1: 名無し 2025/05/20(火) 20:14:11.38 ID:Exar4JO40
マウスコンピューター「NEXTGEAR JG-A5G60」
https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gngear-jga5g60b5aadw101dec/
価格は通常モデルが12万9,800円、ホワイトモデルが13万7,500円。
Ryzen 5 4500、メモリ16GB、1TB NVMe SSD、GeForce RTX 5060(8GB)、OSにWindows 11 Homeを搭載
SnapCrab_NoName_2025-5-21_11-7-43_No-00



3: 名無し 2025/05/20(火) 20:14:47.39 ID:Exar4JO40
どーすんのこれ



4: 名無し 2025/05/20(火) 20:14:57.31 ID:KyTgnjxXM
がちでヤバい



5: 名無し 2025/05/20(火) 20:16:33.09 ID:WUFuTU6J0
60か



6: 名無し 2025/05/20(火) 20:16:36.46 ID:PMIW1MgW0
先週ドスパラで15万で同じ性能のやつ買っちゃったんだけどぼく損してる?



9: 名無し 2025/05/20(火) 20:18:39.92 ID:ncjAwcrb0
>>6
最安値なんておっかけても人生損するだけだ。気にスンナ!



13: 名無し 2025/05/20(火) 20:20:26.39 ID:PMIW1MgW0
>>9
慰めありがとう!これでフォトナプロ目指すね



7: 名無し 2025/05/20(火) 20:17:59.35 ID:k84cZZqCM
CPUが⋯



8: 名無し 2025/05/20(火) 20:18:06.85 ID:kMvm7cIr0
CPUボトルネック



11: 名無し 2025/05/20(火) 20:19:21.32 ID:PMIW1MgW0
あ、ぼくのやつはCPUはRyzen7だったわ
ぼくのやつのがダンチで高性能でした



14: 名無し 2025/05/20(火) 20:21:28.81 ID:Shtpgqnw0
メモリ16GBは…まあ増設すりゃええか…



108: 名無し 2025/05/20(火) 21:38:48.33 ID:WuXuovQ80
メモリはいくらでも増やせる



15: 名無し 2025/05/20(火) 20:21:35.43 ID:UsT/nRB20
OS込みは安いな
1080の60目標ならこんなんで十分



16: 名無し 2025/05/20(火) 20:22:25.08 ID:1a1Ea4Ey0
CPUキツくない?FHDなら問題ないのか?



20: 名無し 2025/05/20(火) 20:25:27.85 ID:yIuqEo4Q0
10のサポート切れたらこれ買うかな😙



25: 名無し 2025/05/20(火) 20:29:33.04 ID:SiMAZfyD0
cpuがうんちすぎるけどPS5pro買うよりは遥かに便利だな



27: 名無し 2025/05/20(火) 20:31:41.44 ID:Iw28rHJsM
これ買ってもほぼアプグレできんの終わってる
完全に在庫処分



28: 名無し 2025/05/20(火) 20:33:27.19 ID:TWiXoixn0
30万、40万と出せない人向けだろ
高望みしすぎの奴ら多すぎ



31: 名無し 2025/05/20(火) 20:35:22.67 ID:pBoYP5r/0
ゴミ



37: 名無し 2025/05/20(火) 20:38:44.28 ID:OHNLOjENM
CPUがショボすぎるが、ゲームしかやらんならこれで十分だな



40: 名無し 2025/05/20(火) 20:41:47.25 ID:nVRwD7AZa
Win11でもHomeなんていらんわ



42: 名無し 2025/05/20(火) 20:43:44.74 ID:IjskDsVN0
>>40
その手のタイプの文句言う奴に向けた商品でも無いだろうよ



71: 名無し 2025/05/20(火) 21:07:03.64 ID:Z6N0Z2wl0
ん?小中学生向きか?



20: 名無し 2025/05/20(火) 16:37:51.693 ID:Tg0AoJ4N2
すまん ゲーム目的ならps5でよくね?



34: 名無し 2025/05/20(火) 16:39:19.820 ID:yxrscvooz
でも13万で最新GPUとPC買えるなら特やろ?



36: 名無し 2025/05/20(火) 16:39:30.941 ID:jWUd60C8E
>>34
最新…?



40: 名無し 2025/05/20(火) 16:40:22.545 ID:v8VOrf5Ci
>>34
生産終わるDDR4対応のCPUとマザボだから将来性がない



74: 名無し 2025/05/20(火) 21:10:30.48 ID:d8ESWmtq0
CPUだけやけに古いな
余ってたんか?



83: 名無し 2025/05/20(火) 21:19:03.28 ID:h6nClXfK0
>RTX 5060(8GB)


最新…
間違った事は言ってない…ぐぬぬ…



130: 名無し 2025/05/20(火) 22:11:08.08 ID:vMkMz3uz0
これ主に1080PのGPUってのは承知してるんだけど
4Kモニタで使う場合って解像度1440PにしてDLSSとかFG入れた方がいいかな?
グラの設定は勿論、中とか良くて高になると思うんだけど



132: 名無し 2025/05/20(火) 22:12:30.94 ID:Zn7pKLu90
最近はBTOマジで安いな



133: 名無し 2025/05/20(火) 22:14:16.19 ID:tQ4wtL6ZM
>>132
60番代と型落ちCPUこれは普通にたけーよ



139: 名無し 2025/05/20(火) 22:26:21.90 ID:IcobVZyM0
俺の10400と3060の上位互換か

あ、VRAMだけは勝ってるな😤



152: 名無し 2025/05/20(火) 22:53:33.39 ID:gySk+zA6d
>>1
GTA6最速で出来ないぞ!



155: 名無し 2025/05/20(火) 23:12:22.86 ID:sEC3N1s00
安いものには安いなりの理由があるからねえ



158: 名無し 2025/05/20(火) 23:27:43.80 ID:r2ivTGhX0
けっこう安いじゃんと思ったらRyzen5 4500ってずいぶんな物出してきたな



165: 名無し 2025/05/21(水) 00:09:44.59 ID:zcOkWbMN0
CPUを5700X3Dに変えてメモリ増やしたら使えるやん



173: 名無し 2025/05/21(水) 01:01:56.25 ID:HDQh25Ac0
>>165
5700X3Dはアリエクでも割高だし、国内では売ってすらないしもう選択肢にあがらんだろ



168: 名無し 2025/05/21(水) 00:12:19.98 ID:zzqMGqQQ0
60番なんて買う価値ないでしょ



193: 名無し 2025/05/21(水) 03:04:00.50 ID:9UDJlEJJ0
1TBだとゲーム3本くらいしか入んないんじゃないのか?
いろんなゲームやって長く使うつもりなら2Tはほしいね



194: 名無し 2025/05/21(水) 03:53:39.73 ID:A+mz1iDi0
>>193
同時に何本もやんないから1Tでもいい
勿論2Tあるに越したことは無いけど



203: 名無し 2025/05/21(水) 08:00:52.10 ID:jiE3pvwV0
やっぱ最低70は欲しいんじゃないか



214: 名無し 2025/05/21(水) 08:55:02.50 ID:m3ACoBgG0
何でも使ってみて気になることがあれば改善したり次に活かせばいいな
人生経験!



243: 名無し 2025/05/21(水) 09:58:13.30 ID:BNBpOLF/0
5600、せめて5500ならまぁ安いしねって思うけど4500はちょっとずるいなと思う



355: 名無し 2025/05/20(火) 17:58:30.529 ID:t4HoprfxZ
グラボでマウント取った気になるアホ向け



121: 名無し 2025/05/20(火) 16:57:10.017 ID:gxjBAwyWB
4500とかいう情弱を騙すためにある存在



スポンサードリンク