1: 名無し 24/12/06(金) 15:35:11 ID:v8rO
両方いらんやろ
3: 名無し 24/12/06(金) 15:36:05 ID:8Mc1
動画見ながらゲームする人だから必須
4: 名無し 24/12/06(金) 15:36:12 ID:e5ny
DTMでこれは大正義やねん
5: 名無し 24/12/06(金) 15:36:20 ID:xsze
作業効率爆上がりやぞ
7: 名無し 24/12/06(金) 15:36:35 ID:v8rO
>>5
上がらない
上がらない
13: 名無し 24/12/06(金) 15:38:08 ID:s7kH
>>5
でも同時に使わないよね
でも同時に使わないよね
17: 名無し 24/12/06(金) 15:38:41 ID:9xTe
>>13
仕事に使わんやつは使わんやろな
仕事に使わんやつは使わんやろな
21: 名無し 24/12/06(金) 15:39:37 ID:v8rO
>>17
どんな仕事?
どんな仕事?
26: 名無し 24/12/06(金) 15:40:36 ID:9xTe
>>21
それこそプログラマーやエンジニアやクリエイターは使うやろな
それこそプログラマーやエンジニアやクリエイターは使うやろな
28: 名無し 24/12/06(金) 15:40:49 ID:v8rO
>>26
つかわんて
つかわんて
32: 名無し 24/12/06(金) 15:41:54 ID:FwEB
>>28
イッチが使わんだけで使うやつは8枚とか使う
イッチが使わんだけで使うやつは8枚とか使う
34: 名無し 24/12/06(金) 15:42:13 ID:v8rO
>>32
意味ないよそれ
意味ないよそれ
37: 名無し 24/12/06(金) 15:42:35 ID:FwEB
>>34
意味あるかどうかは使い方次第
意味あるかどうかは使い方次第
38: 名無し 24/12/06(金) 15:42:39 ID:s7kH
>>32
それでもいくつかは画面表示させてるだけで使ってないよねw
それでもいくつかは画面表示させてるだけで使ってないよねw
41: 名無し 24/12/06(金) 15:43:33 ID:FwEB
>>38
まぁね
実際ワイも2枚以上は使いきれなかったし
まぁね
実際ワイも2枚以上は使いきれなかったし
35: 名無し 24/12/06(金) 15:42:24 ID:9xTe
>>28
普通に使うやろ
経理とかやったらエクセル見ながら書類作成とかもあるわけやし
DTMや動画編集ならプレビュー用やら録音用画面とらシーケンサーやタイムラインを分けたほうが捗るし
プログラマーならコードを書く画面とデバッグ画面を分けたほうが確実に効率上がる
普通に使うやろ
経理とかやったらエクセル見ながら書類作成とかもあるわけやし
DTMや動画編集ならプレビュー用やら録音用画面とらシーケンサーやタイムラインを分けたほうが捗るし
プログラマーならコードを書く画面とデバッグ画面を分けたほうが確実に効率上がる
40: 名無し 24/12/06(金) 15:43:19 ID:v8rO
>>35
変わらんて
2画面移動してカチカチするんやから
変わらんて
2画面移動してカチカチするんやから
52: 名無し 24/12/06(金) 15:45:04 ID:9xTe
>>40
シングルやといちいち切り替える必要あるから時間かかるしマルチ以上にカタカタやる羽目になってだるいやろ
デュアルモニターだと必要な情報が常に目の端に入るので、作業フローがスムーズ
シングルやといちいち切り替える必要あるから時間かかるしマルチ以上にカタカタやる羽目になってだるいやろ
デュアルモニターだと必要な情報が常に目の端に入るので、作業フローがスムーズ
56: 名無し 24/12/06(金) 15:45:49 ID:v8rO
>>52
少し切り替えるだけで変わらんて
少し切り替えるだけで変わらんて
59: 名無し 24/12/06(金) 15:46:11 ID:9xTe
>>56
いちいちalt tabでチカチカさせてカチカチ切り替えてるん?
いちいちalt tabでチカチカさせてカチカチ切り替えてるん?
61: 名無し 24/12/06(金) 15:46:49 ID:v8rO
>>59
クリックやて
クリックやて
63: 名無し 24/12/06(金) 15:47:15 ID:9xTe
>>61
全部クリックですませてそう
全部クリックですませてそう
67: 名無し 24/12/06(金) 15:48:17 ID:v8rO
>>63
画面切替はクリックでええて
画面切替はクリックでええて
6: 名無し 24/12/06(金) 15:36:21 ID:AGEK
トレーダーやぞ
9: 名無し 24/12/06(金) 15:37:01 ID:9xTe
てかクリエイターソフト使う奴からしたら当たり前やろ
11: 名無し 24/12/06(金) 15:37:51 ID:FwEB
昔モニター6枚構成で使ってたけど結局2枚に落ち着いた
18: 名無し 24/12/06(金) 15:38:46 ID:BgBX
1枚で十分派はシングルタスク脳だからスルーしていい
20: 名無し 24/12/06(金) 15:39:12 ID:9xTe
ネットみるのにデュアルモニターはまあアホやと思う
音楽や絵描きや動画編集なら普通に使う
音楽や絵描きや動画編集なら普通に使う
24: 名無し 24/12/06(金) 15:39:52 ID:8Mc1
ゲームしながらサブに攻略情報表示したりするやろ
27: 名無し 24/12/06(金) 15:40:40 ID:xsze
作業しながらブラウザ見る時1回1回切り替えたり時間無駄すぎるで
31: 名無し 24/12/06(金) 15:41:32 ID:v8rO
>>27
2画面マウス移動のが時間かかるやろ
2画面マウス移動のが時間かかるやろ
33: 名無し 24/12/06(金) 15:42:05 ID:xsze
>>31
うーん、この
うーん、この
42: 名無し 24/12/06(金) 15:43:43 ID:tQTh
デュアルにしないと貼る画像選べないよね??
