1: 名無し 2025/05/27(火) 22:00:39.96 ID:V+LtZCY+9
備蓄米 随意契約 小泉農相 応募殺到で受け付け休止 29日にも引き渡しへ | NHK | 物価高騰
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250527/k10014817631000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250527/k10014817631000.html

3: 名無し 2025/05/27(火) 22:02:18.34 ID:VA32rx+z0
月が明けたら「うちには来ない」の大合唱か。
11: 名無し 2025/05/27(火) 22:03:46.47 ID:ez5NskJG0
>>3
まあ、そこは応募検討して早く書類ださなかった企業が悪いとも言えるだろ。
検討してます、って発表だけしてた企業は一歩遅れてたんだろうね。
まあ、そこは応募検討して早く書類ださなかった企業が悪いとも言えるだろ。
検討してます、って発表だけしてた企業は一歩遅れてたんだろうね。
16: 名無し 2025/05/27(火) 22:05:19.52 ID:5XiJYva20
>>11
まあそもそも量に限りがあるもんだし
判断が遅いで終わりだわな
まあそもそも量に限りがあるもんだし
判断が遅いで終わりだわな
46: 名無し 2025/05/27(火) 22:10:32.47 ID:spXH7+tf0
>>11
リモート会議中にメール送ってた
とこもあるくらいだしなぁ
リモート会議中にメール送ってた
とこもあるくらいだしなぁ
5: 名無し 2025/05/27(火) 22:02:35.76 ID:NkqvDZlR0
言わんこっちゃない
123: 名無し 2025/05/27(火) 22:20:17.88 ID:8KEQYc020
全部OK出さないとまずいだろ。
138: 名無し 2025/05/27(火) 22:21:39.99 ID:tbq2gXKd0
>>123
年度産が変わるから、意向確認してるんだよ
むしろ良心的な対応にびっくりしたわw
年度産が変わるから、意向確認してるんだよ
むしろ良心的な対応にびっくりしたわw
12: 名無し 2025/05/27(火) 22:04:15.70 ID:WR5bwoud0
22: 名無し 2025/05/27(火) 22:06:20.64 ID:YBS7jZZ70
>>12
大黒天!!
ラ・ムーなら、限界突破しそうだな
大黒天!!
ラ・ムーなら、限界突破しそうだな
25: 名無し 2025/05/27(火) 22:07:24.51 ID:cUO0CsdX0
>>22
大黒天はディオ本店でも米クソ高いよ
大黒天はディオ本店でも米クソ高いよ
38: 名無し 2025/05/27(火) 22:08:49.63 ID:Wf0k/ZfM0
>>12
富士薬品米扱ってたのか?
富士薬品米扱ってたのか?
133: 名無し 2025/05/27(火) 22:20:53.67 ID:6yrHMelG0
>>12
サンドラッグあまり食品扱ってるイメージないけど発注量多過ぎない?
とりあえず抱えとこうって魂胆じゃないだろうな?
サンドラッグあまり食品扱ってるイメージないけど発注量多過ぎない?
とりあえず抱えとこうって魂胆じゃないだろうな?
18: 名無し 2025/05/27(火) 22:05:36.70 ID:y+1NDlgv0
で、そんな放出して買い戻せんの?
26: 名無し 2025/05/27(火) 22:07:26.72 ID:ez5NskJG0
>>18
備蓄米の補填は輸入米でやるんじゃないかな。
どのみち令和7年米を回収し過ぎるって思われたら困るので。
備蓄米の補填は輸入米でやるんじゃないかな。
どのみち令和7年米を回収し過ぎるって思われたら困るので。
99: 名無し 2025/05/27(火) 22:17:03.72 ID:WN4op0vb0
>>18
随意契約のやつは買い戻しの必要なし
随意契約のやつは買い戻しの必要なし
28: 名無し 2025/05/27(火) 22:07:33.65 ID:L98iwUhB0
凄い人気やねぇ
190: 名無し 2025/05/27(火) 22:26:00.99 ID:3wvEGzfh0
セクシー米、売れてます
191: 名無し 2025/05/27(火) 22:26:03.86 ID:ip+2BaSV0
輸送費がタダだしな
31: 名無し 2025/05/27(火) 22:07:54.69 ID:/KZ0NA550
数十万トンだしそりゃすぐなくなるわな
やろうと思えば輸入米も国が買って売り払えば同じようにできるかもね
もうそこまでいくと配給制度かよって感じだけど
やろうと思えば輸入米も国が買って売り払えば同じようにできるかもね
もうそこまでいくと配給制度かよって感じだけど
39: 名無し 2025/05/27(火) 22:09:05.44 ID:Y2pgL5nt0
令和5年産はどこへ?
