1: 名無し 2025/06/16(月) 06:30:57.48 ID:qZ798j0e0
ドコモ販売ランキング:「Xperia 1 VII」が初登場1位に【6月2日~6月8日】
https://news.yahoo.co.jp/articles/d37c5147388cf8b4bf83ac49f09915d7ae3945ce
no title


3: 名無し 2025/06/16(月) 06:32:09.89 ID:gJWx4NAp0
みんな金持ってんなあ



4: 名無し 2025/06/16(月) 06:32:28.12 ID:eZGyJjLk0
金があるなら欲しいわな



5: 名無し 2025/06/16(月) 06:33:08.58 ID:qZ798j0e0
Xperia最強!

Xperia最高!



6: 名無し 2025/06/16(月) 06:33:09.73 ID:V0ixAiiq0
iPhone高い言われてるけど他も高いやんけ



7: 名無し 2025/06/16(月) 06:34:20.54 ID:qZ798j0e0
>>6
なんならこの中で一番高いのはXperiaやで!



8: 名無し 2025/06/16(月) 06:36:17.70 ID:YyQqhA+30
アチアチ改善されてるの?



11: 名無し 2025/06/16(月) 06:38:55.60 ID:qZ798j0e0
>>8
アチアチかどうかはXperiaだけが悪いわけやない
クアルコムの責任割合の方が高い



12: 名無し 2025/06/16(月) 06:39:53.61 ID:idxy8J+3H
128gbとか言うクソの役にも立たない容量
何もかんも容量食い過ぎなアプリ多過ぎやろゲームとか数個入れたらすぐパンパンやんけ



13: 名無し 2025/06/16(月) 06:41:40.15 ID:qZ798j0e0
>>12
ワイもそう思って256GBのやつ買ったけどソシャゲとかすぐ飽きて消しちゃうからかなり余っとるわ



36: 名無し 2025/06/16(月) 07:20:01.23 ID:ZavY0y5rd
>>13
余ってるくらいでないと快適に動かんからそれでええんよ



22: 名無し 2025/06/16(月) 06:50:28.65 ID:idxy8J+3H
>>13
正直PCで全部事足りるからねオープンワールド系のゲームをスマホでやるのって今考えたら馬鹿やと思うわ



25: 名無し 2025/06/16(月) 06:54:52.09 ID:qZ798j0e0
>>22
なんでスマホの話でゲームが中心になるのかちょっと理解できない



14: 名無し 2025/06/16(月) 06:42:47.58 ID:08gz+1Iz0
高杉わろた
それ買う金があるならゲーミングPC買うわ



16: 名無し 2025/06/16(月) 06:43:57.37 ID:qZ798j0e0
>>14
でもゲーミングPCとスマホでは用途が全く違うので



27: 名無し 2025/06/16(月) 06:59:34.00 ID:Qn5hJlyT0
コミュニケーションツールですよ
ゲーミングPCとの関係は薄いはずですよ



15: 名無し 2025/06/16(月) 06:43:50.10 ID:35Hn61dx0
イヤホンジャックとmicroSD使用したい層が一定数おるからな



17: 名無し 2025/06/16(月) 06:46:37.52 ID:qZ798j0e0
>>15
やっぱそこか



19: 名無し 2025/06/16(月) 06:48:17.23 ID:mqqPjfnM0
たっか



21: 名無し 2025/06/16(月) 06:50:08.77 ID:qZ798j0e0
>>19
ですが皆さんご購入されてますよ?



24: 名無し 2025/06/16(月) 06:53:43.96 ID:qZ798j0e0
月々7000円で使うことも出来ますよ

no title



28: 名無し 2025/06/16(月) 07:00:39.02 ID:7KdSN5jF0
>>24
それもう半分リース契約やんけ



30: 名無し 2025/06/16(月) 07:06:25.06 ID:Qn5hJlyT0
>>28
でも月7000円で最新Xperiaが使い放題ですよ



35: 名無し 2025/06/16(月) 07:19:19.80 ID:ZavY0y5rd
>>24
これなら一括でええやろ



37: 名無し 2025/06/16(月) 07:26:38.94 ID:Qn5hJlyT0
>>35
no title



45: 名無し 2025/06/16(月) 07:42:49.48 ID:ZavY0y5rd
>>37
ヨドバシかビックの通販あたりで一括で買うべきじゃねえの



47: 名無し 2025/06/16(月) 07:49:09.47 ID:Qn5hJlyT0
>>45
別に一括に拘る必要もないと思う
自分に合った買い方でもいいと思うレンタルだってうまく使えば悪くない



31: 名無し 2025/06/16(月) 07:08:49.89 ID:gz8BuMi2d
縦長スマホ嫌い



32: 名無し 2025/06/16(月) 07:13:35.17 ID:Qn5hJlyT0
>>31
よく見てほしい

no title


普通でしょ?



34: 名無し 2025/06/16(月) 07:18:33.49 ID:ZavY0y5rd
>>31
今全部そうなっちゃってる



38: 名無し 2025/06/16(月) 07:26:55.36 ID:gz8BuMi2d
>>32>>34
ワイpixelfold民「なげぇって!」



39: 名無し 2025/06/16(月) 07:31:50.45 ID:Qn5hJlyT0
>>38
あれ買ったやつ存在してたんか!?



41: 名無し 2025/06/16(月) 07:39:20.50 ID:2DrGYRAH0
>>32
上下の極太ベゼルが無ければなぁ…



33: 名無し 2025/06/16(月) 07:18:15.99 ID:ZavY0y5rd
たけーけどしゃーなしの精神



40: 名無し 2025/06/16(月) 07:35:36.31 ID:7KdSN5jF0
ペリア1使いやけどカメラ性能とか薄さとか追求せんでええから
155*75くらいのサイズ感にしてほしい



42: 名無し 2025/06/16(月) 07:40:17.80 ID:9KXNhVhd0
キャリアのハイエンドモデルとかくそぼったくりやのによう買うわ



43: 名無し 2025/06/16(月) 07:41:21.76 ID:KFnTVtxW0
欲しいけどGジェネエターナルしかやってないからなぁ
20万って聞くとなあ

2chMate 0.8.10.214/Sony/SO-54C/14/LR



44: 名無し 2025/06/16(月) 07:42:44.75 ID:2AH+ZLK/0
部屋の中で落としただけで縦線でてからペリアやめたわ
5iiiホンマクソ



46: 名無し 2025/06/16(月) 07:48:39.18 ID:ciIjBOlo0
発熱、不具合、バッテリーの圧迫とかなりの縛りを課せられるmicroSDやけど
これやめるとほんまに経営傾くから恐ろしい



48: 名無し 2025/06/16(月) 07:57:43.76 ID:2FXS5wqv0
日本人以上に海外ニキがイヤホンジャックとmicrosdに執着してるんだよな
アメリカなんか販売終了したのにわざわざ輸入するくらい熱心なファンいるんだぞ誇らしいだろ



49: 名無し 2025/06/16(月) 08:01:04.88 ID:Qn5hJlyT0
>>48
問題はそのギークがどれほどの人数なのか



9: 名無し 2025/06/16(月) 06:36:53.07 ID:OZDaubQT0
XPERIAはほんまうれんからなあ
これ信者が発売日に買ってるだけで
来週からは鳴かず飛ばずやで



10: 名無し 2025/06/16(月) 06:37:46.60 ID:qZ798j0e0
>>9
それは言わない約束やで🥺
ソニーの新フラグシップスマホ「Xperia 1 VII」のレビュー・評判まとめ 最高傑作の声も


スポンサードリンク