1: 名無し 2025/06/15(日) 10:14:46.37 ID:HPjt5Iu49
 米ロ首脳が電話会談“イスラエル・イラン仲介用意”プーチン氏
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250615/k10014835681000.html
SnapCrab_NoName_2025-6-15_11-53-42_No-00



13: 名無し 2025/06/15(日) 10:21:42.12 ID:1DvFcAw20
いや、お前かよ



20: 名無し 2025/06/15(日) 10:25:30.85 ID:ivmRupl30
それはひょっとしてギャグで言ってるのか



4: 名無し 2025/06/15(日) 10:17:47.07 ID:M2hm+vPV0
7月5日にWW3



10: 名無し 2025/06/15(日) 10:19:52.44 ID:JY8t7QRC0
ロシア「イランよ俺らが使うドローンとミサイルの浪費はやめろ、使わずに俺らに売れ」



11: 名無し 2025/06/15(日) 10:20:53.82 ID:j4iW0wvO0
今回のイスラエルとイランは本気の戦争なのか
それとも、いつも通りのプロレスなのかイマイチわからん
とりあえず中国を巻き込んで欲しい



18: 名無し 2025/06/15(日) 10:24:00.39 ID:rRcc8KDi0
>>11
イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は、パキスタンの核兵器保有が世界的な脅威であるとしてパキスタンを爆撃する意向を表明した。



パキスタンを巻き込もうとしている



36: 名無し 2025/06/15(日) 10:33:15.51 ID:zN09M8YD0
>>18
マジもんのキチガイやん



34: 名無し 2025/06/15(日) 10:32:39.20 ID:/qjSZnFb0
>>18
ソースはXしかないぞそれ

まあネタニヤフならやりかねないが



46: 名無し 2025/06/15(日) 10:37:45.31 ID:GjaMtX+y0
>>34
ネタニヤフが国外逃亡という情報さえあるw
ギリシャだと逮捕されるんだしガセだと思うけど

Netanyahu is in Greece, he isn't in Israel.
Benjamin Netanyahu has left Israel and taken refuge in the Greek capital, Athens.



64: 名無し 2025/06/15(日) 10:50:18.65 ID:rRcc8KDi0
イスラエル最先端のミサイル迎撃システム、崩れて商都で73人死傷…住民「生き残っただけ幸運」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250615-OYT1T50003/

マッハ10の極超音速ミサイルはさすがに打ち落とせんのか



21: 名無し 2025/06/15(日) 10:25:48.33 ID:iydSBp/U0
イランは弱々のクソ雑魚だったからなぁ
このままだとガザみたいに悲惨なことになりそうだからなぁ



24: 名無し 2025/06/15(日) 10:28:15.24 ID:3jgJR0ZS0
>>21
虐殺イスラエルイライラで草



23: 名無し 2025/06/15(日) 10:28:09.87 ID:vJWFcaaE0
シャヘドの部品の半分がイラン製という解説動画を見た
そりゃ必死でしょう

イスラエルだって兵器関連の工場を
潰していかないといつまでも終わらない
てか、プーチンが説得に応じろというコントかな



29: 名無し 2025/06/15(日) 10:30:53.54 ID:+i1vJYfd0
あんたら自体戦争中じゃん



30: 名無し 2025/06/15(日) 10:30:55.56 ID:Q8L2Lh4R0
こいつら何言ってんだ



32: 名無し 2025/06/15(日) 10:32:00.37 ID:zN09M8YD0
侵略国家が仲介とか笑わせるな



33: 名無し 2025/06/15(日) 10:32:33.90 ID:QWXtQZAj0
お前は自分のとこ終わらせろや



40: 名無し 2025/06/15(日) 10:35:31.10 ID:Yr4AinUd0
橋下も言ってたが脅威があるから先手攻撃して許されるなら
国際法ももう意味なくなってくるよな
なんなら日本も北朝鮮攻撃できるわ



