
1: 名無し 2025/05/12(月) 11:29:19.141 ID:4rVWBwf00
部屋の広さは十分あるんだけどデスクのでかさどうするか迷ってる
3: 名無し 2025/05/12(月) 11:30:18.262 ID:nE5Alsil0
奥行きが重要
33: 名無し 2025/05/12(月) 11:48:58.014 ID:FNL19k8E0
>>3
これ重要
これ重要
6: 名無し 2025/05/12(月) 11:30:41.292 ID:Nyr5TrJz0
寝転べるくらい
8: 名無し 2025/05/12(月) 11:31:18.279 ID:Aw60WPeI0
ある程度のデカさなら満足
9: 名無し 2025/05/12(月) 11:31:27.130 ID:dh41Ujoo0
デスクトップ?ノートパソコンどっちだよ ハゲ
14: 名無し 2025/05/12(月) 11:33:21.386 ID:4rVWBwf00
>>9
わかるだろ、、
わかるだろ、、
11: 名無し 2025/05/12(月) 11:32:14.527 ID:4fvOKtaD0
ノートPCの奴が パソコン専用デスク買わなくね
12: 名無し 2025/05/12(月) 11:32:41.669 ID:qgwPV6xk0
奥行きは60cm以上は要る
幅は使い方次第
幅は使い方次第
13: 名無し 2025/05/12(月) 11:33:03.693 ID:VRSCanAM0
120×60だとちょっと物置いただけで邪魔くせえってなる
21: 名無し 2025/05/12(月) 11:35:56.917 ID:cpDRlhqbM
>>13
でも6畳くらいの部屋だとコレくらいが限界だよな
それ以上の大きさだと圧迫感が凄い
でも6畳くらいの部屋だとコレくらいが限界だよな
それ以上の大きさだと圧迫感が凄い
15: 名無し 2025/05/12(月) 11:34:05.068 ID:72J0zABR0
キーボード置きがスライド収納出来て
上にプリンター置けるヤツ
上にプリンター置けるヤツ
16: 名無し 2025/05/12(月) 11:34:41.299 ID:yBowbcVx0
でかい方が良い
ディスプレイ2枚プラスアルファ
ディスプレイ2枚プラスアルファ
17: 名無し 2025/05/12(月) 11:35:18.395 ID:qgwPV6xk0
デスクそのものは軽くてシンプルなのが良いぞ
18: 名無し 2025/05/12(月) 11:35:28.034 ID:Vog09IWOM
横200センチくらいのほうがいいよ
19: 名無し 2025/05/12(月) 11:35:34.304 ID:4rVWBwf00
180×90なら快適?今のとこそれくらいで考えてるけどモニターそんなに奥には置かないから奥行きそんな必要かなとも思ってる
20: 名無し 2025/05/12(月) 11:35:44.426 ID:yf/kGz7Z0
PC乗っけた会議用の長机+90度右に書き物用の机ってやってるけど便利よ
22: 名無し 2025/05/12(月) 11:36:39.343 ID:SrrCFmH+0
デカくしたけど正直小さくてもよかったかなと思ってる
psとかハードディスクとか置けるスペースが増えただけで棚でも良かった
psとかハードディスクとか置けるスペースが増えただけで棚でも良かった
23: 名無し 2025/05/12(月) 11:39:05.947 ID:Xt9MQUBV0
横180の使ってたけど捨てるの大変だった
24: 名無し 2025/05/12(月) 11:39:12.745 ID:IqseQCg80
でかいL字の使ってるけど心底これにして良かったと思ってる
34: 名無し 2025/05/12(月) 11:53:17.130 ID:JHAXvaZM0
>>24
肘置く用?
モニタ用?
肘置く用?
モニタ用?
37: 名無し 2025/05/12(月) 11:54:49.672 ID:IqseQCg80
>>34
冬場はIHヒーター持ってきて鍋してる
デスク横には飲み物専用冷蔵庫がある
冬場はIHヒーター持ってきて鍋してる
デスク横には飲み物専用冷蔵庫がある
25: 名無し 2025/05/12(月) 11:39:15.553 ID:4rVWBwf00
みんなは幅どんなもんにしてる?
26: 名無し 2025/05/12(月) 11:39:58.839 ID:4rVWBwf00
L字は必須だと思ってる
27: 名無し 2025/05/12(月) 11:40:33.012 ID:vRQqAM2N0
140 70くらいがちょうどいい
28: 名無し 2025/05/12(月) 11:41:22.994 ID:EDuAxdjS0
俺はモニタ2枚とスピーカー普通におけなくて絶賛後悔中だから置ける範囲で大きいやつにしたほうがいい
29: 名無し 2025/05/12(月) 11:42:31.707 ID:sSPPW3EYM
奥行き大事
30: 名無し 2025/05/12(月) 11:43:59.627 ID:IqseQCg80
31: 名無し 2025/05/12(月) 11:46:45.445 ID:4rVWBwf00
>>30
デスクの高さどのくらい?
