images
1: 名無し 2025/06/21(土) 17:36:31.86 ID:6V+Xq6KT0
安い中華スマホにしようと思うんやが、どのメーカーが良いか教えてや
とりあえずXiaomiかOPPOかMotorolaのどれかが良いかなって考えてる



2: 名無し 2025/06/21(土) 17:37:33.76 ID:QlsXEi900
Xiaomi oppo いいよ



4: 名無し 2025/06/21(土) 17:38:16.29 ID:6V+Xq6KT0
>>2
Motorolaはアカンの?



3: 名無し 2025/06/21(土) 17:37:51.87 ID:MMgWoUdN0
どれも変わらんやろ



7: 名無し 2025/06/21(土) 17:40:54.09 ID:6V+Xq6KT0
>>3
そうなんか?
なんかXiaomiは使いづらくてMotorolaは使いやすいとかいろいろ聞くんよな



5: 名無し 2025/06/21(土) 17:38:42.96 ID:zulRdINy0
もとろーらがデザイン的にはずば抜けてる
シャオミは使ったことない
おっぽはデザインがね



8: 名無し 2025/06/21(土) 17:42:18.35 ID:6V+Xq6KT0
>>5
デザインってそんな大事か?どうせケース付けるやろ
iPhoneに比べたらケースの種類が少ないとも聞くが



13: 名無し 2025/06/21(土) 17:53:36.65 ID:zulRdINy0
>>8
一番大事やぞアホ



26: 名無し 2025/06/21(土) 18:07:02.53 ID:6V+Xq6KT0
>>13
ずっとiPhone使ってたからデザインを気にしたことないんよ



59: 名無し 2025/06/21(土) 18:40:18.91 ID:CP3Ej+K20
>>26
ケース少ないなら
裸で使用することもある
デザインは大事



6: 名無し 2025/06/21(土) 17:40:47.76 ID:Ihr3tT1K0
Xiaomiはおすすめせん
oppoかモトローラがええ



10: 名無し 2025/06/21(土) 17:44:39.21 ID:6V+Xq6KT0
>>6
Xiaomiをオススメしない理由を教えて欲しい



11: 名無し 2025/06/21(土) 17:45:33.95 ID:FpZNkYx80
>>10
ソフトウェアのバグとエラーが多い



17: 名無し 2025/06/21(土) 17:54:56.70 ID:zulRdINy0
>>11
それよりもユーザーからもクソ使いにくいいわれてるUIやろ



19: 名無し 2025/06/21(土) 17:57:56.40 ID:6V+Xq6KT0
>>11
なるほど
ありがとうやで



23: 名無し 2025/06/21(土) 18:02:54.62 ID:6L6be7o60
>>10
標準アプリにも広告
OSが不親切
言うほど使い勝手良くない安いだけ



43: 名無し 2025/06/21(土) 18:20:00.64 ID:6V+Xq6KT0
>>23
なるほどな
ありがとうやで



12: 名無し 2025/06/21(土) 17:48:03.35 ID:isySsujtH
XiaomiのpocoF7待ち



14: 名無し 2025/06/21(土) 17:54:16.15 ID:j0gN31Tx0
モトローラーよりはxiaomi OPPOはわからん



16: 名無し 2025/06/21(土) 17:54:52.66 ID:9lzqkjKl0
8月にPixel10だろ?
まずその性能次第
その後の10aがどう出るか



30: 名無し 2025/06/21(土) 18:08:52.73 ID:6V+Xq6KT0
>>16
Pixelってもう値段高いんやろ?
安いのでエエんや



20: 名無し 2025/06/21(土) 17:59:57.17 ID:aujrP+Pw0
モトローラいいぞ
edge50sPRoなら半分ミドルレンジなのに3万もしない




41: 名無し 2025/06/21(土) 18:19:00.31 ID:6V+Xq6KT0
>>20
それ最近よく聞くな
安いっぽいから候補にしてる



22: 名無し 2025/06/21(土) 18:01:32.09 ID:6L6be7o60
OPPO



24: 名無し 2025/06/21(土) 18:04:06.88 ID:viUUxYeo0
モトロラええよ😅
スマホ振るだけでカメラ起動したり机に裏向きに置いたらマナーモードになるし



