1: 名無し 2025/05/12(月) 22:31:22.76 ID:UxxMKwOu0
どうして…



98: 名無し 2025/05/12(月) 23:55:00.57 ID:tIGu1dZg0
中途半端なんだよな
no title



2: 名無し 2025/05/12(月) 22:32:19.11 ID:Ka3CoDS20
前回の増量の時は多いのだと丸々2倍とかだったのに今回ショボすぎんのよ



3: 名無し 2025/05/12(月) 22:32:44.89 ID:jLXxvevT0
豚ラーメンだけ買うわ



4: 名無し 2025/05/12(月) 22:33:04.30 ID:jLXxvevT0
もし売ってなかったら自動ドアにツバはいて帰る



5: 名無し 2025/05/12(月) 22:33:45.75 ID:v396sfqO0
セブンイレブン「チキン南蛮2倍!!」
no title



25: 名無し 2025/05/12(月) 22:46:25.85 ID:nRfufiHi0
>>5
no title



26: 名無し 2025/05/12(月) 22:46:27.35 ID:gotujqRE0
>>5
タルタルが!?!!?!?!?



44: 名無し 2025/05/12(月) 22:56:44.37 ID:kmHJ8Yj/0
>>5
やっぱ客舐めてるよなここ



67: 名無し 2025/05/12(月) 23:15:39.31 ID:NANlln2/0
>>5
もっと増やせよ!せこいわ



71: 名無し 2025/05/12(月) 23:19:14.73 ID:/wDxczj20
>>5
タルタル増やしても何も嬉しくないんよ
流石にバカすぎる



93: 名無し 2025/05/12(月) 23:42:35.28 ID:bdvP4iBH0
>>5
あほくさ



7: 名無し 2025/05/12(月) 22:34:36.38 ID:Lfy87GjV0
違うそうじゃない



10: 名無し 2025/05/12(月) 22:37:00.67 ID:xqadDqUA0
豆の数増やしましたと言われても…🥺



8: 名無し 2025/05/12(月) 22:35:10.72 ID:88Rlfktl0
枝豆増量されたところでねぇ
枝豆食いたかったら冷凍枝豆でも買うわ



12: 名無し 2025/05/12(月) 22:37:41.97 ID:jInehB6r0
意味のない増量だよ



13: 名無し 2025/05/12(月) 22:39:03.33 ID:IpAtORNg0
プリングルスが量減らしまくったのバレて内容量そのままでコンパクトパッケージとか言ってたの思い出すわ
消費者舐めすぎだろ



14: 名無し 2025/05/12(月) 22:39:04.50 ID:nDWvsyCc0
減量取り消しの間違いだろ



15: 名無し 2025/05/12(月) 22:39:33.62 ID:ZUP/Gh670
通常の量減らすアリバイ作りだからなこれ



16: 名無し 2025/05/12(月) 22:40:09.94 ID:S5asVWEA0
お得な増量フェア!セブン-イレブン「よもぎ香る草もち」が1個増えて安い
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f3fda7a7ffc1e7f52738b76e5291b40cfd9896a8

前回みたいにこういうのやって欲しいのよ
豆増量されても嬉しくないのよ



17: 名無し 2025/05/12(月) 22:40:32.70 ID:S776DgDt0
キャンペーン終わったらさらに量減らす作戦だろ



20: 名無し 2025/05/12(月) 22:43:13.98 ID:MY09Du8d0
部分的に増量するんじゃなくて全体を増量しろよ
少しは頭使え



29: 名無し 2025/05/12(月) 22:50:04.58 ID:BMgPh1Ow0
>>20
頭使った結果がアレだぞ
騙すことに全力なのがセブン



21: 名無し 2025/05/12(月) 22:43:32.78 ID:xOXatqJb0
せめてこういうイベントだけはがんばろうよ



18: 名無し 2025/05/12(月) 22:41:05.38 ID:PcfhJHbk0
ピザパンだけは頑張ってるやろ
普段から頑張れって話なんやけど



27: 名無し 2025/05/12(月) 22:48:50.54 ID:2WaxVh7B0
ファミマとローソンが成功したの見て原価上げずに増やせとか無茶振りされたんやろな



