1: 名無し 2025/06/01(日) 21:30:12.11 ID:DmzSKNh8
切り札の「銀ザケ切り身」を失いふるさと納税3分の1に、業者の生産ラインが近隣市に移動…千葉・勝浦市
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250531-OYT1T50170/
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250531-OYT1T50170/

一番人気の「わけあり B級銀 鮭 切り身」の生産ラインを、水産業者が23年10月から近隣のいすみ市に変更したため、返礼品として使えなくなってしまった。23年度は駆け込み需要もあり、51億円を超えたものの、昨年度は激減を余儀なくされた。
勝浦市の昨年度の返礼品ベスト3は〈1〉「訳あり無添加塩サバ3キロ」〈2〉「西京漬け詰め合わせ」〈3〉「旬の特選干物セット」
3: 名無し 2025/06/01(日) 22:04:49.02 ID:StVt0nrI
業者にしてみれば、ふるさと納税分を失うデメリットもあるのに、工場を移転したということは何か嫌な事があったのだろうな
5: 名無し 2025/06/01(日) 22:47:16.84 ID:+fDwox1J
勝浦とか市として死活問題じゃね?
9: 名無し 2025/06/02(月) 00:07:25.68 ID:42hnGc21
>>5
人口は1万4千人台にまで激減
しかもその1割は卒業したらすぐにいなくなる国際武道大の学生さんたち
過疎化すごいんよ
人が集まるのはガストとベイシアだけ
人口は1万4千人台にまで激減
しかもその1割は卒業したらすぐにいなくなる国際武道大の学生さんたち
過疎化すごいんよ
人が集まるのはガストとベイシアだけ
6: 名無し 2025/06/01(日) 22:53:30.33 ID:ZSXi07Jy
なんで勝浦で銀鮭?
7: 名無し 2025/06/01(日) 23:21:38.80 ID:arh3ypZK
なら、勝浦市で銀鮭切り身を作ればいい
8: 名無し 2025/06/02(月) 00:04:13.69 ID:lhFEzYXX
勝浦タンタン麺を推せよ
11: 名無し 2025/06/02(月) 00:14:21.12 ID:SeBvNb/E
勝浦はなめろうじゃないの?
12: 名無し 2025/06/02(月) 03:34:44.51 ID:Am4NMsqQ
銀鮭なんてスーパーで普通に安く買えるじゃん
なんでわざわざふるさと納税で
なんでわざわざふるさと納税で
14: 名無し 2025/06/02(月) 05:52:02.93 ID:Xvof2OCw
>>12
すげー安いというかお得だった記憶
2キロ?で一万円の納税額のきおく
すげー安いというかお得だった記憶
2キロ?で一万円の納税額のきおく
48: 名無し 2025/06/06(金) 05:47:43.98 ID:/ioFYfjs

17: 名無し 2025/06/02(月) 08:42:16.90 ID:7BUIYfdz
>>1
アホみたい
アホみたい
20: 名無し 2025/06/02(月) 12:32:26.94 ID:9W9ltcTa
ラー油ラーメンでいいじゃない
21: 名無し 2025/06/02(月) 12:37:17.26 ID:sAOup+2a
>>20
辛いだけで美味しく無いんだよアレ
辛いだけで美味しく無いんだよアレ
22: 名無し 2025/06/02(月) 12:57:17.91 ID:qsdDNQKr
工場1つが移転しただけで消えるものが地元の返礼品なのか?薄っぺらいな
50: 名無し 2025/06/14(土) 16:59:08.16 ID:P7P77qy1
勝浦で鮭って無理やりすぎる
23: 名無し 2025/06/02(月) 13:18:20.34 ID:7lup8YW8
辛子明太子だってタラコは北海道のだからな
26: 名無し 2025/06/02(月) 16:50:44.74 ID:75Eu8tw9
同県民としては住みたいけど
とにかく遠い・・・
とにかく遠い・・・
29: 名無し 2025/06/02(月) 17:59:09.56 ID:TBEVVw1Y
勝浦に引っ越したいんだよね
あの地域欠点ある?あんま沿岸だと塩害ありそうだが
あの地域欠点ある?あんま沿岸だと塩害ありそうだが
40: 名無し 2025/06/03(火) 16:13:09.17 ID:x4lYbsea
>>1
これは市がアホ
市が利益を得てるならその業者に恩恵を与えて
隣の市に移られることを阻止すべきだった
これは市がアホ
市が利益を得てるならその業者に恩恵を与えて
隣の市に移られることを阻止すべきだった
45: 名無し 2025/06/04(水) 16:51:29.43 ID:8RXYEUtg
キョン肉売れよ。あれ美味しいらしいじゃん
46: 名無し 2025/06/04(水) 19:51:54.65 ID:08eQlY05
空き家の宿泊券なんかどうか
47: 名無し 2025/06/04(水) 21:21:55.31 ID:GTt91mR6
>>46
まぁ、空き家とは限らず真夏の宿泊券はありなんじゃねーかと。勝浦は山でもないのに涼しいから。
まぁ、空き家とは限らず真夏の宿泊券はありなんじゃねーかと。勝浦は山でもないのに涼しいから。
43: 名無し 2025/06/04(水) 04:33:20.10 ID:MdsSswDa
金のタマゴを産むにわとり
余程の好条件で釣ったんだろ
余程の好条件で釣ったんだろ
【朗報】岡山の県北のふるさと納税、お前らの心をかき乱してくる
ふるさと納税のウニといくらが届いたから食べるで
コメント
コメント一覧 (8)
あと川崎のキムチだらけなのはなんなんだ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
販社が域内でも原産地が域外ならアウト
今のルールってこうじゃなかった?加工域内、原料域外はアウトになったんじゃ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
同県民だからそれ聞いてちょっと興味出たわ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする