1: 名無し 2025/06/15(日) 22:37:08.69 ID:Uni4McRAM
たった1年でアメリカを嫌う人が28%から44%に増えた模様

no title



2: 名無し 2025/06/15(日) 22:37:28.11 ID:Uni4McRAM
ソース
トランプ大統領への信頼低下で多くの国で米国のイメージ低下
https://www.pewresearch.org/global/2025/06/11/views-of-the-united-states/
no title



4: 名無し 2025/06/15(日) 22:37:52.48 ID:thSTsmLD0
そらそうよ
今のアメリカに好きになる要素無いやろ



6: 名無し 2025/06/15(日) 22:38:35.31 ID:p+qN2Ln4M
世界中が反米で団結してて草



8: 名無し 2025/06/15(日) 22:38:51.97 ID:tn3Z+7kmd
アメリカのおかげで相当良い思いしてるのに
その前提がいまいち理解されとらんのかな



16: 名無し 2025/06/15(日) 22:40:20.46 ID:thSTsmLD0
>>8
逆定期
プラザ合意で最悪なことになったやんけ



19: 名無し 2025/06/15(日) 22:40:49.34 ID:tn3Z+7kmd
>>16
あそこは日本の甘さが出たシーンやね



146: 名無し 2025/06/15(日) 23:23:04.67 ID:Cp9uRfkza
>>19
甘さじゃなくて属国やぞ
身分をわきまえろ



9: 名無し 2025/06/15(日) 22:38:52.97 ID:O1R8dNo50
あれだけ横暴にされるとね



12: 名無し 2025/06/15(日) 22:39:45.13 ID:V6dCiEwi0
アメリカ嫌い←❌
ドナルド、マスク嫌い←🙆



24: 名無し 2025/06/15(日) 22:41:28.28 ID:KCRIkkxo0
>>12
それは間違いないんだけど、トランプを当選させるような国嫌いになるやろ



66: 名無し 2025/06/15(日) 22:54:04.84 ID:akwcFN700
>>12
逆なんだよなあ
なぜかトランプ万歳のアメリカ嫌いが増えてるらしい



13: 名無し 2025/06/15(日) 22:39:49.87 ID:FVHuuoF10
円安でiPhone高いからしゃーない🥺



20: 名無し 2025/06/15(日) 22:40:50.66 ID:vnuWmGcE0
一年じゃトランプで説明つかんな



22: 名無し 2025/06/15(日) 22:40:56.95 ID:+1e7pfXw0
まぁアイツら同盟国気取りながらガチガチの差別主義者やもん
人種の壁というのは超越できんのやなと思うと悲しくなるししゃーない
これからはアジアに目向けていこ



26: 名無し 2025/06/15(日) 22:41:40.27 ID:I0qib6Aq0
>>22 無理定期
中国は日本大っ嫌いやぞ アメリカのせいでね



27: 名無し 2025/06/15(日) 22:41:45.01 ID:aEZMpurs0
ホンマにジャイアンみたいな国やしな



29: 名無し 2025/06/15(日) 22:42:09.69 ID:/X4sQLTX0
反米ではないが好きになる理由もない



34: 名無し 2025/06/15(日) 22:42:28.97 ID:CS79uTcR0
ワイは普通にアメリカ好きやで
アメリカの文化も好きやし



35: 名無し 2025/06/15(日) 22:43:10.13 ID:EAbUPyel0
トランプとユダヤのせい



38: 名無し 2025/06/15(日) 22:43:33.35 ID:ScnSVcW40
属国から脱却したくなるのは当然だよね



39: 名無し 2025/06/15(日) 22:44:07.87 ID:nk64NGvir
スチールの件あまりにもガイジムーブ過ぎた
しかもトランプだけが言ってるんやなくてバイデンもしっかり反対してくれてたからな



47: 名無し 2025/06/15(日) 22:45:32.43 ID:NWmupvMB0
>>39
これやばいよな



44: 名無し 2025/06/15(日) 22:45:05.41 ID:tn3Z+7kmd
>>39
労働組合と労働者の実態が噛み合ってないのがなあと思うよな
長い組織って歪さ生むんよ



58: 名無し 2025/06/15(日) 22:49:25.28 ID:yj/pDDzq0
イスラエルとかも世界的にやばそう



68: 名無し 2025/06/15(日) 22:55:45.72 ID:mwQ+t1VU0
アメリカ好きなやつに聞きたいけど、逆にアメリカのどこが好きなんや?
アメリカと聞いて思い浮かべるものってネガティブなものしか無いんやが



78: 名無し 2025/06/15(日) 22:58:31.80 ID:akwcFN700
>>68
でも野球も大好きやし日本人が着てる服とか車とかアメリカ製やしアメリカが元ネタやん
それで嫌いっていうのクソダサくないか?



83: 名無し 2025/06/15(日) 23:00:53.85 ID:mwQ+t1VU0
>>78
服は中国製やベトナム製やバングラデシュ製だし、車は日本製やドイツ製だよね



73: 名無し 2025/06/15(日) 22:57:19.96 ID:imccMyGD0
あんなトランプ関税かけられて好きって言えるわけないやん



81: 名無し 2025/06/15(日) 23:00:14.34 ID:hW/jHvJL0
トランプを大統領にしちゃう国だし
まあ二択どっちもダメだったからどっちにしても嫌い増えてただろうけど



84: 名無し 2025/06/15(日) 23:01:50.68 ID:mwQ+t1VU0
>>81
いやハリスなら日本の自動車に25%の関税かけるとか絶対しないやろ



82: 名無し 2025/06/15(日) 23:00:30.53 ID:nmKEkmVf0
USスチール、トランプ、イスラエル支援あたりが響いてそうよな
てか全世界の好感度で中国の好感度がアメリカより上になってるみたいなんみてビビった



92: 名無し 2025/06/15(日) 23:04:26.09 ID:HRNoew+40
マジで今のアメリカって外国人にとってめちゃめちゃ息苦しいぞ
うっかり警察とかで身体検査される羽目なったらスマホの中まで見られてSNSでトランプ批判してたらもう国外退去やで

中国共産党と変わらん



96: 名無し 2025/06/15(日) 23:04:57.22 ID:imccMyGD0
>>92
中国嫌いと今のアメリカ嫌いは両立するんよな
同じようなことし始めてるから



99: 名無し 2025/06/15(日) 23:07:02.97 ID:+1e7pfXw0
>>96
トランプって多分社会主義国にちょっと憧れてるよな



118: 名無し 2025/06/15(日) 23:13:24.96 ID:0mOdLVUb0
>>99
独裁者になりたいだけや



128: 名無し 2025/06/15(日) 23:16:26.42 ID:461TcvuF0
アメリカの毛沢東(為政者Ver)やし



145: 名無し 2025/06/15(日) 23:22:42.01 ID:uBA0Kdn60
トランプはアレすぎるが習近平やプーチンは論外
そして何故か挟まるマクロン
no title



136: 名無し 2025/06/15(日) 23:19:10.89 ID:tOxJiFXrr
信用できない国だからね
しょうがないね



115: 名無し 2025/06/15(日) 23:12:41.70 ID:ojicYzx70
嫌いっていうか、がっかりしたってのが本音



スポンサードリンク