31: 名無し 2025/05/12(月) 22:51:33.99 ID:PYkLj+Hm0
前回の草餅やらチーズケーキで見せたやる気はどこいったんだ



34: 名無し 2025/05/12(月) 22:52:34.07 ID:TmYwZ3CR0
いらないです



35: 名無し 2025/05/12(月) 22:52:56.36 ID:oVNwBKH50
ローソンはセンスあったんやな



36: 名無し 2025/05/12(月) 22:53:53.70 ID:KmB0BgVQ0
>>35
ローソンはローソンで数少なくてクソですけどね



39: 名無し 2025/05/12(月) 22:54:49.15 ID:jRmBk2sU0
>>36
いうて最近は普通に買えてたけどな



40: 名無し 2025/05/12(月) 22:55:19.90 ID:PYkLj+Hm0
>>36
この前やったのはめっちゃ数用意してたぞ



38: 名無し 2025/05/12(月) 22:54:44.19 ID:YLBMPLNd0
ローソンとファミマの後追いしとるアハハ🤭
にしかならん



45: 名無し 2025/05/12(月) 22:57:39.98 ID:jRmBk2sU0
セブンが自爆しすぎたのもあるけどここ数年のローソンとファミマはようやったる



48: 名無し 2025/05/12(月) 22:59:46.16 ID:nRfufiHi0
>>45
最近のファミマ、弁当とか惣菜に割引シール付いてるからすこ



50: 名無し 2025/05/12(月) 23:01:40.29 ID:YLBMPLNd0
>>45
量だけじゃなくてクオリティもちゃんと勝負してるからな そりゃ胡座かいてたセブンも落ちるわなってぐらいに



60: 名無し 2025/05/12(月) 23:11:59.76 ID:jRmBk2sU0
>>48
サーモンの寿司?みたいなんが割引されてたら嬉しい
>>50
親会社の三菱商事と伊藤忠も力入れてるなと感じる



66: 名無し 2025/05/12(月) 23:15:27.14 ID:3uVbe5C50
>>60
三菱伊藤忠とか材料調達も凄そうやな



47: 名無し 2025/05/12(月) 22:59:33.85 ID:S5ZTOOhp0
タルタル2倍とかいうただの健康破壊



49: 名無し 2025/05/12(月) 23:00:41.39 ID:UfMi3GqH0
枝豆アンチ消えろ



52: 名無し 2025/05/12(月) 23:04:08.98 ID:Ag0eb2Of0
どこがちゃんと勝負してるんや
明らかに味はセブンが上やし



54: 名無し 2025/05/12(月) 23:05:03.16 ID:mwSnAg+K0
>>52
まだこんな事言ってる信者がいるから支えられてるんやね



58: 名無し 2025/05/12(月) 23:10:41.28 ID:kmHJ8Yj/0
>>52
こんな馬鹿がセブン行ってんだろな
個人の好みは別としてクオリティ自体は大差ねえよアホ



56: 名無し 2025/05/12(月) 23:07:18.38 ID:iu8Ms/xf0
セブンも味はまあ良いとは思うよ
それ以外が駄目過ぎるだけで



55: 名無し 2025/05/12(月) 23:06:04.55 ID:DLl6oXhV0
今までどんだけ少なかったんだよって思われて逆効果じゃないのか割とマジで



61: 名無し 2025/05/12(月) 23:12:06.81 ID:LB3srhdH0
セブンの量が少ないのは老人向けだからやろ?増やしたら驚いて死んじゃうだろ



91: 名無し 2025/05/12(月) 23:42:11.18 ID:03/GqR3u0
そもそも少ないからな
増量しても普通より少ない



76: 名無し 2025/05/12(月) 23:24:40.33 ID:pGAKDzT30
消費者の考える増量とかけ離れてるのがセブンイレブン



37: 名無し 2025/05/12(月) 22:54:40.04 ID:qycbAP+Hd
ここだけならともかくXでも酷評されてる辺りほんまにセブン終わってきてるな



92: 名無し 2025/05/12(月) 23:42:33.34 ID:FzvQKKu70
でもタルタル多いと嬉しいよね



スポンサードリンク