45: 名無し 2025/06/21(土) 18:21:23.03 ID:6V+Xq6KT0
>>24
あんまり魅力的に感じない機能やな…



25: 名無し 2025/06/21(土) 18:06:13.98 ID:5vWhD+TB0
モトローラがいいぞ
Xiaomiはゴミ



27: 名無し 2025/06/21(土) 18:07:10.69 ID:6L6be7o60
中華じゃないけどnothingええぞ
モトローラはわからん



28: 名無し 2025/06/21(土) 18:07:12.28 ID:5vWhD+TB0
そう、Xiaomiは勝手に広告とか入れてくるねん



35: 名無し 2025/06/21(土) 18:15:32.46 ID:QVH3VMD60
>>28
アンドロイドってそんなもんやと思ってたけどXiaomiだけなのか



47: 名無し 2025/06/21(土) 18:23:22.37 ID:6V+Xq6KT0
>>28
それもよく聞くわ
広告をブロック出来ないんか?



32: 名無し 2025/06/21(土) 18:14:47.08 ID:NdZQmuSWM
oppoは使いにくかったと聞いたからxiaomiかmotorolaのどっちかや



37: 名無し 2025/06/21(土) 18:17:27.08 ID:viUUxYeo0
>>32
2chMate 0.8.10.214/motorola/motorola edge 50 pro/15/DR

Xiaomiはゴーストタッチ酷かったから買い替えた🤭



60: 名無し 2025/06/21(土) 18:42:05.11 ID:CP3Ej+K20
>>32
おっぽは言うほど悪くないぞ
これであかんならモトローラもむりや
使いやすさ重視ならギャラクシー一択やん



33: 名無し 2025/06/21(土) 18:15:16.15 ID:iTbOo9DZ0
Xiaomiのタスクキル問題ほんま困ってるわ
ネットで言われてる通りに設定しても通知来ない
毎回不在通知になってて、スマホ持ってる意味がねぇわ



49: 名無し 2025/06/21(土) 18:25:50.31 ID:6V+Xq6KT0
>>33
それは死活問題やな…



34: 名無し 2025/06/21(土) 18:15:28.45 ID:GjFu/LmBM
小米ええぞ



38: 名無し 2025/06/21(土) 18:17:28.19 ID:pzDmqwaB0
安い中華はやたらタスクキルされてバックグラウンドの音楽アプリや時計アプリのタイマーとかが止まるぞ
時刻指定したアラームはさすがに無事だが



40: 名無し 2025/06/21(土) 18:18:16.32 ID:VGiZyMFa0
oppo使ってるけどiPhoneやSHARPとかより1番丈夫で壊れないわ



50: 名無し 2025/06/21(土) 18:26:44.91 ID:QL9sxVpd0
Xiaomi使ってる知人はLINEの通知が来ないて嘆いてるわ
他の部分はコスパ良くて満足してるようやけど



51: 名無し 2025/06/21(土) 18:27:54.24 ID:QVH3VMD60
>>50
きたりこなかったりやな



52: 名無し 2025/06/21(土) 18:31:49.82 ID:6V+Xq6KT0
>>50
それはさすがに困るわ
Xiaomiは除外やな



55: 名無し 2025/06/21(土) 18:36:18.35 ID:+Tq9PnC20
Xiaomiでも何の設定もなしに通知くるぞ
そういう奴は数年前のRAM4GBのクソ安端末やないか?



62: 名無し 2025/06/21(土) 18:42:25.85 ID:Wgrfphi20
シャオミのスマホ使いづらいよな



64: 名無し 2025/06/21(土) 18:43:01.13 ID:VOXRcIfKM
なんだただのXiaomiアンチスレか



65: 名無し 2025/06/21(土) 18:44:13.29 ID:CP3Ej+K20
>>64
シャオミユーザーでも同じこと言ってるからなあ
ワイは使ったことないけど



57: 名無し 2025/06/21(土) 18:38:29.44 ID:NObuT1opM
頑丈なのにしろ
2chMate 0.8.10.214/Ulefone/Armor X12 Pro/13/LR
さすが父ちゃんと思うぞ
FCNT、ハイエンドスマホ「arrows Alpha」を8万円台で発売へ Dimensity 8350 Extreme搭載で90W充電対応

OPPO、ミドルレンジの新型スマホ「Reno13 A」と「Reno14 5G」を日本で発売 価格は4万8800円と7万9800円


スポンサードリンク