1: 名無し 2025/06/11(水) 11:59:35.028 ID:GqhsFI8+0
明日届くの楽しみ過ぎるwwwwww
no title



2: 名無し 2025/06/11(水) 12:00:31.425 ID:HWecRlSR0
違法



7: 名無し 2025/06/11(水) 12:03:04.657 ID:GqhsFI8+0
>>2
完全合法で歩道も車道も走れるぞ



16: 名無し 2025/06/11(水) 12:06:08.842 ID:8GTuou84d
>>7
歩道はムリじゃねーの



18: 名無し 2025/06/11(水) 12:07:31.568 ID:GqhsFI8+0
>>16
合法で歩道走行できるモデル



21: 名無し 2025/06/11(水) 12:08:53.835 ID:8GTuou84d
>>18
歩道は6km/hまでの制限かけてモード表示しなきゃいけないんじゃなかったっけ
その機能も付いてんのか



24: 名無し 2025/06/11(水) 12:09:49.243 ID:GqhsFI8+0
>>21
付いてるよ



3: 名無し 2025/06/11(水) 12:00:48.011 ID:p7C7diNJ0
29000オフになってないじゃん!!!!!!!!!!
なんで!!!!!!!
どうして!!!!!!!!
騙された😭😭😭😭😭



4: 名無し 2025/06/11(水) 12:01:13.328 ID:vzwBqRAx0
メットは?



6: 名無し 2025/06/11(水) 12:01:33.885 ID:ni7sZNEh0
>>4
被るわけないだろ!



8: 名無し 2025/06/11(水) 12:03:05.109 ID:vzwBqRAx0
これって田んぼ道は無理なのかな



9: 名無し 2025/06/11(水) 12:03:14.039 ID:Iy6Vtn7ma
免許不要って10km/hぐらいしかでないの



10: 名無し 2025/06/11(水) 12:04:36.043 ID:GqhsFI8+0
>>9
免許不要は最高速度20k
免許必要なタイプでも原付だから30kしか出せない



11: 名無し 2025/06/11(水) 12:05:31.455 ID:GqhsFI8+0
15円の電気代で50km走れる驚異の燃費wwwwww



12: 名無し 2025/06/11(水) 12:05:37.522 ID:ni7sZNEh0
よくこの小さい車輪で日本のガタガタな道路走ろうと思えるよな
怖いわ



13: 名無し 2025/06/11(水) 12:05:54.779 ID:g3jrB5fc0
俺も持ってる
全然乗ってないけど
no title


18: 名無し 2025/06/11(水) 12:07:31.568 ID:GqhsFI8+0
>>13
同じメーカーじゃん 仲間!!!



19: 名無し 2025/06/11(水) 12:08:20.248 ID:g3jrB5fc0
なんか面白そ~と思って買ったけど
冷静にこれでその辺プラプラするの恥ずかしいなと思って乗ってない



23: 名無し 2025/06/11(水) 12:09:38.779 ID:g3jrB5fc0
歩道モードはウインカーが緑に点滅するよ



15: 名無し 2025/06/11(水) 12:06:02.822 ID:rJhqQoQb0
法律はともかくヘルメットは被ったほうがいいと思うけどな
転倒しやすいんだから



17: 名無し 2025/06/11(水) 12:07:26.342 ID:ni7sZNEh0
軽車両って歩道良かったっけ?



20: 名無し 2025/06/11(水) 12:08:40.639 ID:GqhsFI8+0
>>17
最高速度6km/hのリミッター発動で軽車両じゃなくなるモードがある



33: 名無し 2025/06/11(水) 12:13:48.445 ID:GqhsFI8+0
①特例特定小型原付
②特定小型原付

①が歩道を走れるカテゴリー
②が車道を走れるカテゴリー
俺が買ったのは①と②を切り替えて両方走れるモデル



38: 名無し 2025/06/11(水) 12:18:53.484 ID:1Eed1ezgM
>>33
走行中に切り替えられる機能あるとアウトなので、歩道入るたびに止まって切り替えないといけない



39: 名無し 2025/06/11(水) 12:19:31.053 ID:GqhsFI8+0
>>38
その通り



36: 名無し 2025/06/11(水) 12:16:48.926 ID:GqhsFI8+0
緑ランプ点灯 特定小型原付 20km/h 車道モード
緑ランプ点滅 特例特定小型原付 6km/h 歩道モード

こう切り替えできるから合法的に歩道も車道も走れるのだよ



41: 名無し 2025/06/11(水) 12:20:37.056 ID:GqhsFI8+0
幹線道路走らなければ歩道に入ることなんて無いけどね



22: 名無し 2025/06/11(水) 12:09:35.132 ID:6DWYkzg80
自転車タイプの方が絶対良いよね何でキックボードタイプ買ったの?



