1: 名無し 2025/06/15(日) 07:35:02.64 ID:Y7rxk/DF0
「計算すると大体国民1人あたりが払ってる食品への消費税が年間約2万円」
2万給付は「食費の消費税負担が根拠」自民・森山氏 子ども加算は総理のこだわり
https://news.yahoo.co.jp/articles/5169ec02ed9cbc973b4eb11145f1cb34426dadaa
2万給付は「食費の消費税負担が根拠」自民・森山氏 子ども加算は総理のこだわり
https://news.yahoo.co.jp/articles/5169ec02ed9cbc973b4eb11145f1cb34426dadaa

関連
2: 名無し 2025/06/15(日) 07:37:37.20 ID:333G59Gm0
なら消費税0にしろや
5: 名無し 2025/06/15(日) 07:42:18.49 ID:fEMXKuko0
どういう計算やねん
7: 名無し 2025/06/15(日) 07:43:45.06 ID:2Fwmakh80
年間で25万円で1日当たり684円1食だと228円の計算かよ
この物価高のご時世にそれっぽっちじゃろくなもん食えねぇな
庶民は古古古古米に塩でもかけて食ってれば良いってのか
この物価高のご時世にそれっぽっちじゃろくなもん食えねぇな
庶民は古古古古米に塩でもかけて食ってれば良いってのか
8: 名無し 2025/06/15(日) 07:45:36.83 ID:i53jCCS50
消費税8パーだと25万で2万
一ヶ月2万で暮らせってか
一ヶ月2万で暮らせってか
10: 名無し 2025/06/15(日) 07:48:14.55 ID:AxPgYtc2d
食品に払ってる消費税が2万円?!
つまり年間の食品支出額て25万円しかないの?
つまり年間の食品支出額て25万円しかないの?
18: 名無し 2025/06/15(日) 07:55:13.75 ID:9DJUH+Ju0
>>10
1人暮らし世帯の1ヶ月の食費平均38000円ぐらいで3人家族だと78000円ぐらいという統計データがあるから
その額じゃ全然足らんしかも今より物価が安かった2021年のデータだからなこれ
1人暮らし世帯の1ヶ月の食費平均38000円ぐらいで3人家族だと78000円ぐらいという統計データがあるから
その額じゃ全然足らんしかも今より物価が安かった2021年のデータだからなこれ
14: 名無し 2025/06/15(日) 07:50:53.44 ID:KZFXrSjR0
エンゲル係数低そう
16: 名無し 2025/06/15(日) 07:52:34.45 ID:jxybG4gv0
自民のがましと言い続けてきたこと結果がこれなんだから文句言わずに受け入れろよ
21: 名無し 2025/06/15(日) 08:02:04.77 ID:7dKwEZwhM
森山幹事長には1ヶ月2万円の食生活をやってみて欲しい
24: 名無し 2025/06/15(日) 08:06:33.17 ID:AxPgYtc2d
森山ってゴリゴリの農水族でこいつもコメ買った事無い民だろ
25: 名無し 2025/06/15(日) 08:07:48.11 ID:FcK/g1IV0
年間で25万想定ってことは国民は1日700円くらいで3食を食べられてると思ってるのか
26: 名無し 2025/06/15(日) 08:09:56.74 ID:wTv7869t0
>>25
飯食う気力ないときは昼は仕出し弁当450円
夜は納豆ご飯
のときあるが毎日これは味気なさ過ぎる
飯食う気力ないときは昼は仕出し弁当450円
夜は納豆ご飯
のときあるが毎日これは味気なさ過ぎる
29: 名無し 2025/06/15(日) 08:15:15.80 ID:FcK/g1IV0
>>26
国が出してるこれくらいの食事がないと必要な栄養素をとれませんよの指標と
それらの食材を揃えるために必要な金額の情報をこいつに見せてやりたい絶対700円では無理やろ
国はこれくらいの飯を毎日食えって言っといて出す金は700円想定ってダブルスタンダードもいいとこやろ
国が出してるこれくらいの食事がないと必要な栄養素をとれませんよの指標と
それらの食材を揃えるために必要な金額の情報をこいつに見せてやりたい絶対700円では無理やろ
国はこれくらいの飯を毎日食えって言っといて出す金は700円想定ってダブルスタンダードもいいとこやろ
27: 名無し 2025/06/15(日) 08:09:59.80 ID:7dKwEZwhM
朝ごはんの定番のご飯、納豆、味噌汁、漬物、焼き魚、おひたし、きんぴらぐらいのセットを200円ちょっとで用意できるだろうか
200円ちょっとだとどこまでだろうな
200円ちょっとだとどこまでだろうな
30: 名無し 2025/06/15(日) 08:15:28.58 ID:GYZCDUC00
嘘つきもいいとこやな
年間食費20万でなんとかしろと?じゃあまずお前がその計算で実践してくれ
年間食費20万でなんとかしろと?じゃあまずお前がその計算で実践してくれ
31: 名無し 2025/06/15(日) 08:20:56.98 ID:mNJMRLrH0
官僚の原稿しか読めないなら政治家やめたら?w
32: 名無し 2025/06/15(日) 08:27:57.62 ID:i4a96wj/0
関わってるやつ全員コンビニもスーパーも行ってないのか?
34: 名無し 2025/06/15(日) 08:35:55.40 ID:BRjrCWri0
ゼロが足んねぇよ
35: 名無し 2025/06/15(日) 08:36:27.27 ID:ohvrWlJy0
お前らの食費月額17000円やったんか?
37: 名無し 2025/06/15(日) 08:40:04.37 ID:LHkkY75Q0
独り身で計算されてるのが世も末だな
5人家族で100万なら妥当な線だろ
5人家族で100万なら妥当な線だろ
38: 名無し 2025/06/15(日) 08:42:01.43 ID:9lIe4aK50
>>37
世帯の平均人数2.2人なんやが
世帯の平均人数2.2人なんやが
32: 名無し 2025/06/14(土) 18:03:12.99 ID:xd1ipa3Q0
痴呆入ってるねこのジジイ
石破茂と字が書けるだけの糞ジジイ
石破茂と字が書けるだけの糞ジジイ
38: 名無し 2025/06/14(土) 18:04:05.97 ID:b+nKLO/o0
>>1
足りるかボケ、消費税やめろ
足りるかボケ、消費税やめろ
43: 名無し 2025/06/14(土) 18:04:53.78 ID:IEfeNXl/0
>「食費にかかる1年間の消費税負担額」
食料品の消費税をゼにした方がいいだろ(´・ω・`)
食料品の消費税をゼにした方がいいだろ(´・ω・`)
56: 名無し 2025/06/14(土) 18:06:58.71 ID:ccDhrgvd0
>>43
これな
恒常的に食料品から消費税を徴収しても、それを使って暮らしが豊かになる政策なんてないと自分から言ってるようなもんだわ
これな
恒常的に食料品から消費税を徴収しても、それを使って暮らしが豊かになる政策なんてないと自分から言ってるようなもんだわ
46: 名無し 2025/06/14(土) 18:05:17.55 ID:YHS4x5Bl0
どんだけ安いんだよボケ
51: 名無し 2025/06/14(土) 18:06:12.15 ID:MLFUGFJM0
何いってんだこのジジイ
53: 名無し 2025/06/14(土) 18:06:28.16 ID:4Sgej0vw0
(^ω^) 諸君、1年間、腹一杯食べなさい
60: 名無し 2025/06/14(土) 18:07:23.33 ID:gSoNQhDl0
全然足りねーよ
83: 名無し 2025/06/14(土) 18:09:35.35 ID:JCxbQx3K0
ふざけてるというか舐め腐ってるというか
バカにした話だよ
バカにした話だよ
93: 名無し 2025/06/14(土) 18:10:43.13 ID:MYEUU+zT0
すごい
森山は一般市民より食費節約してんだな
森山は一般市民より食費節約してんだな
101: 名無し 2025/06/14(土) 18:11:26.38 ID:6yptm78x0
もう無茶苦茶だな
財政カツカツ、ギリシャより悪いと自分で言ってて余るから給付
財政カツカツ、ギリシャより悪いと自分で言ってて余るから給付
163: 名無し 2025/06/14(土) 18:17:06.99 ID:xnIcI8sd0
年間25万が食費?
