338: 名無し 2025/05/14(水) 17:08:19.09 ID:jwgVGRSr0
石破首相、人口減少へ強い危機感 「少子化は次の時代に残さない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/766c6091da3857cae0844bdbe5aed99d080d9e77
SnapCrab_NoName_2025-5-14_19-25-38_No-00
関連



343: 名無し 2025/05/14(水) 17:12:41.72 ID:LXngAUsAd
>>338
少子化でなくて氷河期世代だろ



347: 名無し 2025/05/14(水) 17:14:35.85 ID:byvlmC+Nd
>>338
言うだけタダが罷り通って発言しても全く意味無いよね(´・ω・`)



349: 名無し 2025/05/14(水) 17:17:02.71 ID:VnJTdCUN0
>>338
35年まえから次世代には負担残さない言っといて今2025年に大負担になっとんじゃねえかよクソ自民



353: 名無し 2025/05/14(水) 17:18:35.52 ID:ESJFGPWp0
>>338
過去の総理がことごとくダメだった案件を石破がやるって言われてもなぁ
とにかくこの人には味方が少ない上にその味方の実力も乏しいっていう(´・ω・`)



357: 名無し 2025/05/14(水) 17:22:38.50 ID:Fi55sLpF0
>>338
石破ってなんか行動したことあるの?相手の足引っ張る以外で?



432: 名無し 2025/05/14(水) 18:00:39.13 ID:pKgaNy8F0
異次元の少子化対策をした結果過去最低の出生数を記録し続けてるからな
少子化を次世代を残さないって事は日本人消滅させる気かも知れんな(´・ω・`)



473: 名無し 2025/05/14(水) 18:38:52.52 ID:VnJTdCUN0
>>432
今いる子供達を育てる対策なんかしてもしょうがないだろ
産む、産んでもらう対策しないと誰も言わないんだよなクソ政治家もクソ有識者もクソメンテーターも



501: 名無し 2025/05/14(水) 18:51:37.545 ID:rhrG1enC0
少子化対策って金配れば簡単に解決だよな
1000万とは言わなくても200万でも劇的に変わると思うぞ



502: 名無し 2025/05/14(水) 18:54:06.831 ID:az5wPPfZ0
>>501
お前は結婚してんの?



505: 名無し 2025/05/14(水) 18:57:25.433 ID:cEKC66Gd0
>>501
子どもを産んだら終わりじゃなくて成人するまで育てなきゃならん。

仮に最初は補助金があったとしても、後から「補助金打ち切りです」なんてことになって「そうですかもう育てられません子ども捨てます」なんてことはできないからな。



503: 名無し 2025/05/14(水) 18:55:22.838 ID:yulFB3jn0
>>501
昔は貧乏でも子供がたくさんいた
今の金持ちも子供が多いわけじゃない



506: 名無し 2025/05/14(水) 18:57:34.870 ID:dH8aSufX0
>>501
いやしないよ



507: 名無し 2025/05/14(水) 17:00:19.278 ID:rhrG1enC0
2人目3人目が爆増すると思うよ



441: 名無し 2025/05/14(水) 18:09:53.35 ID:Uz/uYLcvH
結局少子化対策って、児童手当増やそうが高校無償化しようが意味なくてわしらにお嫁券配るべきだったんよね
もうこのレベルでいいから結婚したかった(´・ω・`)
no title



443: 名無し 2025/05/14(水) 18:13:29.33 ID:C2faCHvY0
>>441
つまり統一教会を国でやれと
合同結婚式
 彡⌒ ミ     彡⌒ ミ
(´・ω・`)(´・ω・`)
  彡⌒ ミ    彡⌒ ミ
(´・ω・`)(´・ω・`)



474: 名無し 2025/05/14(水) 18:39:29.62 ID:VnJTdCUN0
>>443
ゼロにゼロかけてもゼロどころかマイナス



8: 名無し 2025/05/14(水) 17:02:06.79 0
一番放置してきた自民党は黙ってろ



9: 名無し 2025/05/14(水) 17:02:19.92 0
次の時代って何年後のことを言ってるの



20: 名無し 2025/05/14(水) 17:04:37.25 0
進めてきたのは誰でもない自民党なんだわ



30: 名無し 2025/05/14(水) 17:06:18.12 0
変わらんやろ



33: 名無し 2025/05/14(水) 17:06:39.05 0
高齢者優遇政策ばかりして何言ってんだ



38: 名無し 2025/05/14(水) 17:07:31.08 0
危機感だけで何もしない政府



スポンサードリンク