25: 名無し 2025/06/11(水) 12:10:07.331 ID:lim43UisM
>>22
立ってたいんだろwwwwwwwwwwww



28: 名無し 2025/06/11(水) 12:10:49.801 ID:8GTuou84d
>>22
乗り物としての楽しさが別種だから自転車やバイクとは競合しないよ



31: 名無し 2025/06/11(水) 12:11:27.706 ID:GqhsFI8+0
>>22
車に積むから小さい方が良い
でも自転車タイプも買うかもしれん



29: 名無し 2025/06/11(水) 12:11:17.344 ID:CX4eOPR80
ストリーモがちょっとほしいが30万って
何時まで経っても安くならんし



32: 名無し 2025/06/11(水) 12:11:30.462 ID:1WJGIiKA0
タイヤが小さくて段差に弱い



35: 名無し 2025/06/11(水) 12:16:12.943 ID:SlsOLYt80
俺もモペット持ってるけどチャリ屋に防犯登録もメンテナンスも拒否されたから壊れたら終わりだわ



37: 名無し 2025/06/11(水) 12:17:30.990 ID:lim43UisM
>>35
モペットとかいう一番不遇な乗り物奴🥺



40: 名無し 2025/06/11(水) 12:19:41.431 ID:SlsOLYt80
>>37
マジで終わってる
公道走ってOKって書いてあったから買ったのにまじ無駄な買い物だったわ
一応警察署の前素通りしても切符切られたりした事はないがグレーゾーンなのには変わりない



43: 名無し 2025/06/11(水) 12:21:26.772 ID:GqhsFI8+0
>>40
ナンバー付けてるの?付けてなかったらグレーじゃなくて完全に違法だよ



45: 名無し 2025/06/11(水) 12:23:40.469 ID:SlsOLYt80
>>43
つけてないよ
一応販売店の言いつけ通りフル電動機能は切った



47: 名無し 2025/06/11(水) 12:25:23.831 ID:GFBu6eBdM
>>45
どちらかというと原付だからバイク屋に頼むのが筋やな
自賠責くらいは入れてくれそう



49: 名無し 2025/06/11(水) 12:25:49.594 ID:GqhsFI8+0
>>45
フル電動じゃなくて最高速度24km/hでアシスト切れるなら合法
飛ばさなきゃバレない



51: 名無し 2025/06/11(水) 12:27:19.996 ID:SlsOLYt80
>>47
なるほどバイク屋か、メンテナンスもやってくれるなら一度持ち込みたいなぁ
>>49
正にその状態にしてる



57: 名無し 2025/06/11(水) 12:32:41.413 ID:GFBu6eBdM
>>51
そこの業者がやってくれるのが普通
個人でやるなら市役所か区役所が管轄だけどね



60: 名無し 2025/06/11(水) 12:38:10.861 ID:SlsOLYt80
>>57
まぁ普通はそうだよな



44: 名無し 2025/06/11(水) 12:22:22.318 ID:EI5jKTLz0
交通量多い場所だと活用方法が移動のみになっちゃうのはネックだけど
便利な乗り物だよ
まともな人間が乗れば



48: 名無し 2025/06/11(水) 12:25:48.330 ID:AJ1pP3CK0
思った以上に危ないから気をつけて乗れよ



50: 名無し 2025/06/11(水) 12:26:39.843 ID:EI5jKTLz0
アフターやってくれる国産の電動キックボードメーカーもあるにはあるけどそれなりの価格する



55: 名無し 2025/06/11(水) 12:30:37.772 ID:1Eed1ezgM
電動キックボードって自動車保険に付帯する自転車保険に含まれるんかね?
そうでないなら事故ったとき人生終わる



58: 名無し 2025/06/11(水) 12:32:45.914 ID:GqhsFI8+0
>>55
ナンバー付きは自賠責に必ず入ってるから最低限の保障はされる
原付バイクと同じで後は任意保険



59: 名無し 2025/06/11(水) 12:37:19.440 ID:GqhsFI8+0
電動キックボード乗ってみて良かったら
125ccスクーターを売って↓買うかも
no title


125cc年に2回維持のために仕方なく乗るだけになってるwww



62: 名無し 2025/06/11(水) 12:41:50.964 ID:lim43UisM
>>59
あっこれは…🫢



61: 名無し 2025/06/11(水) 12:40:57.970 ID:GFBu6eBdM
免許不要というが免許いる奴買えばええじゃん
免許くらいあるでしょ



63: 名無し 2025/06/11(水) 12:43:57.138 ID:GqhsFI8+0
>>61
車もバイクも免許持ってるよ
なぜ免許不要を買うのかと言うと免許不要はヘルメット被らなくても良いから



64: 名無し 2025/06/11(水) 12:45:23.595 ID:SlsOLYt80
ヘルメットもだが免許必要なやつは車道しか走れん



65: 名無し 2025/06/11(水) 12:45:37.477 ID:EI5jKTLz0
免許必要でもノーヘル可能なのものもあるけどな



66: 名無し 2025/06/11(水) 12:46:18.114 ID:GqhsFI8+0
>>65
それは3輪とか4輪じゃね?