デスクの高さどのくらい?
32: 名無し 2025/05/12(月) 11:48:18.045 ID:IqseQCg80
>>31
75くらいだったと思うけど
こういうのってどれも似たりよったりで同じような高さじゃない?
75くらいだったと思うけど
こういうのってどれも似たりよったりで同じような高さじゃない?
35: 名無し 2025/05/12(月) 11:53:24.430 ID:4rVWBwf00
奥行きってなんの為に重要なの?
40: 名無し 2025/05/12(月) 11:57:33.427 ID:4s6w9z6/0
>>35
モニターアームやら配線で意外とスペースとる
しかもキーボードおくしアームレフトのスペースも必要
モニターアームやら配線で意外とスペースとる
しかもキーボードおくしアームレフトのスペースも必要
43: 名無し 2025/05/12(月) 12:00:24.265 ID:cfq9AKaZ0
>>35
スマホの充電器置けるし、マイク置くとか、マウスパッドでかいのにするなら広いほうが広げやすいし、スピーカーが目の前がいいとか
広いほうが自由にはできる
スマホの充電器置けるし、マイク置くとか、マウスパッドでかいのにするなら広いほうが広げやすいし、スピーカーが目の前がいいとか
広いほうが自由にはできる
38: 名無し 2025/05/12(月) 11:56:30.092 ID:cfq9AKaZ0
デスクはデカイに越したことはない
あと奥行きにも気をつけた方がいいぞ
これも広いほうがよい
あと奥行きにも気をつけた方がいいぞ
これも広いほうがよい
41: 名無し 2025/05/12(月) 11:58:24.848 ID:FNL19k8E0
奥行きあった方が画面前に色々おけるし側面にアーム付けられる
ストリームデックだったりマイクだったり
ストリームデックだったりマイクだったり
42: 名無し 2025/05/12(月) 11:59:41.987 ID:IqseQCg80
うちのデスク奥行き50だけど不自由したことはないな
配線はクランプで付けるやつでデスク下にまとめてる
配線はクランプで付けるやつでデスク下にまとめてる
44: 名無し 2025/05/12(月) 12:01:15.568 ID:VRSCanAM0
キーボードとマウス以外置くならそれだけでストレス感じるよ
45: 名無し 2025/05/12(月) 12:04:49.218 ID:EDuAxdjS0
49: 名無し 2025/05/12(月) 12:08:11.615 ID:IqseQCg80
>>45
苦しいことしてるなwww
苦しいことしてるなwww
62: 名無し 2025/05/12(月) 12:22:55.090 ID:EDuAxdjS0
>>49
これでも頑張って最適解を導き出したんだ…
これでも頑張って最適解を導き出したんだ…
67: 名無し 2025/05/12(月) 12:27:28.631 ID:IqseQCg80
68: 名無し 2025/05/12(月) 12:32:57.442 ID:gemEPEuQ0
>>67
これ見たことあるけど何がしたいんだって思ってたわ
そんなとこでマウス操作なんてするわけないだろと思ったらするのかよwwww
これ見たことあるけど何がしたいんだって思ってたわ
そんなとこでマウス操作なんてするわけないだろと思ったらするのかよwwww
69: 名無し 2025/05/12(月) 12:34:05.083 ID:IqseQCg80
>>68
マウス使うゲーム一切しないからこれで不満全くないんだよwww
マウス使うゲーム一切しないからこれで不満全くないんだよwww
72: 名無し 2025/05/12(月) 12:44:10.568 ID:0YaTx9I70
>>67
これトラックボール使うやつにおすすめ
これトラックボール使うやつにおすすめ
73: 名無し 2025/05/12(月) 12:48:12.667 ID:IqseQCg80
>>72
そうかトラックボールと相性いいのかこれ
普通の有線マウスとマウスバンジーで使ってるわ
そうかトラックボールと相性いいのかこれ
普通の有線マウスとマウスバンジーで使ってるわ
47: 名無し 2025/05/12(月) 12:07:10.317 ID:ZeQK4IQN0
1面90*60のL字デスク使ってるけどもっとデカくてもよかった
46: 名無し 2025/05/12(月) 12:05:21.314 ID:nCTQVufs0
メモリは机の広さってたとえあるだろ?
実際の机もキツキツだとすげえストレス溜まるぞ
実際の机もキツキツだとすげえストレス溜まるぞ
48: 名無し 2025/05/12(月) 12:07:24.684 ID:9s6Gt2XB0
50: 名無し 2025/05/12(月) 12:09:17.950 ID:rOplUYvM0
奥行きあった方がいいゾ
51: 名無し 2025/05/12(月) 12:12:42.208 ID:CvUAwo0d0
52: 名無し 2025/05/12(月) 12:13:48.607 ID:IqseQCg80
>>51
何故そこにアイラップが
何故そこにアイラップが
55: 名無し 2025/05/12(月) 12:16:10.691 ID:9s6Gt2XB0
>>52
アイラップめちゃ便利やん
常備品だわw
アイラップめちゃ便利やん
常備品だわw
58: 名無し 2025/05/12(月) 12:19:43.373 ID:IqseQCg80
>>55
キッチンでしか使ったことないわw
キッチンでしか使ったことないわw
53: 名無し 2025/05/12(月) 12:15:07.145 ID:ZeQK4IQN0
>>51
せっかくのL字全く活用できてなくてきつい
置く場所もおかしい
せっかくのL字全く活用できてなくてきつい
置く場所もおかしい
63: 名無し 2025/05/12(月) 12:23:44.680 ID:tkLOyiqJ0
>>53
改善策求む
改善策求む
70: 名無し 2025/05/12(月) 12:34:08.730 ID:ZeQK4IQN0
>>63
そもそもL字有効活用できるのってモニタ3枚からだと思ってる
メインモニタL字中間から左寄り左右にサブ
画像のだと肘置き程度にしか使えてない
そもそもL字有効活用できるのってモニタ3枚からだと思ってる
メインモニタL字中間から左寄り左右にサブ
画像のだと肘置き程度にしか使えてない
71: 名無し 2025/05/12(月) 12:41:44.529 ID:tkLOyiqJ0
>>70
3枚はいらないしI型で良かったかもな
飲み物とかスマホ、switchとか置くのに楽だけどくっついてる理由がなかった
3枚はいらないしI型で良かったかもな
飲み物とかスマホ、switchとか置くのに楽だけどくっついてる理由がなかった
74: 名無し 2025/05/12(月) 12:54:15.461 ID:ZeQK4IQN0
>>71
今はモニタ必要なくてもスペースがあると増えてくもんだと思うしまあいいんじゃねえかな
物置く台も高さやら周りとの家具の調和もあるし
今はモニタ必要なくてもスペースがあると増えてくもんだと思うしまあいいんじゃねえかな
物置く台も高さやら周りとの家具の調和もあるし
57: 名無し 2025/05/12(月) 12:18:33.781 ID:Vo+2e2T2r
最低でも140cm×70cm
56: 名無し 2025/05/12(月) 12:17:50.583 ID:cfq9AKaZ0
ちなみにモニターは24インチが一番いいぞ
あとは好み
あとは好み
60: 名無し 2025/05/12(月) 12:20:34.160 ID:IqseQCg80
>>56
メイン31.5にしたけどデカすぎて反省
でも24はちょっと小さくない?27くらいがベストかと思うんだけど
メイン31.5にしたけどデカすぎて反省
でも24はちょっと小さくない?27くらいがベストかと思うんだけど
61: 名無し 2025/05/12(月) 12:21:45.880 ID:gemEPEuQ0
僕は27ですな
24基準に後は好みってなら分かるけど24が一番いいってなんだよ
24基準に後は好みってなら分かるけど24が一番いいってなんだよ
62: 名無し 2025/05/12(月) 12:22:55.090 ID:EDuAxdjS0
FPSするならモニタは24のほうが目線移動少なくて楽
それ以外は27がちょうどいい
それ以外は27がちょうどいい
64: 名無し 2025/05/12(月) 12:23:48.699 ID:fmxIXsmb0
ゲームガチるなら24ってのはどのゲーマーも公式見解
65: 名無し 2025/05/12(月) 12:25:15.883 ID:cfq9AKaZ0
すまん24はゲームする場合の話だった
75: 名無し 2025/05/12(月) 13:36:45.392 ID:L62GrWpJ0
デカいほうが良いけど引っ越したり捨てたりする時が面倒くてな
54: 名無し 2025/05/12(月) 12:16:00.432 ID:fmxIXsmb0
デカければデカいほどいい
ほとんどそこで生活することになるから
ほとんどそこで生活することになるから
【悲報】定番だったこういうタイプのPCデスクはなぜ廃れてしまったのか?
【画像】僕の考えたつよつよPCデスク周り、完成する
コメント
コメント一覧 (2)
食事もできるしな。
ideal2ch
が
しました
うちは32インチだし手前に液タブも置いてるからかなりでかいデスク
ideal2ch
が
しました
コメントする