2: 名無し 2025/06/01(日) 13:44:35.18 ID:84J6L0Pa0
【速報】万博31日(土)来場者数が“過去最多”を更新 一般来場16万2千人&総来場者は約18万人
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4048c5339d814eb6066a10d7dc450f4d1a8c0a9
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4048c5339d814eb6066a10d7dc450f4d1a8c0a9

3: 名無し 2025/06/01(日) 13:46:01.97 ID:xTVMMPNzd
やるじゃん
4: 名無し 2025/06/01(日) 13:46:29.78 ID:/W2tCm+J0
ようやりすぎとる
5: 名無し 2025/06/01(日) 13:47:37.16 ID:qbaDHyqe0
悲報 なんjケンモ連合軍また一敗😭
7: 名無し 2025/06/01(日) 13:49:40.77 ID:+ITtri+H0
やっとかよ
8: 名無し 2025/06/01(日) 13:49:56.93 ID:vg1jsidZ0
またお前ら負けたのか
9: 名無し 2025/06/01(日) 13:50:49.46 ID:WpsjyW+U0
毎日15万人に届いてなかった累積の借金何万あるん?
昨日はとりあえず1万2000返済と
昨日はとりあえず1万2000返済と
11: 名無し 2025/06/01(日) 13:52:11.62 ID:5ABHMB5ta
ここまでの目標15万の損失分なんぼや?連日20万人以上くればペイできるか?
12: 名無し 2025/06/01(日) 13:53:25.89 ID:kOPhYCcU0
14万でキャパギリギリとか言われてたのに18万でも回せるようになったんやな
13: 名無し 2025/06/01(日) 13:55:02.26 ID:xr9gYXN20
なんやかんやで成功しそうやね
34: 名無し 2025/06/01(日) 14:31:07.65 ID:WIvWNQAr0
>>13
今のところ失敗しかしてないぞ
今のところ失敗しかしてないぞ
14: 名無し 2025/06/01(日) 13:55:10.41 ID:xcBxYP6N0
虫は退治できたん?
19: 名無し 2025/06/01(日) 13:57:39.17 ID:bwaduTzfd
関係者増えてて草
20: 名無し 2025/06/01(日) 13:57:43.82 ID:yc/qgbOAd
損失をチャラにできるなら成功っていってええで
でも出来ないなら成功とは言うなよ
でも出来ないなら成功とは言うなよ
31: 名無し 2025/06/01(日) 14:22:25.46 ID:JoaXES8Er
行ってみたい気持ちもないわけではないけど
これ何ヶ月も前から予約とってパビリオン探しとかなきゃ行けないってのが凄まじく面倒よな
そこまでの熱意がなくてなかなか行けない
これ何ヶ月も前から予約とってパビリオン探しとかなきゃ行けないってのが凄まじく面倒よな
そこまでの熱意がなくてなかなか行けない
32: 名無し 2025/06/01(日) 14:24:15.49 ID:CDfdzWAe0
ユスリカ食べに行く人多いんだなぁ
50: 名無し 2025/06/01(日) 15:08:59.28 ID:LinU8xIq0
これからどんどん混むで
現時点で月金は週末と変わらん混雑
八月以降から駆け込み需要で来場者数倍予測
リピーターも結構おるしな
現時点で月金は週末と変わらん混雑
八月以降から駆け込み需要で来場者数倍予測
リピーターも結構おるしな
33: 名無し 2025/06/01(日) 14:24:57.94 ID:LUSjBY1p0
まあ7月~8月は老人子供が行ける温度にはならんやろう興味あるなら今いくのが正解やろな
41: 名無し 2025/06/01(日) 14:44:14.05 ID:NS+YWi3ed
>>33
丁度涼しくなっとるからな
この後は梅雨からの酷暑やから今しかないやろな
丁度涼しくなっとるからな
この後は梅雨からの酷暑やから今しかないやろな
39: 名無し 2025/06/01(日) 14:37:26.35 ID:FgbMhGGE0
人気パビリオンとか抽選確率30倍以上とか言ってるから
本当は最初からあまり人が来ない予定だったんだろ
初日とか人多すぎて回線落ちたり大混乱になってたし
本当は最初からあまり人が来ない予定だったんだろ
初日とか人多すぎて回線落ちたり大混乱になってたし
44: 名無し 2025/06/01(日) 15:02:30.24 ID:2mU594ZC0
>>39
なお1日平均15万人を目標にしてる模様
なお1日平均15万人を目標にしてる模様
48: 名無し 2025/06/01(日) 15:08:13.44 ID:djeYOXfE0
開幕当初にどうせその内空くやろ言うてたアンチ出てこいや
全然空かんからいけんやんけ
全然空かんからいけんやんけ
52: 名無し 2025/06/01(日) 15:09:24.30 ID:zqPiMMlz0
>>48
万博は後半になるに連れて混雑するぞおじさん「万博は後半になるに連れて混雑するぞ」
万博は後半になるに連れて混雑するぞおじさん「万博は後半になるに連れて混雑するぞ」
53: 名無し 2025/06/01(日) 15:09:30.40 ID:WIvWNQAr0
>>48
そもそも毎日ガラガラ
最低限の15万人も昨日始めて超えたレベル
そもそも毎日ガラガラ
最低限の15万人も昨日始めて超えたレベル
55: 名無し 2025/06/01(日) 15:16:29.68 ID:LinU8xIq0
>>53
行ったら後悔するくらい混んでるで
行ったら後悔するくらい混んでるで
58: 名無し 2025/06/01(日) 15:21:27.14 ID:Y8Xv6/S20
>>55
だから導線とかの設計もめちゃくちゃやし
そもそも黒字ラインは遠いやん
だから導線とかの設計もめちゃくちゃやし
そもそも黒字ラインは遠いやん
71: 名無し 2025/06/01(日) 15:53:16.98 ID:YvfE95whH
イタリア館ドスケベやったンゴねぇ…❤
75: 名無し 2025/06/01(日) 16:02:30.03 ID:IMHiIhXsp
…で、累計何万人なん?