67: 名無し 2025/06/11(水) 12:47:37.036 ID:EI5jKTLz0
>>66
3輪だね
手放し運転も出来る
公道ではダメだけど



77: 名無し 2025/06/11(水) 13:17:19.026 ID:HzIJ+kkQ0
面白そうだけど公道で乗ったら危なくてしょうがない



78: 名無し 2025/06/11(水) 13:22:25.727 ID:dejJPh9z0
LUUPと競争しろ



1: 名無し 2025/06/12(木) 17:25:16.613 ID:atHAYFe50
電動キックボード届いたぞ!!!!!車道も歩道も走れるやつwww
no title



2: 名無し 2025/06/12(木) 17:25:59.540 ID:fzPAICyd0
事故るなら単独でな



3: 名無し 2025/06/12(木) 17:26:10.750 ID:XPSLnOXw0
いくらするん?



4: 名無し 2025/06/12(木) 17:26:16.618 ID:sxjGopj80
おめ!いい色買ったな



5: 名無し 2025/06/12(木) 17:26:27.158 ID:xOzTlNRh0
これが のりもののサガか…



6: 名無し 2025/06/12(木) 17:28:52.909 ID:atHAYFe50
開封中
no title



7: 名無し 2025/06/12(木) 17:29:03.678 ID:ZrnyxTbf0
かみに気をつけろ



8: 名無し 2025/06/12(木) 17:29:22.260 ID:+p3I647G0
佐賀wwww



9: 名無し 2025/06/12(木) 17:30:20.706 ID:KYBMPJhI0
訳わからん読みにくいアルファベットのメーカーは大体中国だろうな🇨🇳



11: 名無し 2025/06/12(木) 17:31:08.715 ID:W79+pQ8F0
明日盗難にあうかも



12: 名無し 2025/06/12(木) 17:33:43.366 ID:+yuBgaO90
セガじゃん!



13: 名無し 2025/06/12(木) 17:34:23.585 ID:LR8TDqzt0
IWATEとかのほうがそれっぽくね?



14: 名無し 2025/06/12(木) 17:40:07.437 ID:atHAYFe50
ネジ4本で組み立て完了
ネジにちゃんとネジロックが塗布されててビビった

no title



15: 名無し 2025/06/12(木) 17:40:40.726 ID:SOzsjO0Y0
幾らするの?



18: 名無し 2025/06/12(木) 17:44:32.901 ID:atHAYFe50
>>15
楽天スーパーセールで獲得ポイントとか差し引きして65000円くらい



16: 名無し 2025/06/12(木) 17:41:15.241 ID:dAAuoYpHM
これちゃんとライトとホーンとミラーとウインカーついてるの?



22: 名無し 2025/06/12(木) 17:55:52.121 ID:atHAYFe50
>>16
認証されてるモデルだから完全合法だよ
no title



17: 名無し 2025/06/12(木) 17:43:28.369 ID:atHAYFe50
動作確認オッケー!!!



19: 名無し 2025/06/12(木) 17:44:42.936 ID:+yuBgaO90
ソニックいないじゃん!



20: 名無し 2025/06/12(木) 17:47:38.853 ID:atHAYFe50
家の中で試しにフルパワーで乗ってみたら冷蔵庫に突っ込みかけたwwwwww



31: 名無し 2025/06/12(木) 18:17:09.173 ID:gKB2LawAd
>>20
そのままフリーズしなよ(笑)



21: 名無し 2025/06/12(木) 17:54:00.720 ID:ef9iZ+Ul0
ゾンビランドサガだろ?



24: 名無し 2025/06/12(木) 18:01:55.032 ID:atHAYFe50
回生ブレーキ付いてんの凄くねwww



28: 名無し 2025/06/12(木) 18:08:04.059 ID:JFLpxlrt0
こんなもんに命預けるとか正気じゃない



29: 名無し 2025/06/12(木) 18:14:02.048 ID:atHAYFe50
>>28
自転車乗れないの?



23: 名無し 2025/06/12(木) 18:00:17.117 ID:fezGWcRh0
佐賀製キックボードか


スポンサードリンク