
1: 名無し 2025/04/26(土) 14:17:42.112 ID:0gg1X4DP0
6インチでコンパクトと言い張る時代に誰がした
2: 名無し 2025/04/26(土) 14:20:15.228 ID:Cvhg+6Ky0
画面サイズで語るのやめたら?
3: 名無し 2025/04/26(土) 14:22:59.621 ID:wmJmhg/NH
買い替え候補がない
2chMate 0.8.10.211/Google/Pixel 4a/15/LR
2chMate 0.8.10.211/Google/Pixel 4a/15/LR
4: 名無し 2025/04/26(土) 14:23:00.091 ID:LxSPCIPv0
5.5くらいが1番手に馴染む
5: 名無し 2025/04/26(土) 14:25:03.666 ID:Cvhg+6Ky0
5インチのXperiaZ(2013年発売)よりも
6.2インチのGalaxyS25(2025年発売)の方が小さいんだが…
6.2インチのGalaxyS25(2025年発売)の方が小さいんだが…
6: 名無し 2025/04/26(土) 14:25:42.919 ID:0gg1X4DP0
我慢して5インチ使ってたがもう厳しい
本音を言えば4インチ台がいいが怪しいのしか見つからない
本音を言えば4インチ台がいいが怪しいのしか見つからない
11: 名無し 2025/04/26(土) 14:30:22.801 ID:SioigbQ30
>>6
ばるみゅーだ「呼んだ?」
ばるみゅーだ「呼んだ?」
14: 名無し 2025/04/26(土) 14:31:54.680 ID:wmJmhg/NH
>>11
vipでかなり前にステマされてたイオシスのバルミューダ、まだ売れ残っててワロタ
vipでかなり前にステマされてたイオシスのバルミューダ、まだ売れ残っててワロタ
7: 名無し 2025/04/26(土) 14:26:50.413 ID:0gg1X4DP0
130mm×65mm暑さは15ミリまで許すこれくらいで作ってくれ
8: 名無し 2025/04/26(土) 14:28:49.425 ID:muK1N5aM0
片手操作ならiPhone無印でもできるだろ
9: 名無し 2025/04/26(土) 14:29:20.858 ID:zH49/Bzh0
そのうち人類も大きくなる
10: 名無し 2025/04/26(土) 14:29:33.365 ID:noXRelmR0
小さいと電池持ちがな
12: 名無し 2025/04/26(土) 14:31:46.707 ID:9h4088vi0
JellyStarも新しくねえもんな
コンパクトではないけどデュラフォースEXは結構惹かれた
mnpで安くならなかったから手出さなかったけど
コンパクトではないけどデュラフォースEXは結構惹かれた
mnpで安くならなかったから手出さなかったけど
15: 名無し 2025/04/26(土) 14:33:13.343 ID:0gg1X4DP0
いやだアップルかソニーじゃないと買いたくない
13: 名無し 2025/04/26(土) 14:31:49.995 ID:0gg1X4DP0
バッテリーは3000ミリアンペアアワーでやりくりできる
16: 名無し 2025/04/26(土) 14:35:16.097 ID:rtPu8tK10
片手操作補助アプリ使え
19: 名無し 2025/04/26(土) 14:38:29.554 ID:0gg1X4DP0
>>16
そうじゃないんだよ前ポケットに入れたいんだよ俺ば
そうじゃないんだよ前ポケットに入れたいんだよ俺ば
24: 名無し 2025/04/26(土) 14:44:28.776 ID:rtPu8tK10
>>19
6.2インチならそこまでストレスないと思うが
6.2インチならそこまでストレスないと思うが
27: 名無し 2025/04/26(土) 14:46:56.437 ID:0gg1X4DP0
>>24
わかったじゃあ今回はそこら辺サイズで機種変する
わかったじゃあ今回はそこら辺サイズで機種変する
17: 名無し 2025/04/26(土) 14:36:05.179 ID:cuoaiR100
iPhoneのプロマに慣れてから普通の使うとすげーコンパクトに感じられるぞ
18: 名無し 2025/04/26(土) 14:37:34.468 ID:sKWLzWb+0
需要がないから
スマホ出てずっとガラケー信仰してた老害と同じ
スマホ出てずっとガラケー信仰してた老害と同じ
21: 名無し 2025/04/26(土) 14:41:07.993 ID:0gg1X4DP0
>>18
携帯電話端末なんかに入れ物買って首から下げるとか馬鹿じゃん何がスマートふぉんだよスチューピッドフォンだよ
携帯電話端末なんかに入れ物買って首から下げるとか馬鹿じゃん何がスマートふぉんだよスチューピッドフォンだよ
20: 名無し 2025/04/26(土) 14:39:32.942 ID:NvK0T1Mz0
Nexus5が良すぎたんだよな
22: 名無し 2025/04/26(土) 14:42:18.218 ID:0gg1X4DP0
あいつらみんな8インチのタブレットでも持ち歩いてりゃいいだろスチューピッドが!
23: 名無し 2025/04/26(土) 14:42:56.462 ID:Cvhg+6Ky0
老害きっしょ
25: 名無し 2025/04/26(土) 14:46:01.812 ID:0gg1X4DP0
普通の人ならパソコンと家用10インチタブレットと持ち出し用8インチタブレットくらい持ってるよなスマホだけでなんとかしようとするな
26: 名無し 2025/04/26(土) 14:46:38.366 ID:CgvXoInM0
需要ないもんね
28: 名無し 2025/04/26(土) 15:04:48.082 ID:OlEZU+cp0
ミニスマホは地味に人気あるよな
29: 名無し 2025/04/26(土) 15:23:41.855 ID:sKWLzWb+0
>>28
ないよ
>>1みたいなのの声がデカいだけ
iPhone miniも売れなくて終わったし
ないよ
>>1みたいなのの声がデカいだけ
iPhone miniも売れなくて終わったし
30: 名無し 2025/04/26(土) 15:23:59.309 ID:EKYL5Vir0
声がデカいだけの少数派
小型スマホ作っても結局買わないし
小型スマホ作っても結局買わないし
31: 名無し 2025/04/26(土) 15:32:42.231 ID:0gg1X4DP0
コンパクトスマホ持ちは形状にこだわりあるからそんなホイホイ機種変しないんだ5年に1回出せば全コンパクトスマホユーザーが一斉に買い換える
32: 名無し 2025/04/26(土) 15:35:03.967 ID:Cvhg+6Ky0
需要無し
はっきり分かる
はっきり分かる
33: 名無し 2025/04/26(土) 16:26:17.903 ID:vDzEkqGb0
高性能スマホとかPCの画面を映すタッチディスプレイの様な機種作ったらどうだろうね
本体はカバンや家で演算なんかはそいつにやらせて画面と入力を担う感じで
本体はカバンや家で演算なんかはそいつにやらせて画面と入力を担う感じで
34: 名無し 2025/04/26(土) 16:42:19.737 ID:hFHpKTWD0
iPhone5Sで完成してた
35: 名無し 2025/04/26(土) 16:44:53.373 ID:lU5SZrWZ0
XZ1Compactが丁度良すぎるサイズで変えられないけどそろそろバッテリーも膨らんできてて不味い
コメント
コメント一覧 (18)
加齢臭すごい
ideal2ch
が
しました
それで16:9なら5.2インチだ、サムスンやアップルがベゼルレスでそれぐらいのスマホを作ってくれればコンパクトと言えると思うのだがな
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
I iPhone13miniを更新したいんだが
候補が無い。
そろそろバッテリー1日持たないんだが。。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
AppleはもうSE作らないみたいだしなぁ
スマートフォンのスマートは小さいって意味じゃないの履き違えてるなこのスレの人
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
大きさはわずかに大きくなるぐらいだし
現行なら発売したてのPixel 9aが5aとほぼ同じ大きさだったから、いいんじゃないか?
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
店舗で売ってたけど13miniとか
あまりに売れなさすぎてビビった
店頭で
iPhone13が一日50台以上売れてた時に
iPhone13miniは一日1台売れるかどうかってレベルだったわ
ideal2ch
が
しました
次は安くて小さいスマホでいいや
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
本当のニーズを端的に教えてやるから覚えておけ
「現代のOSを動かせるiPhone5s」だ
ideal2ch
が
しました
コメントする