48: 名無し 2025/06/15(日) 10:38:56.39 ID:pvF2G6GR0
このままだと第三次世界大戦だしな



52: 名無し 2025/06/15(日) 10:41:58.38 ID:m8NzRZHO0
ロシアはおまゆう



57: 名無し 2025/06/15(日) 10:45:16.14 ID:X2u1bzzR0
イラン&ハマスのバックに露助プーチンがいるのは常識だけど
ウクライナにも大苦戦の露助が仲介するって(大爆笑)
イスラエルが寝ぼけた露助プーチンの
いうこと聞くわけねえしw



63: 名無し 2025/06/15(日) 10:49:24.75 ID:890cAXtT0
ロシアが焦るのはミサイル・ドローンの供給元に
なっている、イランを潰されるのを恐れているから



73: 名無し 2025/06/15(日) 10:53:15.56 ID:6UHitV800
他国の仲介とかロシアはできないよ信用がないから



84: 名無し 2025/06/15(日) 10:58:06.70 ID:fwm7YYMd0
今何げにアメリカが危機だと思う、これが重く世界に影響して来るよ



86: 名無し 2025/06/15(日) 10:59:01.28 ID:W/GM/EGo0
>>1
クッソ草
おーい光の戦士(笑)ノーベル平和賞(笑)をプーチン(笑)に取られちゃうぞw

なんだこのクソコントw



91: 名無し 2025/06/15(日) 11:01:02.37 ID:Uj1Ypj9r0
エジプトとかサウジアラビアとか、対イスラエルでどうなの?
政府レベルでは紛争に関わらず、だけど市民レベルだと突き上げあるんじゃないの?



92: 名無し 2025/06/15(日) 11:01:08.75 ID:6UHitV800
イスラエルはまだまだ止まらないぞイランの核施設を徹底的に叩くから始めたわけでロシアの言う事を聞くくらいなら最初からアメリカの言う事を聞いてた



108: 名無し 2025/06/15(日) 11:05:49.50 ID:KipAMVjU0
おまえは自分のところまず何とかしろよ
ウクライナどころかCSTOもガタガタなのに



111: 名無し 2025/06/15(日) 11:06:40.06 ID:Dk1iD2pJ0
ツァーリ・ボンバでしたっけ?
今こそその威力や大罪と畏怖を以て世界の紛争を鎮めるときがきたんじゃないですかね
勿論意趣返しとしてロシアに投下ね



120: 名無し 2025/06/15(日) 11:08:56.85 ID:KipAMVjU0
>>111
ツァーリ・ボンバは実験で使ったものしかない
しかも効率の悪さがはっきり実証できたので二度と使われない。そもそも運ぶことすらできない



112: 名無し 2025/06/15(日) 11:06:53.84 ID:hCdR0GjV0
おまえが言うなだわ、まあイランから武器欲しくてウクライナに専念したいだけだろ
イスラエルもイランももっと気が済むまでやりあえば良いんだよ、どうせまたやるから
トランプももう少しプーチン追い込めよ



132: 名無し 2025/06/15(日) 11:14:20.10 ID:B5r9X/+w0
他人のことに口を出すのは大好きだが
自分のことに口を出されるのは大嫌いだし
聞く耳も持たない



48: 名無し 2025/06/14(土) 19:37:44.45 ID:i70EV7x80
イスラエル イラン核施設を100カ所以上攻撃
第5次中東戦争の恐れも
https://news.yahoo.co.jp/articles/289774cef659e34b39281790d658c36171b18b3a



50: 名無し 2025/06/14(土) 19:40:35.43 ID:SbTWh1tZ0
>>48
なんか雰囲気悪くなってきてるね (´・ω・`)



89: 名無し 2025/06/14(土) 20:07:26.80 ID:Z/LP+2hg0
>>48
ヨウ素銘柄(´・ω・`)



92: 名無し 2025/06/14(土) 20:08:57.00 ID:1jSbWT/I0
>>89
ヨウ素(ヨード)関連が株式テーマの銘柄一覧(株探)
https://kabutan.jp/themes/?theme=%E3%83%A8%E3%82%A6%E7%B4%A0
参考になるかワカランけど、一応どうぞ (´・ω・`)



218: 名無し 2025/06/14(土) 21:48:14.79 ID:hHpKu3IC0
イスラエルの国防省にもミサイル着弾とかもう引くに引けなくなってない?(´・ω・`)
https://video.twimg.com/amplify_video/1933690274460676096/vid/avc1/480x848/RILSWqvii-jQ3J33.mp4