44: 名無し 2025/05/27(火) 22:10:09.26 ID:D0QRmJuN0
>>39
JAが買い占めた
JAが買い占めた
53: 名無し 2025/05/27(火) 22:12:01.50 ID:b3dZfE8F0
小泉農水大臣就任日 5/21
本日 5/27
スピード感ヤバくね?
本日 5/27
スピード感ヤバくね?
102: 名無し 2025/05/27(火) 22:17:45.94 ID:PiB5Vrip0
販売予定日の一覧表が欲しい。
127: 名無し 2025/05/27(火) 22:20:31.08 ID:rtruqfP30
説明会に出たのが220社と聞いたけど
販売実績のない業者をいれるなよ
販売実績のない業者をいれるなよ
144: 名無し 2025/05/27(火) 22:22:16.49 ID:tMkPYQ3E0
>>127
320社らしいよ。
320社らしいよ。
35: 名無し 2025/05/27(火) 22:08:27.79 ID:wQL2TcDF0
これで備蓄米なくなったらどーすんの?
一瞬安くなるだけじゃないの?
一瞬安くなるだけじゃないの?
119: 名無し 2025/05/27(火) 22:19:36.80 ID:xscoveaV0
マジで備蓄米を使い切ろうとしてるな…
恐ろしすぎる…何考えてんだ?
有事で国民を殺そうとしてる工作員か?
恐ろしすぎる…何考えてんだ?
有事で国民を殺そうとしてる工作員か?
124: 名無し 2025/05/27(火) 22:20:21.10 ID:WyKhBQUc0
>>119
輸入米は普通に輸入できる情勢だからそれを備蓄しておけば良いだけの話。
輸入米は普通に輸入できる情勢だからそれを備蓄しておけば良いだけの話。
257: 名無し 2025/05/27(火) 22:30:43.49 ID:xdpXkC5Z0
ところで
備蓄米大放出で備蓄尽きたあとは
5キロおいくらになんの?
備蓄米大放出で備蓄尽きたあとは
5キロおいくらになんの?
274: 名無し 2025/05/27(火) 22:31:39.94 ID:MvK5gIrv0
>>257
価格が落ち着くまで放出し続ける
価格が落ち着くまで放出し続ける
286: 名無し 2025/05/27(火) 22:32:40.17 ID:xdpXkC5Z0
>>274
もう半分尽きたけど
あと何トン残ってんの?何ヶ月もつ?
もう半分尽きたけど
あと何トン残ってんの?何ヶ月もつ?
314: 名無し 2025/05/27(火) 22:34:24.06 ID:Q6CRpYsc0
ざっと会社見ただけで近所に10軒は該当しそうや
はよしてや
はよしてや
284: 名無し 2025/05/27(火) 22:32:37.87 ID:A43+E0rU0
昨日中に申し込んでた企業は商才あるな(´・ω・`)
92: 名無し 2025/05/27(火) 22:15:54.16 ID:e9xj9R5r0
そりゃ政府が金出してくれる、広告目玉品が
実質タダならどこも飛びつくわ
実質タダならどこも飛びつくわ
107: 名無し 2025/05/27(火) 22:18:22.87 ID:WNms7Mn80
>>92
ほんとそう
これ入荷してるかしてないかでライバル店舗に客取られて客数減りまくるわ
それにしてもファミマの動きは早かったな
ローソンとかセブンは大打撃だろう
ほんとそう
これ入荷してるかしてないかでライバル店舗に客取られて客数減りまくるわ
それにしてもファミマの動きは早かったな
ローソンとかセブンは大打撃だろう
205: 名無し 2025/05/27(火) 22:26:53.40 ID:zvW6+ibq0
そりゃ今話題の超目玉商品で客がワンサと押し寄せるの確実だから
応募殺到するでしょうなw
応募殺到するでしょうなw
コメント
コメント一覧 (5)
日本産の新米を大量に備蓄して、古米にして飼料、家畜の餌にするなら、最初から備蓄米は外国産でいい
JAも解体、農業の新しい流通ルートを構築するべき
ideal2ch
が
しました
備蓄米の儲け内訳
政府 9000円
JA 1000円
卸 9000円
小売 9000円やらからな
圧倒的に良心的なのがJA
ideal2ch
が
しました
食べないなら食べないで別に問題ないって感じになってしまった
ideal2ch
が
しました
コメントする