ひと月あたり20833円
1日あたり694円
ボケてるのか?
物価も上がってるんだぞ
ひと月あたり20833円
1日あたり694円
ボケてるのか?
物価も上がってるんだぞ
174: 名無し 2025/06/14(土) 18:18:33.12 ID:SVzDiNsi0
ボケてるんだろう
これでOK出してるってことは政治家全員が
これでOK出してるってことは政治家全員が
165: 名無し 2025/06/14(土) 18:17:15.14 ID:6QFpfmjw0
でもその2万円からまた消費税引かれるんだよ
2万円は2万円の価値ないんだよ
2万円は2万円の価値ないんだよ
199: 名無し 2025/06/14(土) 18:21:18.22 ID:M2aBzw430
山上ィーーーーーー
早く来てくれエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
早く来てくれエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
200: 名無し 2025/06/14(土) 18:21:18.68 ID:CEyWJy230
森山って幹事長として機能してないだろ
205: 名無し 2025/06/14(土) 18:21:59.52 ID:SVzDiNsi0
この考え方だけでも国民舐め腐ってるし
これを選挙の公約にしてることもクズ過ぎるわ
これを選挙の公約にしてることもクズ過ぎるわ
215: 名無し 2025/06/14(土) 18:23:07.13 ID:xnIcI8sd0
減税だけはしたくない
でも選挙で負けると自分の立場が危うい
透けて見える
自民党政治の限界
でも選挙で負けると自分の立場が危うい
透けて見える
自民党政治の限界
266: 名無し 2025/06/14(土) 18:28:37.11 ID:EaWAJr8Y0
食費の消費税かよ
庶民舐められすぎてワロタよ
庶民舐められすぎてワロタよ
302: 名無し 2025/06/14(土) 18:31:31.32 ID:Y1YPfi3Z0
毎月6万で72万円
それの8%で約6万
全然足りてへんぞ
それの8%で約6万
全然足りてへんぞ
265: 名無し 2025/06/14(土) 18:28:28.42 ID:xQqR45320
こいつも買い物したことね〜
一人暮らしなら自炊より出来てるの買う方が安いよね?
コメント
コメント一覧 (31)
でもその上をいきそうな麻生-高市&裏金壺同盟軍団が草
ideal2ch
が
しました
まったく金額があってないけどな!
こいつら毎年1900万円ぐらい会食とかしてるらしいけど、
「一般国民は年間25万ぐらいでしょ食費って!」って勝手に思ってんのだろうね、
ホントに自民公明維新立件ってクソだなぁ・・・
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
何回騙されんねん
ideal2ch
が
しました
結局政治家なんて金銭感覚のわからないアホばかりだわ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
計算できない人達だから金額の根拠聞いて納得するんだろ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
金額が全然足りてない…これ考えた奴昔の資料しか見てなくて自分で買物しなくても良い層の人やろな
ideal2ch
が
しました
米野菜は全部貰い物か交換ほなら年間それぐらいか?ってなるかあほか
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ペットフードは消費税10%だけど
ideal2ch
が
しました
給付金の事務費(人件費,ペーパー印刷費,郵送費,銀行手数料)がコロナ給付金の実績が立民調査で『1,200億円』
事務手続きが 楽 な消費税を廃止したほうが無難だろ?
消費税法の第一条に『年金、医療及び介護の社会保障給付並びに少子化に対処するための施策に要する経費』って中国人や久留土人に費やしてるのが原因だろ?
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
しかも納税してない連中には更に倍とかほんと滅びろ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
そうまでして国民の神経を逆撫でするのは最後っ屁のつもりか
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
年間100万以上つかうわ、ひとり25万寄こせよ。
セコ爺が!!
ideal2ch
が
しました
コメントする