224: 名無し 2025/06/14(土) 21:51:02.90 ID:AVfcsNLp0
>>218
イスラエルはイランの力を見誤ったようだな



437: 名無し 2025/06/15(日) 01:03:52.69 ID:k8lOYrTk0
イランとイスラエル思ってた以上にやばかった。
これはブラマン必至だわ(´・ω・`)



438: 名無し 2025/06/15(日) 01:09:24.31 ID:CePvpiak0
遠くの戦争は買いよー(´・ω・`)



439: 名無し 2025/06/15(日) 01:10:28.54 ID:RgeYCIc70
日本には関係ないしぃー(´・ω・`)



440: 名無し 2025/06/15(日) 01:11:54.47 ID:RLw/5XL90
原油絡みの話出てきたら日本は1番ってレベルでダメージ受けるぞ(´・ω・`)



153: 名無し 2025/06/14(土) 21:22:40.02 ID:l43+CIBw0
Member of the National Security Committee in the Iranian Parliament: We are seriously studying the closure of the Strait of Hormuz and will make the appropriate decision
イラン国会国家安全保障委員会委員我々はホルムズ海峡の閉鎖を真剣に検討しており、適切な決定を下すだろう

これ一番効くやつ(´・ω・`)



591: 名無し 2025/06/15(日) 08:31:14.43 ID:e5iJGlfW0
ホルムズ封鎖くるんか(´・ω・`)



447: 名無し 2025/06/15(日) 01:23:08.65 ID:aDNNmGb00
真偽不明だけどイランの石油、天然ガス施設に被害だって(´・ω・`)
イスラエル、イランのエネルギー施設標的か ガス田など炎上
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR143CO0U5A610C2000000/



477: 名無し 2025/06/15(日) 05:15:39.82 ID:MbFH2OgH0
戦争終わるまでキャッシュポジ高めたほうがよさそうな



479: 名無し 2025/06/15(日) 05:19:21.17 ID:+qX+EHHz0
>>477
問題はいつ終わるか(´・ω・`)



481: 名無し 2025/06/15(日) 05:21:07.80 ID:MbFH2OgH0
>>479
日経は呑気だからどうなることやら



482: 名無し 2025/06/15(日) 05:23:05.12 ID:+qX+EHHz0
>>481
基本は遠くの戦争は買いだけど、どの国も安定していないからな(´・ω・`)



720: 名無し 2025/06/15(日) 09:53:37.30 ID:GM9+bwDJ0
イランとイスラエルやり合ってる割にビットコの値動き落ち着いてんのよね(´・ω・`)
SnapCrab_NoName_2025-6-15_11-55-34_No-00



928: 名無し 2025/06/15(日) 11:14:44.08 ID:595T1u1e0
イスラエルとイランはなんで争ってんのか知らない、どっちも似たようなもんに見えるけど(´・ω・`)



933: 名無し 2025/06/15(日) 11:16:01.14 ID:lER+4xyd0
>>928
イランの国是がイスラエルの滅亡だからだろうな
じっさいに滅亡させようとしているのはイスラエルのほうだが(´・ω・`)



150: 名無し 2025/06/15(日) 13:43:46.61 ID:PpJluAkr0
FinancialJuice @financialjuice
Trump: US Can Easily Get a Deal Done Between Israel and Iran
トランプ 米国はイスラエルとイランの間で簡単に取引を成立させることができる

・・・だそうです (´・ω・`)



153: 名無し 2025/06/15(日) 13:45:17.51 ID:NRJBq1to0
>>150
24時間以内かな?(´・ω・`)



154: 名無し 2025/06/15(日) 13:45:28.49 ID:fMu32dxh0
>>150
大統領に就任したら一週間でロシアウクライナ戦争を終わらせるいうてましたけどできませんでしたよね?(´・ω・`)



168: 名無し 2025/06/15(日) 13:57:02.48 ID:+UtqLiNd0
TACOンプの言う事なんか信用ないでそ(´・ω・`)



スポンサードリンク