1: 名無し 2025/05/13(火) 17:27:37.59 ID:jj5l0Jmc9
コメ価格「決して高くない」 政府備蓄米の効果と評価 JA全中会長
https://news.yahoo.co.jp/articles/5becd7a0ff0a94907b23e6355ed43e7ab0a9b56
https://news.yahoo.co.jp/articles/5becd7a0ff0a94907b23e6355ed43e7ab0a9b56

2: 名無し 2025/05/13(火) 17:28:34.20 ID:eSua8M7q0
これからは儲けのターン
298: 名無し 2025/05/13(火) 17:55:07.14 ID:h/gEX9tv0
>>2
というより時間をかけて計画的に価格を上げたように思う
というより時間をかけて計画的に価格を上げたように思う
6: 名無し 2025/05/13(火) 17:29:57.50 ID:vqgp6lVn0
あっそ
もう国産米とか要らんわ
安い輸入米なら買うわ
もう国産米とか要らんわ
安い輸入米なら買うわ
10: 名無し 2025/05/13(火) 17:30:36.00 ID:zh/9gDLN0
えぇ(困惑)
11: 名無し 2025/05/13(火) 17:30:43.54 ID:N4mvZ9FF0
一年前は5キロ2000円以下で買えてたのに
何言ってんだよ
お前は上級国民だろ
何言ってんだよ
お前は上級国民だろ
12: 名無し 2025/05/13(火) 17:31:17.87 ID:R+15QskN0
これもう打ちこわし上等ってことでいいよね?
110: 名無し 2025/05/13(火) 17:42:57.52 ID:ypX/Fbu60
>>12
昔の人の気持ちがわかったわ
昔の人の気持ちがわかったわ
13: 名無し 2025/05/13(火) 17:31:20.76 ID:a/+Avbvn0
零細農家ばかりの非効率な農業をやめて法人が大規模農場を運営するようにすべき
17: 名無し 2025/05/13(火) 17:31:41.71 ID:B8YhmzFI0
時代劇の悪徳商人みたいだな
誰が何とかしろよ
誰が何とかしろよ
19: 名無し 2025/05/13(火) 17:32:02.01 ID:JAmkwr6W0
>>1
お?政府が認識してるのが馬鹿みたいじゃん
お?政府が認識してるのが馬鹿みたいじゃん
21: 名無し 2025/05/13(火) 17:32:06.55 ID:GJJHVE0J0
農家からの買取り価格は大して上がってないのに差額はどこに・・・
465: 名無し 2025/05/13(火) 18:04:45.29 ID:5PcCssxq0
>>21
あがってるぞ
あがってるぞ
31: 名無し 2025/05/13(火) 17:33:31.56 ID:4NjZbEtq0
高いと思って無いと言うのであれば
消費者はJAを介さない輸入米に頼るしかもはや選択肢無いわな。
消費者はJAを介さない輸入米に頼るしかもはや選択肢無いわな。
36: 名無し 2025/05/13(火) 17:34:27.16 ID:C7rxcQG/0
糞が!JA解体しろ!
56: 名無し 2025/05/13(火) 17:37:24.10 ID:pnRr7mSu0
だれかコイツにゲンコツかましてくれよ
57: 名無し 2025/05/13(火) 17:37:26.48 ID:Mg4ADQJn0
我々が対抗する手段は、「米を買わない」「米を食べない」くらいか?
65: 名無し 2025/05/13(火) 17:38:53.34 ID:ku+TyexK0
>>57 農家から直接買う
72: 名無し 2025/05/13(火) 17:39:35.69 ID:R0RHrXgF0
あたまおかC
75: 名無し 2025/05/13(火) 17:39:54.99 ID:A3fJLmpB0
消費者が納得できる価格は5kgで2000円台じゃねーの
79: 名無し 2025/05/13(火) 17:40:14.23 ID:Wcp3KgsY0
儲けて何が悪いってね
君等も働けよ
君等も働けよ
80: 名無し 2025/05/13(火) 17:40:15.97 ID:NV6RY9Wm0
>>1
まだ儲けたいか。商才の塊かよ。
まだ儲けたいか。商才の塊かよ。
88: 名無し 2025/05/13(火) 17:41:05.00 ID:Ct148Nxs0
はい組織ぐるみ
109: 名無し 2025/05/13(火) 17:42:44.25 ID:dvkYznbq0
>>1
昨年2000円で買えていた米が今は4000円出しても買えません
異常ではないですか
昨年2000円で買えていた米が今は4000円出しても買えません
異常ではないですか
125: 名無し 2025/05/13(火) 17:44:41.91 ID:gMmfNJkh0
>>109
作るコストを反映すると高くない、
という話でしょ。
去年と比較すれば高い、という話ではなくて。
作るコストを反映すると高くない、
という話でしょ。
去年と比較すれば高い、という話ではなくて。
112: 名無し 2025/05/13(火) 17:43:19.18 ID:A/DPtpjq0
お前らは食わなくて良いぞ
そのほうが安くなって俺が助かる
俺以外は買うな
そのほうが安くなって俺が助かる
俺以外は買うな
116: 名無し 2025/05/13(火) 17:43:50.20 ID:Cwb6mg9M0
恐ろしい組織だな
118: 名無し 2025/05/13(火) 17:44:01.92 ID:hDT1w1IL0
金持ちは羨ましいんご
121: 名無し 2025/05/13(火) 17:44:29.51 ID:jRuRdyE60
そりゃ、JAの人が高過ぎるとは言わないよw
124: 名無し 2025/05/13(火) 17:44:38.01 ID:NV6RY9Wm0
安くする気がないっての
よーくわかったな
よーくわかったな
128: 名無し 2025/05/13(火) 17:45:02.00 ID:rqeO6XfE0
まあ適正化したと言えば正解か
159: 名無し 2025/05/13(火) 17:47:20.63 ID:Ouzx70fc0
急に価格が2倍3倍に跳ね上がる事のどこが普通なの?
