1: 名無し 2025/05/15(木) 07:06:18.68 ID:x5vWlRaD9
「日の丸液晶」JDI、1千人超の削減検討 国内人員は半減の可能性
https://www.asahi.com/articles/AST5G43CHT5GUEFT00BM.html
39b52235
関連



3: 名無し 2025/05/15(木) 07:06:51.97 ID:8EZpu78M0
元々製品作る気あったの?



7: 名無し 2025/05/15(木) 07:07:26.76 ID:ZvOZPEAN0
また経産省のせい



9: 名無し 2025/05/15(木) 07:08:00.03 ID:SY6UaFtH0
元々が各企業の延命寄せ集めだからしゃあない



15: 名無し 2025/05/15(木) 07:09:25.47 ID:lMOqZ47G0
日産もだめだし日本ものつくりは終わりだよ



21: 名無し 2025/05/15(木) 07:11:12.90 ID:V3I84W1v0
JDIも潰れるのか

本気で液晶やディスプレイは日本死んだんだな
韓国強すぎるか



68: 名無し 2025/05/15(木) 07:22:55.03 ID:SJHGsbfV0
>>21
韓国も液晶は死んでる
液晶はもう中国

韓国は有機ELにかけてるが中国が有機ELでも勝つのは時間の問題だろな



82: 名無し 2025/05/15(木) 07:29:26.49 ID:qkfbiID70
>>68
もう死んでるというがまだ世界シェア1位2位韓国やん



125: 名無し 2025/05/15(木) 07:53:36.16 ID:pSCGjYBM0
>>68
【小型液晶シェア】
1位 BOE(中国)19%
2位 天馬微電子(中国)14%
3位 シャープ 9.5%
4位 群創光電(中国) 8.3%
5位 ジャパンディスプレイ 7.6%


【大型液晶シェア】
1位 BOE(中国) 32.3%
2位 華星光電(中国) 17.5%
3位 LG 11%
4位 イノラックス 9.7%
5位 AUO 9.6%
https://www.nikkei.com/compass/industry_s/0242



35: 名無し 2025/05/15(木) 07:14:42.20 ID:q1nRCeQN0
みんなでラピダスにgo
そしてまた税金から給料貰おう



48: 名無し 2025/05/15(木) 07:16:46.95 ID:06ru8ecW0
>>35ラビダスに行けばと言っても、分野違いすぎるぞ



47: 名無し 2025/05/15(木) 07:16:25.61 ID:/qOq5BQ00
>>35
北海道の工場はまだ外身だけだからなw
ガワだけ作って台湾企業に格安で売るだけだろw



36: 名無し 2025/05/15(木) 07:14:43.55 ID:UcnWxEea0
全員トラックの運ちゃんにな~れ



54: 名無し 2025/05/15(木) 07:17:53.55 ID:DljQa8Zs0
主な販売先だったパチの液晶もオワコンだしな
液晶ってカテ自体が終息だわな



61: 名無し 2025/05/15(木) 07:21:02.41 ID:OCr4lcpF0
>>1
xiaomiを見習いなさい
初めはスマホの会社だったが、総合家電会社として家電だけでなく車まで販売するようになった

中国国内で生き残るために色々な事を実施している



65: 名無し 2025/05/15(木) 07:22:01.29 ID:AW2FRftW0
ゲーミングモニターダメなん?



77: 名無し 2025/05/15(木) 07:26:32.53 ID:DljQa8Zs0
>>65
そこらへんは中韓台の液晶で賄ってるだろ
日本の液晶はもっと小さなサイズを得意にしてた

でもその需要ももうない



70: 名無し 2025/05/15(木) 07:23:22.74 ID:iWiHeyg00
JDIって赤字出してるイメージしかないんだけど黒字になった事あるのか



72: 名無し 2025/05/15(木) 07:23:51.99 ID:062DT+f50
みんながディスプレイ付きやかん買わないから…

no title



88: 名無し 2025/05/15(木) 07:32:22.99 ID:VeHCSsc00
もともとリストラ予備軍の寄せ集めの会社やからな
株価みとればわかるやろ?
仕手にもならんボロ株やー
うひひひひひ



126: 名無し 2025/05/15(木) 07:53:37.41 ID:B9Q62lCs0
日の丸、オールジャパンとか聞くと失敗するフラグだよな



135: 名無し 2025/05/15(木) 07:56:30.71 ID:qufAA/JA0
>>126
一億総ナンチャラ
日の丸ナンチャラ
ジャパンナンチャラ

このフレーズのときは
だいたい失敗するケース



161: 名無し 2025/05/15(木) 08:10:34.68 ID:tKoEOVT30
元々何人いたんだってくらい小さくなっていくな



163: 名無し 2025/05/15(木) 08:11:24.47 ID:BUpcHxYH0
日本を代表するゾンビ企業って評価なんだな
官民一体とかオールジャパンだとうまくいかない典型例



165: 名無し 2025/05/15(木) 08:11:57.65 ID:fStqeMfM0
最初6インチフルHD液晶作ったときはすごく良かったのにな



117: 名無し 2025/05/15(木) 07:50:02.64 ID:I8N6wyAy0
この会社の経営再建なんて99%無理だろ
ジャパンディスプレイを辞めた結果wwwwwwwww


スポンサードリンク