007kVUJhgy1i2bdfyo7g0j31jk111h43
中国のメーカー ZTEは6月11日、Snapdragon 8 Elite搭載の9インチAndroidゲーミングタブレット「REdMagic Gaming Tablet 3 Pro」を中国で発表しました。

RedMagic Gaming Tablet 3 Proの主なスペック・価格
  • OS:Android 15ベースのRedMagic OS 10.5
  • ディスプレイ:9.06インチ(OLED・165Hz)
  • プロセッサ:Snapdragon 8 Elite
  • RAM:12GB / 16GB / 24GB LPDDR5T
  • ROM:256GB / 512GB / 1TB UFS 4.1 Pro
  • カメラ:背面1300万画素、前面900万画素
  • オーディオ:ステレオスピーカー
  • 通信機能:Wi-Fi、Bluetooth
  • ポート:USB Type-C
  • バッテリー:8200mAh(80W充電、バイパス充電)
  • その他:指紋リーダー(側面)、VC、PCゲームエミュレーター
  • サイズ:207 x 134.2 x 6.9mm / ?g
  • カラバリ:ブラック、シルバー
  • 価格:12GB+256GB 3999元(約8万円)、16GB+512GB 4699元(約9.4万円)、24GB+1TB 5999元(約12万円)
007kVUJhgy1i2bdfzqv22j31jk2bc4qp
007kVUJhgy1i2bdg180tzj30yq1g3qcr
REDMAGICTAB3PRO
REDMAGICTAB3PROPRICE
Source:Redmagic
747: 名無し 2025/06/11(水) 22:47:58.12 ID:U0j5c35Y0
カッコイイ 中国版は約8.5万~だからかなり安いね
グロ版はREDMAGIC Astra と言う名前で7月1日に発表予定
no title



734: 名無し 2025/06/11(水) 21:22:53.89 ID:AH+mrbY10
9.06インチ有機EL165HZ
画面占有率は90.1%
8elite+独自チップでフレーム補間
8200mAh
3999元~
no title

no title

no title

no title



735: 名無し 2025/06/11(水) 21:30:04.59 ID:DSUEQaMk0
>>734
重そう高そう



755: 名無し 2025/06/12(木) 09:30:33.40 ID:zYvleFJ80
>>734
ベゼルが均等に細くなるぶん縦は短くなるけど横は単純に大きくなるよ
8.8とか8.4インチのやつって上下のベゼルが太いのばかりだからな
幅が大きくなれば手に持った感覚は大きく感じるのでは



738: 名無し 2025/06/11(水) 22:03:12.53 ID:w8W+AmDF0
令和のNexus 9



740: 名無し 2025/06/11(水) 23:00:07.18 ID:ljO3JkFN0
3999元ってNOVAと同額じゃん
仮に国内版出たら定価9万円
予約特典やクーポン込みで8.5万円くらいってとこか



742: 名無し 2025/06/11(水) 23:18:58.35 ID:/V04qPkf0
Redmagic Gaming Tablet 3 Proってやつ?
1600ニトあるっぽいし動画撮影の外部モニターにも使えそう
10万以下ならほしいな



749: 名無し 2025/06/12(木) 07:35:40.46 ID:mOemxp/B0
RedMagic9インチで2.8Kとかy700が8.8インチで3Kとか正直無駄な高解像度
性能出すのがムズいって言うわりにこういう無駄なとこに限られた性能を割くのやめてほしい



750: 名無し 2025/06/12(木) 07:42:14.55 ID:cPC0W2PF0
2.8Kなの?
ソースがあったらほしい



752: 名無し 2025/06/12(木) 07:48:32.72 ID:lsobvoIg0



753: 名無し 2025/06/12(木) 07:56:44.44 ID:cPC0W2PF0
>>752
スピーカー4つとか書いてあるぞあんまり信憑性無いな
ジンドンの商品ページも2.3~2.7Kって書いてあるからその範囲内だろうし



743: 名無し 2025/06/11(水) 23:33:52.58 ID:/V04qPkf0
調べたらSDカードスロットなしで1TBモデルが5999元だから日本円で12万くらいか
512GBモデルが4700元で10万弱くらい?
重さ370gって書いてるサイトもあったけど本当なら思ったより重くないなー


744: 名無し 2025/06/11(水) 22:22:57.44 ID:i5v5DEeC0
12インチも出してくれないかな
8インチや9インチって縦表示のゲーム専用なイメージ
横表示ゲームはどうせパッド接続するから12インチの方が良いし動画にも良いし



745: 名無し 2025/06/11(水) 22:28:44.69 ID:U0j5c35Y0
12インチタブなら8elite搭載のタブをOneplusが出してたから他のメーカーを買うの手だと思うぞ12万するけど



スポンサードリンク