早よ戻せよ
早よ戻せよ
135: 名無し 2025/05/13(火) 17:45:42.55 ID:Oqt1BxNZ0
こいつらって必要?
140: 名無し 2025/05/13(火) 17:46:17.00 ID:+beuoKNI0
>>135
JAなかったら農家はどこに売ったらいいか分からんし
スーパーはどこから買ったらいいか分からん
JAなかったら農家はどこに売ったらいいか分からんし
スーパーはどこから買ったらいいか分からん
165: 名無し 2025/05/13(火) 17:47:31.38 ID:KsMRUc8k0
じゃあ、もう日本の米は終わりだね
194: 名無し 2025/05/13(火) 17:49:24.89 ID:cc5KkhQt0
これマジで久しぶりに政権交代あるかもしれないな
食い物の恨みを甘く見過ぎてる
食い物の恨みを甘く見過ぎてる
223: 名無し 2025/05/13(火) 17:51:16.78 ID:9uG24qQS0
そりゃ吊り上げてる方はそう云う罠
231: 名無し 2025/05/13(火) 17:51:38.37 ID:cplCIqeG0
国民の主食をたった1年でいきなり2倍にしといて
「高いとは思ってない」
ふざけるのもたいがいにしろ!😡
「高いとは思ってない」
ふざけるのもたいがいにしろ!😡
248: 名無し 2025/05/13(火) 17:52:32.17 ID:/HBnffVP0
>>231
これまでが安かったとは思わんのか
これまでが安かったとは思わんのか
275: 名無し 2025/05/13(火) 17:53:55.29 ID:VDOqtiyR0
>>248
これっぽっちも思わん
これっぽっちも思わん
283: 名無し 2025/05/13(火) 17:54:31.19 ID:cplCIqeG0
>>248
全然思わない
むしろ海外の米相場を考慮すると
日本の米は15倍、1500%高い
世界一高い米なんだがな
全然思わない
むしろ海外の米相場を考慮すると
日本の米は15倍、1500%高い
世界一高い米なんだがな
471: 名無し 2025/05/13(火) 18:05:03.27 ID:TEYBiZ9P0
ふざけんな
主食を取り上げやがって
主食を取り上げやがって
304: 名無し 2025/05/13(火) 17:55:31.82 ID:lKoZ2Cyy0
それなら米離れが進むだけだ
301: 名無し 2025/05/13(火) 17:55:20.80 ID:i67wDb8Q0
カリフォルニア米買うからもういいよ
623: 名無し 2025/05/13(火) 18:13:38.58 ID:J8gRcyOs0
高いというより売ってねンだわ
石破首相、JAに売った備蓄米が全然市場に流れないので流通経路変更を検討 小売店に直接卸す“時短案”
イオン、米カリフォルニア産「カルローズ米」を6月上旬から販売へ 4キロあたり2680円
コメント
コメント一覧 (30)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
だとすれば森山は悪代官だな。
どちらも新さんに叩き切ってもらいたい!
ideal2ch
が
しました
悪そのものだな。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
2倍までは行ってないなw
要は何処と比べるかなんよな
出典は「令和の米騒動(1)」三菱総合研究所
ideal2ch
が
しました
原油などの高騰前と同じ値段は無理だろ。
今までが安すぎただろうけど国民の半分が洗脳されてるせいでそういうの考えずに思考停止でキレてるからな。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
さすがにそんなこたーないよな?
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
農業における原材料の高騰だとかは考慮しても良い
だが備蓄米を買い占めて価格設定を上げる努力してんのは昔なら殺されても仕方ない悪行
米の輸出量とか見てもJAだけじゃなく国策として日本の農業潰しを行ってるのは事実
ideal2ch
が
しました
早いことJA解体せな勘違いしてんぞ
ideal2ch
が
しました
1粒→400〜500粒なんだぞ!
6粒からお茶碗一杯に育つんだから今までが安いとわ全く思わん
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
零細農家がJA離脱むずかしいからってなめてるね
> 法人が大規模で
北海道全部つぶしてやっとかな
そもそも法人化したら補助金カット収益化で今の価格じゃ法人体の維持むりだよ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
東北だと米は何処でも売ってる。5kg税込4000円位で。高くて買えん。パスタが主食だわ。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする