも置き配指定してるよ
ideal2ch
が
しました
でもAmazonの個人ドライバーとかどうやってか共用エントランス抜けて個人の部屋のドア前に無防備に置くからな 置いた証明に写真1枚撮ってそれで仕事完了らしい 何回かやられてデフォの設定がそれにされてたことを知った
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
盗難怖いので例え有料化しても対面受取が基本になりそうです
ideal2ch
が
しました
あたま昭和かよ
もう令和だぞ?
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする