1: 名無し 2025/06/12(木) 09:43:48.77 0
Wi-Fi切れるとかもないし速度も300Mb出てるから特に不満は無い
3: 名無し 2025/06/12(木) 09:45:35.77 0
もんだいない
4: 名無し 2025/06/12(木) 09:46:39.60 0
10年前なら第5世代IEEE802.11acだからバリ現役
5: 名無し 2025/06/12(木) 09:50:33.44 0
壊れるまでそれでいい
壊れる頃にはスマホ5Gテザリングルーターになってる時代だろうし
壊れる頃にはスマホ5Gテザリングルーターになってる時代だろうし
7: 名無し 2025/06/12(木) 10:02:17.69 0
自己満足のために買い換えれば良いじゃない
8: 名無し 2025/06/12(木) 10:02:20.83 0
踏み台にされてしまう
9: 名無し 2025/06/12(木) 10:04:30.95 0
不満はないけど不安になったのか別に火吹いたりしないから壊れるまで大丈夫だろ
10: 名無し 2025/06/12(木) 10:07:01.12 0
バックドアの付いてる中華製じゃなきゃ問題ないだろ
11: 名無し 2025/06/12(木) 10:08:18.64 0
gやn止まりでもなきゃモノとしては使える
15: 名無し 2025/06/12(木) 10:20:02.57 0
g,bしか使えないのを最近acまで使えるのに変えたぜ
別に困ってなかったけどさすがに古すぎるよな思って
買ったのも2世代前の規格だけども充分なんで
別に困ってなかったけどさすがに古すぎるよな思って
買ったのも2世代前の規格だけども充分なんで
16: 名無し 2025/06/12(木) 10:20:55.61 0
Wi-Fi6や
17: 名無し 2025/06/12(木) 10:22:07.01 0
近所の奴にただ乗りされる
盗聴される
盗聴される
21: 名無し 2025/06/12(木) 10:25:59.29 0
そうだとすると近所の奴の中身も丸見えになって盗聴出来るよね
18: 名無し 2025/06/12(木) 10:23:19.79 0
ルータ乗っ取られてLANに侵入される
19: 名無し 2025/06/12(木) 10:23:24.58 0
>>1
変えなくていい
はっきしいって最近の製品はいかに顧客を騙して安く作って高く売るかしか考えてないから製品がゴミ
最近楽カスモバイルのモバイルウィーフィールーターに変えたけどちゃちーちゃちーマジでちゃちー
変えなくていい
はっきしいって最近の製品はいかに顧客を騙して安く作って高く売るかしか考えてないから製品がゴミ
最近楽カスモバイルのモバイルウィーフィールーターに変えたけどちゃちーちゃちーマジでちゃちー
20: 名無し 2025/06/12(木) 10:24:45.83 0
最近プロバイダ変えたらルーターも送ってきたわ
22: 名無し 2025/06/12(木) 10:27:36.85 0
だいたいセキュリティが5年くらいでヤバくなるらしいじゃん
俺のNECのやつもこの夏で切れるらしいから探してるけど今あんま評判良いやつないね
バッファローにするつもりなんだが
俺のNECのやつもこの夏で切れるらしいから探してるけど今あんま評判良いやつないね
バッファローにするつもりなんだが
23: 名無し 2025/06/12(木) 10:30:01.41 0
TP-Link一択
41: 名無し 2025/06/12(木) 10:54:06.41 0
>>23
安いし安定してて離れられん…
バッファローとかNECとか話になんない
安いし安定してて離れられん…
バッファローとかNECとか話になんない
24: 名無し 2025/06/12(木) 10:33:03.49 0
今はOCUとルーターが一体化したやつが標準化しているからISPプロバイダーを乗り換えればルーター買う必要ないよ
25: 名無し 2025/06/12(木) 10:34:07.45 0
ルーターの買い替えなんてどっちでもいいよ
問題はNASの買い替えだ
問題はNASの買い替えだ
26: 名無し 2025/06/12(木) 10:35:28.11 0
いまだにaとgしか使えないぜ
田舎住まいなのでわざわざ近所まで来て乗っ取ろうとする奴もいないので買い替えはまだ考えてない
田舎住まいなのでわざわざ近所まで来て乗っ取ろうとする奴もいないので買い替えはまだ考えてない
27: 名無し 2025/06/12(木) 10:37:56.15 0
>>26
流石にnがないとyoutubeも満足に見られないだろうが
流石にnがないとyoutubeも満足に見られないだろうが
36: 名無し 2025/06/12(木) 10:50:23.35 0
nなくてもyoutube見られるよ4Kとかは知らんけど
15Mbps出てれば複数ストリーム見られる
15Mbps出てれば複数ストリーム見られる
38: 名無し 2025/06/12(木) 10:51:07.00 0
30Mbpsで動画系はノーストレスだったな
30: 名無し 2025/06/12(木) 10:45:57.05 0
>>1
問題ない俺も一緒
車もそうだけど壊れてもないのに営業マンの口車に乗って買い換えるのは馬鹿
問題ない俺も一緒
車もそうだけど壊れてもないのに営業マンの口車に乗って買い換えるのは馬鹿
32: 名無し 2025/06/12(木) 10:46:59.43 0
別にWPA2なら何も問題ない
33: 名無し 2025/06/12(木) 10:47:56.85 0
>>1 10年もので300Mbか。その当時、最高級のルーターだったんだろうな。
35: 名無し 2025/06/12(木) 10:49:38.01 0
最新機の性能は知らぬが仏
37: 名無し 2025/06/12(木) 10:50:51.78 0
10G回線にしたら無線ルーター内蔵型ONUになって別途ルーター不要になった
40: 名無し 2025/06/12(木) 10:51:54.25 0
うちのはaxまで使えるが賃貸の光回線が100Mなので意味がない
44: 名無し 2025/06/12(木) 11:14:29.48 0
ルーターのセキュリティ更新当ててる人を俺は見たことない
46: 名無し 2025/06/12(木) 11:19:39.85 0
人前でルーターの更新をする人を俺は見たことがない
48: 名無し 2025/06/12(木) 11:27:29.88 0
4年前に光回線にした時に貰ったの使ってる
49: 名無し 2025/06/12(木) 11:28:26.44 0
調べたら2004年製だったわ
51: 名無し 2025/06/12(木) 11:32:04.84 0
いまって何世代なんだっけ今のが出る一つ前に買った気がする
56: 名無し 2025/06/12(木) 11:56:59.69 0
ブロバからただで借りれるやつ使ってるわ
57: 名無し 2025/06/12(木) 12:30:01.01 0
機器繋ぎすぎて繋がらなくなったから追加した
6: 名無し 2025/06/12(木) 10:01:30.54 0
メーカーサポートが終了したらセキュリティの危険
有識者「WiFiルーターの寿命は5年くらいです。そもそも通信規格が時代遅れになるので定期的に買い替えましょう」
コメント
コメント一覧 (12)
ルーターとWifiは別の機器使ってる
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
10G+Wi-Fi6モデルが16000円だったから買ったけど色々設定いじって何とか安定したわ。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
実を言うと、もう次が買ってある。
ideal2ch
が
しました
最新型のWifi7の国産機種にした
5年前から使っているスマホがWifi接続できなくなった
ideal2ch
が
しました
こなれてきたら
というか安くなったら…
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
もう20年以上前の機種になるのかな?
AirMac Express 第一世代を2台繋いで1Fと2FでWiFiネットワーク化してるけど
去年1台がシんだので残り1台がシんだら困るなーと思いつつ
なかなか性能とデザインで気に入ったものが見つからない
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする