1: 名無し 2025/05/13(火) 12:34:14.99 ID:YfxrfM3N9
イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から全国グループ店舗で順次販売
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a7994a9dfcdc4b1a292b3adc876179d34224b8c
SnapCrab_NoName_2025-5-13_13-9-57_No-00
SnapCrab_NoName_2025-5-13_13-10-5_No-00
SnapCrab_NoName_2025-5-13_13-10-21_No-00


2: 名無し 2025/05/13(火) 12:34:58.71 ID:QovHhevF0
何故4キロ?



19: 名無し 2025/05/13(火) 12:36:30.11 ID:o1heHgTJ0
>>2
たし蟹



20: 名無し 2025/05/13(火) 12:36:31.40 ID:C9LFSRmL0
>>2
安く見せかけるため



127: 名無し 2025/05/13(火) 12:46:54.43 ID:Ml09r50L0
>>20
ティッシュ値上がりした時も
中身減らしたのに売れまくったからなあ
バカ多い



31: 名無し 2025/05/13(火) 12:37:52.75 ID:Sr2j04Da0
>>2
5キロは重すぎて持てない



49: 名無し 2025/05/13(火) 12:39:28.04 ID:2r6hNuDK0
>>2
お客様の筋力への負担を考えて



62: 名無し 2025/05/13(火) 12:40:49.14 ID:rD80s/p20
>>2
明治おいしい牛乳(900ml)と同じ理屈



156: 名無し 2025/05/13(火) 12:48:55.64 ID:0KMgkeV90
>>2
同じこと思った



207: 名無し 2025/05/13(火) 12:52:59.54 ID:9fY5Fp1g0
>>2
お客様の筋肉への負担を減らすためだよ



3: 名無し 2025/05/13(火) 12:35:01.04 ID:E4YK0sMO0
米農家、死んだ



4: 名無し 2025/05/13(火) 12:35:13.92 ID:ay6yVSQ90
終わりの始まり



5: 名無し 2025/05/13(火) 12:35:26.88 ID:+Yt44Ip00
ヤオコーでも売ってよ



6: 名無し 2025/05/13(火) 12:35:26.92 ID:gfOLPJM90
高いな
1800円くらいにしろ



7: 名無し 2025/05/13(火) 12:35:28.34 ID:FXDGBd8Q0
最近4キロとか舐めた売り方始めたな



8: 名無し 2025/05/13(火) 12:35:31.29 ID:lFY+kJej0
4kgなんてやめろよ
比較しやすいように5kgで正々堂々と勝負しろや!



221: 名無し 2025/05/13(火) 12:53:48.89 ID:1GSKMlbs0
>>8
なんで比較できないの?
まさか算数できないの?



12: 名無し 2025/05/13(火) 12:36:03.83 ID:PdJekyiv0
チャーハンならむしろ最適らしい
普通に白いご飯だと味が薄い…



13: 名無し 2025/05/13(火) 12:36:03.89 ID:YaAbIafW0
イオンはなんだかんだで消費者のニーズを汲み取るな



15: 名無し 2025/05/13(火) 12:36:18.63 ID:vG5FFX1B0
とりあえず味見したい



22: 名無し 2025/05/13(火) 12:36:52.40 ID:ND10NGKr0
5kg換算で3350円か 



32: 名無し 2025/05/13(火) 12:37:53.46 ID:JEbDNpKH0
イオンはもう二穂の匠を売ってるんだが

二穂の匠はブレンドだから、今度は純カルローズも販売するってことか



33: 名無し 2025/05/13(火) 12:38:00.91 ID:LB9mWBYD0
>>1
普通にうまいからこれでいい
ぼったくり米は2度と買わない



37: 名無し 2025/05/13(火) 12:38:30.25 ID:zEPdehp+0
農協が強欲はるから
こうして新しい道ができる



41: 名無し 2025/05/13(火) 12:38:47.21 ID:VlsnsiEX0
やっと混ぜるのをやめるのか



43: 名無し 2025/05/13(火) 12:38:54.36 ID:ND10NGKr0
ベトナムやタイのコメは置かないのか?



48: 名無し 2025/05/13(火) 12:39:24.95 ID:oeMOgg740
やっす
こうやって「代わりはいるんだぞ」と農家にプレッシャー与えていけ



51: 名無し 2025/05/13(火) 12:39:36.77 ID:N+BbIkdu0
近所のスーパーはカリフォルニア米だけ売れ残ってるぞ



57: 名無し 2025/05/13(火) 12:40:18.90 ID:VDOqtiyR0
>>51
本当ぉ?俺のとこはクソ高い国産米だけ残ってるけどなぁ



52: 名無し 2025/05/13(火) 12:39:39.34 ID:WqqF8LYQ0
もう混ぜるの辞めたのか
でも4キロ売りはやめないのな



79: 名無し 2025/05/13(火) 12:42:05.62 ID:S3cUpcMg0
別に安くなくね
5kgだと3350円だろ?



93: 名無し 2025/05/13(火) 12:44:08.39 ID:Npxhfnvk0
>>79
5キロ計算でも普通に激安
そんな値段で国産米手に入らんよ



230: 名無し 2025/05/13(火) 12:54:35.52 ID:r5A2qf8q0
1キロで売ってほしいわ 試すには4キロでも多いし



88: 名無し 2025/05/13(火) 12:43:10.90 ID:020ivguf0
関税なしなら半額になるのに



113: 名無し 2025/05/13(火) 12:45:52.53 ID:x6Xv2R8P0
これが普通になったら国産ブランド米が下がるから効果はあるな



177: 名無し 2025/05/13(火) 12:50:22.04 ID:LLfferCI0
これは売れる

そしてコシヒカリもこの位まで下って欲しいもんやね



118: 名無し 2025/05/13(火) 12:46:12.95 ID:66jXnPi00
5kgで3000円切らんと安いとは思えんな



134: 名無し 2025/05/13(火) 12:47:28.60 ID:9zx7Vw8F0
>>118
国産米が5kgで5千円超えたらそうも言ってられなくなる
牽制としては上々



スポンサードリンク