1: 名無し 2025/06/17(火) 18:12:36.89 ID:GwHolNwD0
異例、6月中旬に梅雨前線が消滅へ、わずか1%の確率
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/af312c4fe39f1ce75d1f2a0aea19deafe02993a2
SnapCrab_NoName_2025-6-17_18-23-40_No-00
image-1750147146480


2: 名無し 2025/06/17(火) 18:12:57.43 ID:GwHolNwD0
もう終わりだよこの国



6: 名無し 2025/06/17(火) 18:14:06.16 ID:ZRy9/aqG0
わいはうれしいけどな。35℃超えなければ。



3: 名無し 2025/06/17(火) 18:13:28.04 ID:GwHolNwD0
水不足&不作で終わりやね



4: 名無し 2025/06/17(火) 18:13:37.14 ID:S7oRjMjO0
水不足ヤバそう



5: 名無し 2025/06/17(火) 18:13:47.63 ID:iNP3XRVU0
また米不足確定やね、次の新米は5キロ1万や



7: 名無し 2025/06/17(火) 18:14:44.20 ID:ZRy9/aqG0
>>5
それはさすがにない



17: 名無し 2025/06/17(火) 18:18:51.79 ID:i44dKuNT0
>>5
北陸~東北は大雪の影響で水余りしてるから一昨年レベルの渇水にならなきゃ多分大丈夫や
米が安くなるかは知らん



10: 名無し 2025/06/17(火) 18:16:53.69 ID:O8ZcWLeV0
水不足になる前にうどん茹でまくらな!



13: 名無し 2025/06/17(火) 16:56:59.36 ID:WHorkFZF0
天気予報士がぁ~
テレビで言ってた~♪



6: 名無し 2025/06/17(火) 07:19:19.37 ID:Fip5yl5K0
夏到来は草



7: 名無し 2025/06/17(火) 07:19:29.22 ID:z25wo8sX0
もう夏来たんか



8: 名無し 2025/06/17(火) 07:19:48.90 ID:ZLcGlkxw0
ほんまや、来週の天気予報全部晴れに変わっとる



9: 名無し 2025/06/17(火) 07:19:49.83 ID:wsLAp6iG0
6月も祝日増やさなきゃだな



10: 名無し 2025/06/17(火) 07:20:04.26 ID:IvXKECa+0
高気圧強すぎ



12: 名無し 2025/06/17(火) 07:20:13.12 ID:SG1I5iWw0
死人出るぞ



21: 名無し 2025/06/17(火) 07:23:28.36 ID:11P9MiDZ0
これ今年水不足なるんちゃうか?



36: 名無し 2025/06/17(火) 07:29:29.73 ID:h6UJrAz10
>>21
台風頼みになる



23: 名無し 2025/06/17(火) 07:23:59.43 ID:w+/5fYfQ0
梅雨がない方がええわ
エアコン+除湿器よりエアコンだけの方が電気代も安く済むし



28: 名無し 2025/06/17(火) 07:26:07.48 ID:NbFZKpiw0
また野菜高くなるんか



32: 名無し 2025/06/17(火) 07:28:37.45 ID:sbCxDmoE0
台風来んと関東の水ヤバそう



33: 名無し 2025/06/17(火) 07:29:15.15 ID:h6UJrAz10
めっちゃ高気圧張り出してるやん



35: 名無し 2025/06/17(火) 07:29:27.42 ID:dGmpvK/L0
1月←真冬
2月←冬
3月←花粉
4月←この辺から地域によって30度超え始める
5月←30度超え
6月←夏
7月←真夏
8月←真夏
9月←真夏
10月←夏
11月←長袖の季節
12月←冬


四季とはなんだったのか



39: 名無し 2025/06/17(火) 07:29:58.36 ID:h6UJrAz10
>>35
先週までが春やぞ



46: 名無し 2025/06/17(火) 07:32:10.95 ID:tRNT3Cnt0
>>35
ぶっちゃけゴールデンウィークに1回は30度超えるのが定番になってきてるし5月が初夏でええと思うわ



50: 名無し 2025/06/17(火) 07:35:53.73 ID:35wrMh3O0
>>35 ええやん半袖サンダルで一年中過ごせる時代はよこーへんかな 秋冬は2度と混んでええで



58: 名無し 2025/06/17(火) 07:46:16.99 ID:13bLBTfE0
>>50
東南アジア行けよもう



3: 名無し 2025/06/17(火) 16:55:09.54 ID:e+8msvu/0
そのうちもどってくるっしょ



8: 名無し 2025/06/17(火) 16:56:01.77 ID:o82GPeul0
めっちゃ天気いいよな



18: 名無し 2025/06/17(火) 16:58:20.40 ID:xsx8dPLP0
異常なのは沖縄だけじゃなかったのか



24: 名無し 2025/06/17(火) 16:59:17.80 ID:HEyDb4W90
ダムの貯水率大丈夫なんか?



26: 名無し 2025/06/17(火) 16:59:48.97 ID:9f7xIwsz0
もう真夏なんだけど
さっき夕立ち降ってた



27: 名無し 2025/06/17(火) 16:59:59.80 ID:16HJlima0
雑草を枯らしたいから雨もういいよ終わりで



28: 名無し 2025/06/17(火) 17:00:03.85 ID:JpWoVFx90
梅雨は明けたよ
一ヶ月前倒しで



36: 名無し 2025/06/17(火) 17:02:26.20 ID:WO0B3F0e0
もう夏なんだよ!
海行こーぜ!!



48: 名無し 2025/06/17(火) 17:03:52.78 ID:XuYJos8R0
やばい
外は熱風がふいてる



57: 名無し 2025/06/17(火) 17:08:15.09 ID:RqT6iO1K0
もう四季じゃなくなったんか…
しゃーない
亜熱帯気候に切り替えてこ



63: 名無し 2025/06/17(火) 17:10:29.71 ID:H1ez5Hwn0
ここから10月中旬まで真夏だからな



74: 名無し 2025/06/17(火) 17:14:37.35 ID:MIUrLMPu0
>>63
ウンザリだな。



71: 名無し 2025/06/17(火) 17:12:27.14 ID:9KC8Op+s0
水買い占めなきゃ!



72: 名無し 2025/06/17(火) 17:12:34.52 ID:MeHefwQM0
もー四国うどん湯がけないねw



76: 名無し 2025/06/17(火) 17:15:38.27 ID:KpJjEWX/0
>>72
早明浦ダムは貯水率100%ですよ



109: 名無し 2025/06/17(火) 17:40:35.67 ID:ucy+Hzsc0
いいじゃん梅雨なんか逝って良し



155: 名無し 2025/06/17(火) 18:24:16.02 ID:P0lIwK3K0
野菜が高くなる伏線かな?



114: 名無し 2025/06/17(火) 17:44:42.36 ID:R6VciZuU0
6月なのに当たり前のように35度超えてくる



116: 名無し 2025/06/17(火) 17:45:28.67 ID:JSyxFyO50
何かの予兆かな



スポンサードリンク