1: 名無し 2025/06/10(火) 20:50:23.15 ID:BYRNUu0x0
・デカすぎて片手で扱いづら過ぎる
・重すぎて(ry
・物理ボタンが無い
今のスマホってこんな不便なん?ってなっとるわ
・重すぎて(ry
・物理ボタンが無い
今のスマホってこんな不便なん?ってなっとるわ
2: 名無し 2025/06/10(火) 20:51:01.39 ID:BYRNUu0x0
バッテリー持つってメリットはあるけど
それ踏まえても不便すぎないこれ
それ踏まえても不便すぎないこれ
3: 名無し 2025/06/10(火) 20:51:08.63 ID:Xr/CeBIw0
返品したら?
5: 名無し 2025/06/10(火) 20:51:30.08 ID:GhJJR+U80
じゃあ前のに戻せば?
4: 名無し 2025/06/10(火) 20:51:13.53 ID:BYRNUu0x0
ちな今まで8使ってた
10: 名無し 2025/06/10(火) 20:52:18.47 ID:GhJJR+U80
>>4
あ…
戻さなくて良いです
慣れれば良いだけです…
あ…
戻さなくて良いです
慣れれば良いだけです…
19: 名無し 2025/06/10(火) 20:53:17.68 ID:ojdEzWDE0
>>4
デカさは慣れるやろ
ちなワイはSE3使い
デカさは慣れるやろ
ちなワイはSE3使い
21: 名無し 2025/06/10(火) 20:54:11.47 ID:BYRNUu0x0
普通にマジで戻そうか考えてる
本当にバッテリーの持ちしか長所がないというか…端から端まで親指が届かないのって普通に不便すぎてキツいわ
本当にバッテリーの持ちしか長所がないというか…端から端まで親指が届かないのって普通に不便すぎてキツいわ
23: 名無し 2025/06/10(火) 20:54:43.89 ID:ojdEzWDE0
>>21
そこはもう頭を切り替えてスマホは両手で扱うものだと認識するしかないで
そこはもう頭を切り替えてスマホは両手で扱うものだと認識するしかないで
30: 名無し 2025/06/10(火) 20:56:33.35 ID:BYRNUu0x0
>>23
そんなもんか
別に画面が大きいことで快適だとも感じないし、ほんま不便やなぁ…
そんなもんか
別に画面が大きいことで快適だとも感じないし、ほんま不便やなぁ…
27: 名無し 2025/06/10(火) 20:55:40.08 ID:2Ldy9FHc0
>>21
そうなると今売ってるどんなスマホ買ってもダメなんでは?
そうなると今売ってるどんなスマホ買ってもダメなんでは?
38: 名無し 2025/06/10(火) 20:58:19.93 ID:Xr/CeBIw0
>>21
どういう操作を想定してるんや?
ほぼ同サイズ使ってるけど片手で特に使いづらさ感じないわ
どういう操作を想定してるんや?
ほぼ同サイズ使ってるけど片手で特に使いづらさ感じないわ
6: 名無し 2025/06/10(火) 20:51:42.20 ID:+lWjR3Vr0
日本人の手の大きさに致命的に合っとらんよな
8: 名無し 2025/06/10(火) 20:52:09.51 ID:llQ2l5T70
ボタンはそう
9: 名無し 2025/06/10(火) 20:52:11.69 ID:Ln4N7A500
(ryて久しぶりに見たわ
11: 名無し 2025/06/10(火) 20:52:20.31 ID:yrOa508Z0
iPhoneというかiOS自体が使いにくすぎるんよ。
見た目やら性能やら上げても意味ない
見た目やら性能やら上げても意味ない
12: 名無し 2025/06/10(火) 20:52:22.71 ID:ARR2sF2f0
ジョブスが見たら卒倒するデカさ
13: 名無し 2025/06/10(火) 20:52:25.31 ID:GyRGCNS40
物理ボタン無いのはわかってて買ったやろやっぱり物理ボタンあったほうがええって思ったんか
14: 名無し 2025/06/10(火) 20:52:30.35 ID:A6TibZzQ0
正しい意見だとは思うが、老害なんやで
嫌ならやめろが答えや
嫌ならやめろが答えや
15: 名無し 2025/06/10(火) 20:52:42.93 ID:XNEN/VbR0
でかい重いはわかるケツにいれてると重さでパンツ落ちてくる
22: 名無し 2025/06/10(火) 20:54:40.94 ID:2Ldy9FHc0
>>15
すまんがPro Max至高のワイからしたら小さすぎる
すまんがPro Max至高のワイからしたら小さすぎる
17: 名無し 2025/06/10(火) 20:53:02.39 ID:lrIFAutIH
バッテリー以外は一生劣化してるのほんま
20: 名無し 2025/06/10(火) 20:53:35.52 ID:s6CZTGF40
バカデカpro maxになれるとSEのサイズはクソやぞ
文字が読めんわ
文字が読めんわ
25: 名無し 2025/06/10(火) 20:55:06.10 ID:cRQVldYRM
>>20
なん爺民やん
なん爺民やん
24: 名無し 2025/06/10(火) 20:54:58.63 ID:JOBJOiq80
>>20
文字サイズ変えればいいやん?w
文字サイズ変えればいいやん?w
26: 名無し 2025/06/10(火) 20:55:20.39 ID:EzPXqjEn0
ジョブスはそれ分かった上で小さくしてたのにな
ひたすらデカくし続けてるの狂っとるわ
ひたすらデカくし続けてるの狂っとるわ
31: 名無し 2025/06/10(火) 20:56:36.61 ID:2Ldy9FHc0
>>26
なお小さいスマホ売れない
大型化は正しい道だった
なお小さいスマホ売れない
大型化は正しい道だった
28: 名無し 2025/06/10(火) 20:55:42.17 ID:tMN17USj0
スマホごとき重いとかどんなヒョロガリなんや草
握力20位しかなさそう
握力20位しかなさそう
37: 名無し 2025/06/10(火) 20:58:08.21 ID:vhsmLpjU0
>>28
男も女もスマホリングなんて使ってる時点で重いし大きすぎるのは事実だろ
たかがスマホでヒョロガリ論持ち出す時点で終わっとるわ
男も女もスマホリングなんて使ってる時点で重いし大きすぎるのは事実だろ
たかがスマホでヒョロガリ論持ち出す時点で終わっとるわ
29: 名無し 2025/06/10(火) 20:56:16.47 ID:hIdv8yCxd
自分はPLUS買ったから微妙にでかいのはわかるけど普通のでもでかいって思うの?
32: 名無し 2025/06/10(火) 20:56:47.31 ID:ojdEzWDE0
>>29
思う
思う
33: 名無し 2025/06/10(火) 20:57:01.72 ID:WZVMrQTB0
そもそもUIがクソやろ
40: 名無し 2025/06/10(火) 21:00:07.67 ID:OhQM5ZPJ0
まさか今までiPhone8かガラケーだったってこと?
46: 名無し 2025/06/10(火) 21:01:27.25 ID:BYRNUu0x0
>>40
8やったが、バッテリー以外は本当になんの不便もなかったで
8やったが、バッテリー以外は本当になんの不便もなかったで
43: 名無し 2025/06/10(火) 21:00:25.39 ID:dOrrsfP/0
10万超える価格になるほどの価値は絶対ないわな
74: 名無し 2025/06/10(火) 21:11:00.19 ID:BYRNUu0x0
>>43
せやねん
めっちゃ高いのにこれか…って感じ
せやねん
めっちゃ高いのにこれか…って感じ
58: 名無し 2025/06/10(火) 21:06:18.95 ID:qQZCEDFa0
13mini使っとるけど次買うのがないわ💢🥺☔
76: 名無し 2025/06/10(火) 21:12:29.72 ID:3tJk20d30
物理ボタンwww
83: 名無し 2025/06/10(火) 21:15:41.85 ID:YDX1jjo+0
初代SEワイ
買い換える機種の選択肢がなくて詰む
買い換える機種の選択肢がなくて詰む
87: 名無し 2025/06/10(火) 21:17:33.51 ID:2/T/5peA0
慣れたら物理ボタンはもう使いたくなくなる
114: 名無し 2025/06/10(火) 21:32:35.54 ID:75apevS70
iOS26とかいうの不評がすっげー流れてくるが
119: 名無し 2025/06/10(火) 21:35:11.88 ID:GhJJR+U80
>>114
突然のナンバリング変更やからな
突然のナンバリング変更やからな
121: 名無し 2025/06/10(火) 21:41:50.27 ID:/ey99uVI0
>>114
人間は変化を嫌うからな
人間は変化を嫌うからな
118: 名無し 2025/06/10(火) 21:35:00.39 ID:YxE2dAvE0
ここまででただの一度も「iPhone16がデカくて重くなったことで〇〇が良くなった!」みたいなこと言われてないのが答えな気がする
求められてない巨大化なんだよ
求められてない巨大化なんだよ
120: 名無し 2025/06/10(火) 21:35:41.17 ID:3oA6eEqW0
>>118
miniは全く売れてないのも答えや
miniは全く売れてないのも答えや
89: 名無し 2025/06/10(火) 21:19:19.09 ID:Bw4SyVYi0
16は小さいし軽いやろ
わいの16 pro max持ったら卒倒しそう
わいの16 pro max持ったら卒倒しそう
98: 名無し 2025/06/10(火) 21:23:55.09 ID:YDX1jjo+0
5cみたいなポップな感じのが出たら買う
100: 名無し 2025/06/10(火) 21:24:53.51 ID:6uA4nKko0
SE3だけど使いやすいよ
ただ中古で買うのはオススメしないかなあんま値下がってないし
ただ中古で買うのはオススメしないかなあんま値下がってないし
101: 名無し 2025/06/10(火) 21:25:11.16 ID:KTxfs3EB0
iPhone15ProMAXだけでもまあまあ重いけど
ケースをつけるとマジで重い
ケースをつけるとマジで重い
92: 名無し 2025/06/10(火) 21:20:04.31 ID:RZZGPTur0
野球のボールじゃなくてソフトボール握ってるみたいな気持ち悪い握りにくい感覚あるのはわかる
Apple、「iOS 26」「iPadOS 26」を発表 iOS26はガラス調のデザイン「Liquid Glass」を採用 iPadOS26はウィンドウ表示に対応
AppleのiPhone17シリーズの見た目これってガチ?
コメント
コメント一覧 (22)
ideal2ch
が
しました
どうせ今まで使ってたガラゲとかが機能しなくなったから新しいのを買って、UIとか慣れなくて使いにくくてキレれてんだろ適応しとけ。
ideal2ch
が
しました
価格と釣り合ってないとは思う
ideal2ch
が
しました
まぁただのアホか
ideal2ch
が
しました
進む端末に進まぬ人間ではいかん
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
人前でスマホ出すのに物理ボタン付きはダサいし
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
つまり、画面は18:9や17.5:9や16:9、16:10なんかにして下のベゼルをぐっと拡大すべし、ここには指紋センサーでも電源ボタンでも好きなものを乗せればいい。ついでに重心も下に寄せる(そうすれば真ん中より下持ちになって下ベゼルの面積を減らせるかも)
そういうふうにしないとよ、メーカーは
ideal2ch
が
しました
主目的のマウントはちゃんと取れるだろw
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする