976: 名無し 2025/06/13(金) 10:36:03.35 ID:nqM3eZiJ0
すべてのコメ転売禁止へ、違反は罰則も
https://www.asahi.com/sp/articles/AST6F0CLXT6FUTIL01XM.html?iref=sp_new_news_list_n
SnapCrab_NoName_2025-6-13_16-51-57_No-00


979: 名無し 2025/06/13(金) 10:36:33.19 ID:nNzMRnmb0
>>976
ついにこれがきたかw本当にくるとは(´・ω・`)



988: 名無し 2025/06/13(金) 10:39:00.30 ID:gIKhlNtx0
もう食管法復活だな(´・ω・`)



139: 名無し 2025/06/10(火) 20:30:32.49 ID:oBVN0rdz0
前の大臣何してたん(´・ω・`)



140: 名無し 2025/06/10(火) 20:31:31.21 ID:qmJh0lPI0
>>139
米を売ってた(´・ω・`)JAに



141: 名無し 2025/06/10(火) 20:31:38.09 ID:X6q3/eba0
>>139
給料泥棒(´・ω・`)



214: 名無し 2025/06/10(火) 21:14:07.56 ID:fb20D68W0
>>139
ウケねらい



144: 名無し 2025/06/10(火) 20:33:41.32 ID:G2LVpaLC0
江藤の無能さが際立ってもう2度と閣僚にはなれんな(´・ω・`)



2: 名無し 2025/06/10(火) 21:35:03.62 ID:TUbwoLIB0
ホリエモンは小泉進次郎持ち上げまくったのに転売禁止言われてどうするんやろな



3: 名無し 2025/06/10(火) 21:35:47.70 ID:gWxkdlKE0
堀江さんは転売ヤーも小売と思ってんのかね



4: 名無し 2025/06/10(火) 21:36:06.88 ID:Xhz963Zl0
どうやって規制するんだろう



6: 名無し 2025/06/10(火) 21:38:27.36 ID:OkrtPO810
メルカリとかで個人売買禁止になるだけだろ、ネットで食料品を個人売買で買う奴の知能なんてたかが知れてるけどな



4: 名無し 2025/06/11(水) 00:56:07.98 ID:eFwFFibA0
良いぞ
どんどん株上げてるな進次郎



9: 名無し 2025/06/11(水) 00:57:47.43 ID:ICtRXRJX0
進次郎有能なんか



83: 名無し 2025/06/11(水) 01:31:01.94 ID:x2/bmxxD0
>>9
しがらみ無視してスピーディーに実行出来るのは良いところ
良い意味でも悪い意味でもね
プラ袋やフォークの時は失敗だったけど、今回みたいな悪が明らかに見えてる時は有能だな



65: 名無し 2025/06/11(水) 01:23:58.26 ID:5jXOQYoG0
逆に今まで何ひとつできてなかったのが際立つ(笑)



72: 名無し 2025/06/11(水) 01:25:25.18 ID:hlzqse6s0
進次郎になるまでどうしてこれが出来なかったの?何故やらなかったの?
高給貰うだけの政治家多すぎない?



248: 名無し 2025/06/11(水) 07:27:27.16 ID:zvBRqC5E0
参議院選挙対策ってわかってても進次郎すげえなw



297: 名無し 2025/06/11(水) 09:16:12.48 ID:U0ZHbuZp0
転売してはダメなものもあるわな



296: 名無し 2025/06/11(水) 09:15:15.45 ID:U0ZHbuZp0
罰則があるだけでも転売は減るわな



3: 名無し 2025/06/13(金) 11:12:23.85 ID:gKVYcA6H0
ちょっとまってまってまってまって
今ある余った米はいいでしょう?遡及適用は無しでしょう
転売する権利の侵害はだめよ



7: 名無し 2025/06/13(金) 11:13:51.33 ID:1vWh/DkM0
>>3
米が余るって意味がわからん。食えばいいじゃん



24: 名無し 2025/06/13(金) 11:15:45.37 ID:gKVYcA6H0
>>7
買いすぎたら売るでしょ



60: 名無し 2025/06/13(金) 11:21:50.00 ID:3/05Vdfa0
>>24
売るほど買い過ぎるなんて
ねーよw



38: 名無し 2025/06/13(金) 11:18:23.90 ID:LVZlj2PF0
>>3
転売する権利w



152: 名無し 2025/06/13(金) 11:31:50.01 ID:A6G9lcr70
>>3
喰えよ
喰えよ



482: 名無し 2025/06/13(金) 11:54:29.85 ID:NoawK32O0
>>3
自分で食え



19: 名無し 2025/06/13(金) 11:15:10.35 ID:ljyEy8TR0
もう米穀通帳を発行しよう



26: 名無し 2025/06/13(金) 11:16:51.28 ID:khEx27vF0
大活躍じゃない



34: 名無し 2025/06/13(金) 11:17:39.33 ID:2/oWrOA80
というか薬品と食品はオークションサイト禁止にしろよ



474: 名無し 2025/06/13(金) 11:53:59.00 ID:Td5cCsxJ0
>>34
ヤフオクなんか古くから農家が参入してるしフリマにもいるわけだが?
食品禁止されると若手農家や農家の家族がネットで産直を売る道が絶たれるんだが?
産直サイトなんかより、よほど見る人がいるし売れるんだが?

安易に禁止しろっていうがなんも考えてないでしょ



84: 名無し 2025/06/13(金) 11:24:47.67 ID:sN7oB6PA0
メルカリにたくさんお米出ているけど
全部違法になるのですか



157: 名無し 2025/06/13(金) 11:32:20.37 ID:0pKvV4Er0
米転売してるアホはごくわずかじゃね
そっちよりも供給増やすことを注力してくれ。それで転売ヤーも自動的に死ぬw



182: 名無し 2025/06/13(金) 11:33:43.70 ID:dO96dLpT0
>>157
お米なんて重くて嵩張って送料かかるからよほどのアホじゃないと個人で転売とかやらんだろうしな



210: 名無し 2025/06/13(金) 11:36:05.16 ID:1JCxIBo20
転売の定義は?
5次卸は転売でいいよな?



496: 名無し 2025/06/13(金) 11:55:33.51 ID:BcaKtLgr0
>>210
不特定多数に売ることを禁じてる



211: 名無し 2025/06/13(金) 11:36:07.97 ID:5JMlCmxV0
>ネット通販を含め、購入したコメを取得価格を超える価格で不特定多数に転売する行為が禁止される

通販も高額で売っちゃダメよ



231: 名無し 2025/06/13(金) 11:38:08.54 ID:jOALf5Rl0
ガンプラとSwitch2にも適用しろ



343: 名無し 2025/06/13(金) 11:45:43.52 ID:wYt0ryIV0
>23日に施行予定

はっや マジで小泉のレスポンスは良い
ラストスパートで値下がった謎米がフリマアプリで溢れるなw

マスクの時と同じだね!



367: 名無し 2025/06/13(金) 11:46:58.19 ID:woKDFu0C0
それもいいけど
高騰してるメカニズムと元凶に対処してよ



522: 名無し 2025/06/13(金) 11:57:02.97 ID:E0cFvjU70
23日までの投げ売りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



523: 名無し 2025/06/13(金) 11:57:03.93 ID:HiWgH8O40
中々の強権ぶっこんできたな。



524: 名無し 2025/06/13(金) 11:57:04.32 ID:BcaKtLgr0
小泉は5/21に農水大臣になってから一月も経ってないのか
スピードはすげーな



スポンサードリンク