SnapCrab_NoName_2025-6-17_12-20-49_No-00
FCNT合同会社は6月17日、Dimensity 8350 Extremeを搭載したハイエンドスマートフォン「arrows Alpha」を2025年夏に発売すると発表しました。

arrows Alphaのスペック
  • OS:Android 15
  • ディスプレイ:6.4インチ(2670×1200・OLED)
  • プロセッサ:Dimensity 8350 Extreme
  • RAM:12GB
  • ROM:512GB(microSDカード対応)
  • 背面カメラ:5030万画素(1/1.5インチセンサー・f/1.88)+4990万画素(1/2.7インチセンサー・f/2.05・超広角)
  • 前面カメラ:4990万画素
  • 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax/、Bluetooth5.4、5G、4G
  • 対応周波数:5G(1/3/28/40/41/77/78/79)、LE(1/2/3/4/5/8/12/18/19/21/28/38/39/41/42)
  • ポート:USB 3.1 Type-C(DO1.4出力/Miracast)
  • バッテリー:5000mAh(90W充電、ダイレクト給電対応)
  • その他:指紋リーダー、顔認証、IP69の防水・防塵、MIL-STD-810H準拠、ハンドソープ洗浄とアルコール除菌対応、AcitionKey(最大3つまで機能割当可能)、心身の状態を可視化するVitalSensor
  • サイズ:156 x 72  x 8.8mm / 188g
  • 価格:税込8万円台
SnapCrab_NoName_2025-6-17_12-20-56_No-00
Source:FCNT
17: 名無し 2025/06/17(火) 11:02:14.89 ID:5ZB1iPW30



40: 名無し 2025/06/17(火) 11:58:21.33 ID:BhVlcH8I0
◇arrows Alpha
Dimensity 8350 Extreme
RAM 12GB
ROM 512GB
メインカメラ5000万画素(LYT-700C)
Felicaあり
防水防塵対応
microSD対応
OSメジャーアップデート3回
バッテリー5000mAh(80%1250回)
USB3.1 Super Speed



18: 名無し 2025/06/17(火) 11:06:40.14 ID:5ZB1iPW30
スペック的にWe2 plusの後継
ということはWe2は販売継続か



19: 名無し 2025/06/17(火) 11:19:50.66 ID:uw+Aioh50
>>18
We2は直近だと今年3月に楽天から発売開始してるから販売継続するでしょ



20: 名無し 2025/06/17(火) 11:24:01.66 ID:Q+wac/Dq0
角があるデザインはかなり好み
カメラ周りもシンプルでいい
でも高そうだな
自分的にミドルレンジとローレンジの間でいいのよ



21: 名無し 2025/06/17(火) 11:25:42.57 ID:xaMehowx0
>>2025年8月下旬以降発売予定

最大のネックはここだな



22: 名無し 2025/06/17(火) 11:35:05.90 ID:RY5r7mwc0
ええやん
realme p3 ultraのsocと似たようなスペックやからantutuは150万ぐらいか?
12G+512Gは思い切ったなあ
問題は価格やなあ
p3 ultraは45000円ぐらい
国内販売なら7~8万ってところか?
5万ぐらいならこっち買うわ
we3の後継機種はまだ?



24: 名無し 2025/06/17(火) 11:39:05.99 ID:xaMehowx0
>>22
市場想定価格8万円台ってことなのでたぶん89800円?



25: 名無し 2025/06/17(火) 11:39:16.66 ID:RY5r7mwc0
ごめん。価格出てるね
8万円代か…
無理やな



26: 名無し 2025/06/17(火) 11:40:10.77 ID:RY5r7mwc0
まあ頑張った方やね



23: 名無し 2025/06/17(火) 11:37:25.38 ID:tdNIOyra0
結局今日はこれだけかね
まあこんなに速くwe3が出るわけないか



27: 名無し 2025/06/17(火) 11:41:50.12 ID:8sHgYojZM
ついに貧民層すてられるwww



28: 名無し 2025/06/17(火) 11:44:08.40 ID:8sHgYojZM
mediatekってなめてるのか?



29: 名無し 2025/06/17(火) 11:45:09.79 ID:RY5r7mwc0
iijmioでMNP39800円ぐらいで出るやろ



31: 名無し 2025/06/17(火) 11:49:05.59 ID:8sHgYojZM
we2 シリーズ はおわり??



32: 名無し 2025/06/17(火) 11:50:37.91 ID:w7KCiRgm0
ダイレクト給電ないのかこれ



34: 名無し 2025/06/17(火) 11:53:14.70 ID:8sHgYojZM

>>32

電力を供給しバッテリーへの負荷を減らす「ダイレクト給電」も利用できる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2023017.html



35: 名無し 2025/06/17(火) 11:54:02.10 ID:8sHgYojZM
カメラがAIまるだしでgoogleみたいにきもくなったな



38: 名無し 2025/06/17(火) 11:57:54.66 ID:Q+wac/Dq0
motorolaと同じ充電器だ
no title



39: 名無し 2025/06/17(火) 11:57:58.89 ID:8sHgYojZM
we2 plus で十分だは 販売継続しろけえろーーー
貧民用に



42: 名無し 2025/06/17(火) 12:04:36.58 ID:yEvGdk0WH
OSアップデート3回
セキュリティアップデート5年保証か
まあ頑張った



41: 名無し 2025/06/17(火) 11:59:59.25 ID:xaMehowx0
Android15なんでOSアップデート実質2回なのもR10と一緒か



45: 名無し 2025/06/17(火) 12:15:53.08 ID:HgRwZbcl0
>>41
2回はねーよマジで
Androidはコレがあるから怖い



46: 名無し 2025/06/17(火) 12:16:56.76 ID:sTIP4yXi0
レノボも日本ではモトローラよりこっち優先したか



49: 名無し 2025/06/17(火) 12:21:42.80 ID:3Y3dU7Xr0
8月は遅いよー



439: 名無し 2025/06/17(火) 11:12:54.43 ID:PfgElcXR0
Dimensity8350
こりゃガチでハイスペックやな



440: 名無し 2025/06/17(火) 11:28:51.57 ID:PfgElcXR0
更に90W充電器付き。本当に10万以下なら覇権確定だろ
据え置きだったR10より全然魅力があるぞ



444: 名無し 2025/06/17(火) 11:42:57.09 ID:fNc65v3n0
自律神経測定続投で草
we3we3plusのエントリーミドルは来年に持ち越しかな



447: 名無し 2025/06/17(火) 11:53:36.77 ID:xaMehowx0
流行りの白枠透かしにも対応。arrowsの透かしに需要があるのかはわからんが



449: 名無し 2025/06/17(火) 11:59:12.00 ID:4RPaslWP0
スペックと価格は悪くないと思う
arrows独特の使い勝手(arrowsらしさ)もおそらく継続だろうし
ただSocはスナドラにして欲しかったかな
それで10万円程度ならほんとに神機になれたろう
Weplusに続いてシムフリ版購入予定にしとく



451: 名無し 2025/06/17(火) 12:03:40.51 ID:AA1rrqITd
8月下旬かぁ…



452: 名無し 2025/06/17(火) 12:08:37.40 ID:1MJLVbut0
良さげなんかねー



441: 名無し 2025/06/17(火) 11:34:31.05 ID:5ZB1iPW30
製品の魅力は上がったけど
良くも悪くもMOTOROLAっぽくなったね
ACアダプターもまんまMOTOROLAだし



スポンサードリンク