45: 名無し 24/12/06(金) 15:43:56 ID:v8rO
マウスもいらんて
46: 名無し 24/12/06(金) 15:44:05 ID:xsze
絶叫狙いやな
47: 名無し 24/12/06(金) 15:44:25 ID:s7kH
マウスいらないは狙いすぎやろ
51: 名無し 24/12/06(金) 15:45:04 ID:v8rO
>>47
わざわざキーボードから手離す必要ないて
わざわざキーボードから手離す必要ないて
54: 名無し 24/12/06(金) 15:45:33 ID:s7kH
>>51
ノートならタッチパッドでいいかもな
ノートならタッチパッドでいいかもな
57: 名無し 24/12/06(金) 15:45:54 ID:zAa6
設計屋なら絶対に2画面必要やぞ
73: 名無し 24/12/06(金) 15:49:30 ID:v8rO
画面見るって
ずっとその画面出しておくならええけど
切替るならかえって面倒やて
ずっとその画面出しておくならええけど
切替るならかえって面倒やて
77: 名無し 24/12/06(金) 15:50:12 ID:9xTe
>>73
仕事だったら基本切り替えないから便利やなって使われてるんやろ
仕事だったら基本切り替えないから便利やなって使われてるんやろ
93: 名無し 24/12/06(金) 15:54:08 ID:2Iiq
通話しながら作業やゲームする事が多いとどうしても複数欲しくなるんよな
98: 名無し 24/12/06(金) 15:55:10 ID:NUp0
>>93
これやな
ワイはフルスクリーンでゲームしながら2枚目のモニタでディスコみたりYouTubeみたりしてる
これやな
ワイはフルスクリーンでゲームしながら2枚目のモニタでディスコみたりYouTubeみたりしてる
108: 名無し 24/12/06(金) 15:59:25 ID:s7kH
一枚でもできる=複数必要ないんだ!になるのが意味不明
119: 名無し 24/12/06(金) 16:02:34 ID:v8rO
良く考えたら
でかいモニター1つでもええのか?
でかいモニター1つでもええのか?
123: 名無し 24/12/06(金) 16:03:03 ID:BgBX
>>119
1回それやってみたけどワイには合わんかった
1回それやってみたけどワイには合わんかった
121: 名無し 24/12/06(金) 16:02:37 ID:SLfe
動画見ながら絵描きたいねん
124: 名無し 24/12/06(金) 16:03:10 ID:KPKU
ゲームとかをウィンドウでやるのはさすがにダサすぎる
127: 名無し 24/12/06(金) 16:03:59 ID:10XS
もしかして目玉1つしかついてないタイプ?w
129: 名無し 24/12/06(金) 16:05:20 ID:WTQD
資料写しとくのと作業用で2画面やろやっぱ
増設前めっちゃ不便やったもん
増設前めっちゃ不便やったもん
132: 名無し 24/12/06(金) 16:05:57 ID:v8rO
>>129
資料程度
脳内で余裕やろ
資料程度
脳内で余裕やろ
136: 名無し 24/12/06(金) 16:08:17 ID:WTQD
>>132
いや不便だったのが二画面で解消されたんやが
実体験に対して空論言われても…
いや不便だったのが二画面で解消されたんやが
実体験に対して空論言われても…
141: 名無し 24/12/06(金) 16:09:21 ID:v8rO
>>136
勘違い乙
勘違い乙
147: 名無し 24/12/06(金) 16:11:18 ID:WTQD
>>141
滅茶苦茶で草
滅茶苦茶で草
192: 名無し 24/12/06(金) 16:21:50 ID:WTQD
シンプルにワークスペースは広いほうが便利なのは明らかなのにここまで伸ばせるって凄いな
197: 名無し 24/12/06(金) 17:04:55 ID:v8rO
>>192
いや、カーソル移動面倒やん
いや、カーソル移動面倒やん
195: 名無し 24/12/06(金) 16:31:02 ID:WTQD
一画面やと分割表示した時に見切れる問題
198: 名無し 24/12/06(金) 17:25:03 ID:WTQD
>>197
頻繁に切り替えへんのなら別って言ってたの自分やん
>>195もあるし明らか二画面のがええよね
頻繁に切り替えへんのなら別って言ってたの自分やん
>>195もあるし明らか二画面のがええよね
205: 名無し 24/12/06(金) 17:32:34 ID:p9Rz
じゃあイッチは一生一画面使っとけ
210: 名無し 24/12/06(金) 17:34:29 ID:v8rO
>>205
一生二画面とか可哀想
一生二画面とか可哀想
214: 名無し 24/12/06(金) 17:36:24 ID:p9Rz
>>210
別にめんどくさかったら一画面だけでやればよくないか?
2画面のデメリットある?
別にめんどくさかったら一画面だけでやればよくないか?
2画面のデメリットある?
215: 名無し 24/12/06(金) 17:36:50 ID:G9jx
マウスはいるやろ
デュアルディスプレイにしたとき起こる弊害
PC自作ゲーミングおじさん「PCモニターは大きければ大きいほど嬉しい」
コメント
コメント一覧 (14)
ideal2ch
が
しました
不必要な環境で無理やり導入しても無駄だけどさ、
必要なら借金しても導入するべきと思うね。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
どういう状況なんだこれ
ideal2ch
が
しました
メイン、テレビ用、配信者用、攻略サイト用
フルで活用してる
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ウルトラワイドに浮気したけど縦長と横長の2枚がベストだと思う
欲を言えば横長モニターの下にモバイルモニターを置いてタスクバーやメディアプレーヤーを表示させたい。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする