1: 名無し 2025/06/22(日) 09:19:40.07 ID:UDkbRXAfd
消費税減税は「いいとは全く思わない!」石破首相が街頭演説で主張「すぐに役立つのが給付金だ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/85333f252c62faf77004cb18de1b5b7099aa9373
SnapCrab_NoName_2025-6-22_17-11-45_No-00
石破首相「(この場所で)いろんな人が演説しているんでしょう。いやいやいや給付金ではなくて消費税を下げろ、消費税を。(野党の候補者は)そういうことを言っていませんか?」「あえて申し上げておきますが、消費税は下げるのにどれくらいの期間がかかるのか。1年くらいかかるし法律を変えないといけない」
「お金持ちの人はいっぱい消費する。消費税を下げるとかえって不公平が起きる」「消費税は、医療や年金、介護や困っている人たちのために使う貴重な貴重な財源だ。本当に困っている人、世帯にすぐに行き渡る政策を実行していく」
2: 名無し 2025/06/22(日) 09:20:06.27 ID:T/x3h8BJ0
減税したくないでござる!



4: 名無し 2025/06/22(日) 09:21:09.69 ID:PnT78waJ0
金額じゃなくて収入との割合考えろよ



5: 名無し 2025/06/22(日) 09:21:32.26 ID:6JyEqBNT0
さすが減税しない党



7: 名無し 2025/06/22(日) 09:22:56.43 ID:Dqi0Vt/p0
減税しても1年だけ食品のみ消費税0%にするっていう
立憲の公約も微妙やけど



8: 名無し 2025/06/22(日) 09:23:09.22 ID:aK/zA6Ead
公平っていうんなら全員に一律の金配るのが公平じゃないのは小学生でもわかるだろ



9: 名無し 2025/06/22(日) 09:23:35.31 ID:0aFShS96M
コレが日本の総理



12: 名無し 2025/06/22(日) 09:24:44.14 ID:RBsSvkFi0
石破が野党だったら「まず公平とは何か…」って言ってそう



14: 名無し 2025/06/22(日) 09:26:02.13 ID:tcB49TQZ0
不公平だー!!なんて騒ぐやつおらんわ
アホか



15: 名無し 2025/06/22(日) 09:26:59.67 ID:u7b6E8HDd
給付金が公平だってこと!?



22: 名無し 2025/06/22(日) 09:29:36.55 ID:kxgzJV9y0
「すぐに役立つのが給付金だ」

じゃあなんですぐに配らないんだ
関係筋の話では12月とからしいけど



23: 名無し 2025/06/22(日) 09:29:50.42 ID:Eh+gTs4dd
この演説聞いてプラスのイメージもつ奴って存在するのだろうか🙄



26: 名無し 2025/06/22(日) 09:30:45.45 ID:eXxCKzCo0
消費税下げると働いてない老害共が得するやん
あいつらからいっぱい絞りとらなきゃアカンやん



28: 名無し 2025/06/22(日) 09:31:39.70 ID:Q3wnp3Nc0
石破は給付金すらやりたくなくて逃げ回っていた増税派だが
公明党にタマ握られて仕方なく給付金だけやるときめた



49: 名無し 2025/06/22(日) 09:44:12.52 ID:R1jfM0q30
と言うか、たった20000ポッチ貰ってどうなるねん?
土曜か日曜に1日現場出るだけでそれより入るわ



29: 名無し 2025/06/22(日) 09:31:44.36 ID:XzobOCAP0
減税反対と言う立場はアレやが観光国は高消費税のが得やないの



50: 名無し 2025/06/22(日) 09:44:17.08 ID:xqbQT5Z80
反社や違法外国人からも
取れる唯一の税金やからな



58: 名無し 2025/06/22(日) 09:57:49.50 ID:azsVSSzz0
働かな老人、ニート、ナマポからも回収できる



62: 名無し 2025/06/22(日) 10:00:50.98 ID:uenssbUp0
>お金持ちの人はいっぱい消費する。←わかる
>消費税を下げるとかえって不公平が起きる←???

文の前後繋がってなくない?



63: 名無し 2025/06/22(日) 10:01:42.31 ID:DNOeEikN0
お金持ちも二万円もらえるのずるい😡



64: 名無し 2025/06/22(日) 10:01:43.66 ID:BwVW+d060
国民がもの買うたびに金はいるの気持ちええよな



65: 名無し 2025/06/22(日) 10:03:45.55 ID:azsVSSzz0
まあ落とし所としては消費税20%にして食料品は外すだろうな
外食はもちろん外さない



67: 名無し 2025/06/22(日) 10:05:34.05 ID:7QuEWWQU0
金持ちが消費するという確信があるならむしろするべきじゃないのか



68: 名無し 2025/06/22(日) 10:07:03.16 ID:6iZ8Rx3Z0
いやそれなら給付金にも所得制限しろよ二枚舌



69: 名無し 2025/06/22(日) 10:07:30.97 ID:FhxC3WAf0
減税の話になると必死すぎるだろ



71: 名無し 2025/06/22(日) 10:09:06.20 ID:DNOeEikN0
何でここまで減税アレルギーなんやろな
ザイムガーとかやなくてやっぱ森山はじめ重鎮から党の歴史を~みたいなのを勝手に背負わされてる感じなんやろか



79: 名無し 2025/06/22(日) 10:12:08.32 ID:azsVSSzz0
>>71
社会保障費が毎年2兆円も増えていってんのに減税なんてできるわけが無いだろ



74: 名無し 2025/06/22(日) 10:10:35.82 ID:dNOJIhIk0
「暫定」の税金をを廃するのにも議論が必要なことがおかしくね?



82: 名無し 2025/06/22(日) 10:14:12.46 ID:azsVSSzz0
いい加減、減税したかったら社会保障費を削るしかないと理解しろ
年金支給開始年齢を75に、医療費自己負担を7割に、生ポ廃止



83: 名無し 2025/06/22(日) 10:14:50.40 ID:OA1X8IamM
>>82
金配る財源はどこにあるんだよ



87: 名無し 2025/06/22(日) 10:16:30.26 ID:azsVSSzz0
>>83
金配る話なんてしていないが?



90: 名無し 2025/06/22(日) 10:17:11.54 ID:OA1X8IamM
>>87
石破に賛成ならそういうことやろ



96: 名無し 2025/06/22(日) 10:19:06.89 ID:TRWavtQLH
>>87
金を配るとか抜かしてる石破や公明党を叩けよダブスタか?



93: 名無し 2025/06/22(日) 10:17:58.76 ID:azsVSSzz0
いい加減、社会保障という諸悪の根源に切り込め



76: 名無し 2025/06/22(日) 10:10:53.14 ID:gj5PzuUx0
消費税減税より年収の壁なんとかした方がええやろ



92: 名無し 2025/06/22(日) 10:17:58.42 ID:TRWavtQLH
>>76
どっちじゃなくて両方だろ違う話なのだから
頭悪いのか



101: 名無し 2025/06/22(日) 10:21:54.34 ID:gj5PzuUx0
>>92
消費税はどうでもいいわ



15: 名無し 2025/06/21(土) 20:29:55.67 ID:7uyyXN5W0
時間がかかるなら仕方ない
そういうことではないようなw



2: 名無し 2025/06/21(土) 20:23:58.06 ID:7SBBvY6s0
1年かけろ。消費税増税だって1年以上かけてるやん



7: 名無し 2025/06/21(土) 20:25:51.12 ID:zGzrIp980
じゃあ1年どころじゃない時間があったのになんで下げなかったんだよ



9: 名無し 2025/06/21(土) 20:25:56.94 ID:pglPTSrf0
暫定税率で嘘をついた人と
私は認識してます



23: 名無し 2025/06/21(土) 20:32:53.06 ID:NGJ9/qDr0
1年で出来るならやれよ
アホか



29: 名無し 2025/06/21(土) 20:35:35.61 ID:Jn3wBASL0
しかしこの演説、支持が得られると思ってやってるのかね
選挙直前にこんな事言いだすとかマジで頭おかしいレベル



49: 名無し 2025/06/21(土) 20:48:23.35 ID:Zj2obTbY0
AIに聞いてみたら「消費税率の変更に「1年かかる」「システム変更が大変」という主張は、完全に虚偽です。
過去の消費税率変更時にも、短期間でのシステム対応は行われており、事業者向けの準備期間は必要であるものの、
「1年」という期間は過剰な見積もりか、あるいは減税をしないための口実に過ぎません」
とかバッサリ切り捨てて笑った



71: 名無し 2025/06/21(土) 20:59:11.68 ID:XCwV04xA0
下げたくないだけだろ
たかだか20万の消費税分しか給付しねーんだから
レベルが違うわ

下げるのと同等の給付なら200万は必要



133: 名無し 2025/06/21(土) 21:39:26.79 ID:SUopIrG90
待つからやってよ
永遠の一年にするつもりだな



119: 名無し 2025/06/21(土) 21:21:38.32 ID:syVXMgKS0
消費税より社会保険料の方を下げてほしい
負担重すぎ
石破首相も減税論を再度けん制「日本の財政はギリシャよりも良くない」

自民・森山幹事長が「2万円給付の根拠は食費にかかる1年間の消費税額」って言ってるけどお前ら1年間の食費20万~25万くらいなの?

スポンサードリンク