17: 名無し 2025/06/01(日) 11:19:20.82 ID:cNjb5flm0

224: 名無し 2025/06/01(日) 12:11:28.23 ID:EQ+V8RkX0
>>17
読売テレビ(日テレ系)の生中継ライブだからな。しかも開場のホールはキャパ2000弱、しかも事前抽選制だからこのイベント目当てに数万人来場したとは考えにくい
読売テレビ(日テレ系)の生中継ライブだからな。しかも開場のホールはキャパ2000弱、しかも事前抽選制だからこのイベント目当てに数万人来場したとは考えにくい
22: 名無し 2025/06/01(日) 11:20:23.00 ID:lv3kE8DD0
予定では毎日このくらい来るんじゃなかったっけ?
31: 名無し 2025/06/01(日) 11:22:15.18 ID:n8HXFhZy0
>>22
このままだと2400万人超えてしまうよ
どんな気持ち?
まだいろんな意味で余力を残してるから「最低でも2400万人」だけど
このままだと2400万人超えてしまうよ
どんな気持ち?
まだいろんな意味で余力を残してるから「最低でも2400万人」だけど
108: 名無し 2025/06/01(日) 11:38:58.32 ID:lv3kE8DD0
>>31
う~ん…別に
特に煽る気も無いし、来るなら来るで良いんじゃないかと
う~ん…別に
特に煽る気も無いし、来るなら来るで良いんじゃないかと
39: 名無し 2025/06/01(日) 11:23:42.12 ID:2K7T9jBo0
>>22
平均で毎日これぐらいの予定だな、総計ではまだ予定入場者数には達しないけどな
平均で毎日これぐらいの予定だな、総計ではまだ予定入場者数には達しないけどな
217: 名無し 2025/06/01(日) 12:09:11.94 ID:wez63C/D0
よかったな
ようやく目標数に達する日が出て
ようやく目標数に達する日が出て
89: 名無し 2025/06/01(日) 11:34:27.24 ID:slH88WsW0
ユスリカ「もしかして俺たち人気者?」
71: 名無し 2025/06/01(日) 11:30:15.22 ID:o0C7e8gY0
関係者の中にユスリカも入れればもっともっと増えるぞ
やれよ
やれよ
69: 名無し 2025/06/01(日) 11:29:38.40 ID:gZnkzEyE0
梅雨前、猛暑前の今がピークか
232: 名無し 2025/06/01(日) 12:14:04.24 ID:AHgqXPXR0
初の15万人超え?毎日それぐらいないと赤字だろ
116: 名無し 2025/06/01(日) 11:40:39.98 ID:xaXYQpMD0
黒字化の見通しが立つらしいニュース見た、やったね
万博、黒字確保に現実味 入場券販売、週50万枚続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/e96a914a11de4e73415081cdac091851705de05c
万博、黒字確保に現実味 入場券販売、週50万枚続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/e96a914a11de4e73415081cdac091851705de05c
242: 名無し 2025/06/01(日) 12:15:33.58 ID:t8CAjs9y0
>>116
税金投入もなくなってよかったよかった
税金投入もなくなってよかったよかった
211: 名無し 2025/06/01(日) 12:07:02.71 ID:+pAlouTk0
まだ少ないだろと今月行くけど、ヤバそう
夏以降は人多すぎかな
夏以降は人多すぎかな
378: 名無し 2025/06/01(日) 12:45:52.07 ID:OnNUgMI00
パビリオンがほとんどつまらないんよ
ほとんどが写真とか映像
これならいろんな博物館行った方が充実してる
ほとんどが写真とか映像
これならいろんな博物館行った方が充実してる
416: 名無し 2025/06/01(日) 12:58:18.73 ID:csw7d5C40
>>378
長時間行列の一番の原因も映像展示だと思う
映画みたいに一定の人数で入れ替え制にしてるところは尚更
長時間行列の一番の原因も映像展示だと思う
映画みたいに一定の人数で入れ替え制にしてるところは尚更
464: 名無し 2025/06/01(日) 13:14:46.03 ID:PJv3o9f/0
まだまだ
これから増えるか
もっと万博を人数入れるように増強しないとな
これから増えるか
もっと万博を人数入れるように増強しないとな
462: 名無し 2025/06/01(日) 13:14:08.78 ID:ntpYhqRT0
梅雨入り前で今が一番いい気候だから行くなら今のうちだろうね
ここからさらに伸びるのは苦しいと思う
ここからさらに伸びるのは苦しいと思う
478: 名無し 2025/06/01(日) 13:17:49.42 ID:qgFcuNeA0
開幕2週間で行ったけどもう一回行こうかなって思っていたら人がだいぶ増えたなぁ。
夕方から行くつもりだったが今は夕方以降も多いんかな?
中見たいから雨でもいいんだが
夕方から行くつもりだったが今は夕方以降も多いんかな?
中見たいから雨でもいいんだが
500: 名無し 2025/06/01(日) 13:25:29.96 ID:csw7d5C40
>>478
夕方以降は行列してる人は減るけど、閉場時間が近くなれば帰宅困難になる恐れもあるのでどうかな
人気館は夕方には本日はもう行列出来ませんって所も増えてくるし
夕方以降は行列してる人は減るけど、閉場時間が近くなれば帰宅困難になる恐れもあるのでどうかな
人気館は夕方には本日はもう行列出来ませんって所も増えてくるし
530: 名無し 2025/06/01(日) 13:50:58.75 ID:SI/w8Cdx0
>>478
最近仕事後の19時頃から2回行って楽しめたよ
行列がかなり減ってどこも空いてるしとても快適
21時ギリギリまでやってるパビリオンもちらほらある
あと各パビリオン外でやってるショー的なのは19時ラストってのが多いかな
コモンズのブースとかあまりにも空いてるとスタッフさんと2人きりとかになって気まずかったりする
最近仕事後の19時頃から2回行って楽しめたよ
行列がかなり減ってどこも空いてるしとても快適
21時ギリギリまでやってるパビリオンもちらほらある
あと各パビリオン外でやってるショー的なのは19時ラストってのが多いかな
コモンズのブースとかあまりにも空いてるとスタッフさんと2人きりとかになって気まずかったりする
520: 名無し 2025/06/01(日) 13:44:34.82 ID:VIzDTCHG0
昼間に行けるのもそろそろ最後だろ
コメント
コメント一覧 (19)
それより入場時にどんどん人が増えてて時間かかるようになってきた。
行きも帰りも無駄に遠回りさせんのやめてくれよ
ideal2ch
が
しました
最近は大人しいからな。
あのクズどもが無言逃亡したのが、何よりの万博成功の証拠でしょう。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
関西万博はよくやってるわ
ideal2ch
が
しました
成功や!どないや!大阪はすごいんや!すればメンツは保てる
どちらをえらぶかね。どっちにしても泥かぶるのは大阪民や
ideal2ch
が
しました
数字だけ盛りに盛って無理矢理成功認定した挙げ句、それを成功体験にして新たな中抜きイベント開催されたらたまんねえわ
ideal2ch
が
しました
パビリオン見て弁当食べて帰るしおりみたいな物見て
入場料ぐらいで算盤弾いてるのかなって思うけど金は落ちてる?
ideal2ch
が
しました
もう病気だよ
ideal2ch
が
しました
これら毎日花火やんの?
ideal2ch
が
しました
・知障オールドメディア女性記者、会見で吉村に日々の入場者数少ないが責任とれるのか?と質問
→ 吉村に短いスパンでの入場者数はデータとして役に立たないと完全論破され、女性記者は『知識不足を謝罪して』涙目敗走
・頼りの日々の入場者数も増加傾向で過去最高レベル → パヨ発狂。意味不明なパヨ理論を展開w
なお、万博は開催した時点で公共事業として成功してんだよね。万博に来た客からの売上とか、事前のインフラ整備や投資の経済効果に比べたら微々たるもの。そういうこと言わないアカヒ変態TBS赤旗の報道にパヨが騙されて踊ってる様は本当に滑稽
ideal2ch
が
しました
コメントする