1: 名無し 2025/03/27(木) 07:55:56.845 ID:m7/92oFf0
6インチでもデカくて限界
3: 名無し 2025/03/27(木) 07:57:02.769 ID:T5IiBBKd0
小さいな
4: 名無し 2025/03/27(木) 07:57:50.421 ID:m7/92oFf0
でかいと持ちにくいじゃん
リングでもつけないと
リングでもつけないと
5: 名無し 2025/03/27(木) 07:58:22.427 ID:xn0CNlkF0
今の縦長で5インチはありえないぞ
5インチの上下延長されて5.9インチとかになる
5インチの上下延長されて5.9インチとかになる
6: 名無し 2025/03/27(木) 07:59:14.768 ID:h1uJ8vF00
それは感じた
7インチくらいだともうスマホに見えない
7インチくらいだともうスマホに見えない
7: 名無し 2025/03/27(木) 07:59:23.356 ID:xn0CNlkF0
5インチ+上1cm、下1cmで約5.9インチ
なら6インチでも変わらん
なら6インチでも変わらん
9: 名無し 2025/03/27(木) 08:02:08.623 ID:aBsRfKVF0
Nexus5懐かしい
10: 名無し 2025/03/27(木) 08:03:52.647 ID:m7/92oFf0
6インチよりデカイとぶっちゃけキツい
デカすぎる
デカすぎる
12: 名無し 2025/03/27(木) 08:04:06.515 ID:y7D7K2l90
老眼始まったから小さくて無理です🥺
13: 名無し 2025/03/27(木) 08:04:52.125 ID:2phOeBPn0
6インチが1番手に馴染む
14: 名無し 2025/03/27(木) 08:05:12.746 ID:lBOD0NMZM
iPhone4サイズで全画面が丁度良い、小さくて軽いし
16: 名無し 2025/03/27(木) 08:07:50.741 ID:ygMnUKNR0
7インチか6インチだろうな
18: 名無し 2025/03/27(木) 08:10:44.576 ID:pC3gNnJ+0
昨今の6.7インチ画面好きだ
15: 名無し 2025/03/27(木) 08:07:17.973 ID:K9hu/ddJ0
小さい画面でいい人って
スマホを読むぐらいしかやらないってことなの?
スマホを読むぐらいしかやらないってことなの?
17: 名無し 2025/03/27(木) 08:09:23.501 ID:ok2CGZWA0
胸のポケットに入れて持ち運ぶなら6インチ未満が良いかも知れないけど、動画観たりするから6インチ以上を使っている
19: 名無し 2025/03/27(木) 08:11:43.718 ID:m7/92oFf0
動画や読書はタブレット使うだろ?
家ではタブレットで外でスマホでなんか見たりはしないな自分は
スマホでは5ちゃんくらいしか読み書きしないな
家ではタブレットで外でスマホでなんか見たりはしないな自分は
スマホでは5ちゃんくらいしか読み書きしないな
21: 名無し 2025/03/27(木) 08:14:34.241 ID:O0zkpVIW0
>>19
いちいちタブレット持ち歩くのなんてキモオタだけだよ
あと動画は家でもいないとかいうのもキモオタ
普通の人は出先でも隙間時間で動画見るし
いちいちタブレット持ち歩くのなんてキモオタだけだよ
あと動画は家でもいないとかいうのもキモオタ
普通の人は出先でも隙間時間で動画見るし
23: 名無し 2025/03/27(木) 08:15:27.940 ID:m7/92oFf0
>>21
よく読めよ家でしかタブレット使わないよ
よく読めよ家でしかタブレット使わないよ
22: 名無し 2025/03/27(木) 08:15:07.565 ID:O0zkpVIW0
動画は家でしか見ない
20: 名無し 2025/03/27(木) 08:13:06.598 ID:ZVpBfa9G0
5.5インチが1番使いやすかった
24: 名無し 2025/03/27(木) 08:17:15.062 ID:v/P+wvMa0
目悪くなっから6.7インチ以上がマスト
25: 名無し 2025/03/27(木) 08:22:39.011 ID:YEfnwygc0
だよなー
スマホにそこまで大画面求めてないわ
動画はPCで見たいし
スマホにそこまで大画面求めてないわ
動画はPCで見たいし
61: 名無し 2025/03/27(木) 10:17:50.778 ID:bJWUHqoCr
今の6インチってベゼル極限まで削ってるから端末の大きさ自体は昔の5インチとそう変わらんぞ?
26: 名無し 2025/03/27(木) 08:23:42.426 ID:07c39EW70
29: 名無し 2025/03/27(木) 08:25:45.152 ID:y7D7K2l90
>>26
昔の5.5インチは今も5.5インチだぞ馬鹿かよwwwww
昔の5.5インチは今も5.5インチだぞ馬鹿かよwwwww
30: 名無し 2025/03/27(木) 08:26:54.472 ID:07c39EW70
>>29
画像まで載せたのにサイズ比較できないなんてかわいそうなジジイだな
歳だけとって脳みそ小学生以下なら死んだほうがいいんじゃない?
画像まで載せたのにサイズ比較できないなんてかわいそうなジジイだな
歳だけとって脳みそ小学生以下なら死んだほうがいいんじゃない?
31: 名無し 2025/03/27(木) 08:26:58.751 ID:WY5weYo/H
>>29
やっぱり馬鹿だ
やっぱり馬鹿だ
27: 名無し 2025/03/27(木) 08:24:10.234 ID:07c39EW70
むしろ横幅は小さくなってるまである
28: 名無し 2025/03/27(木) 08:25:30.819 ID:sG1mCcVd0
昔使ってたスマホ見ると
小さくて軽くてクール
小さくて軽くてクール
32: 名無し 2025/03/27(木) 08:29:12.630 ID:m7/92oFf0
俺は前に楽天でもらってサブ機で使ってた楽天ハンドが持ちやすくて良かった
あれが5.1インチ
あれが5.1インチ
34: 名無し 2025/03/27(木) 08:30:50.805 ID:WY5weYo/H
>>32
楽天ハンドは余りいいイメージ残ってない
楽天ハンドは余りいいイメージ残ってない
36: 名無し 2025/03/27(木) 08:31:47.575 ID:m7/92oFf0
>>34
あのぐらいの幅が持ちやすくていい
あのぐらいの幅が持ちやすくていい
38: 名無し 2025/03/27(木) 08:33:04.766 ID:WY5weYo/H
>>36
JKでもiPhoneを片手で扱ってるぞ
かなり不器用そう
JKでもiPhoneを片手で扱ってるぞ
かなり不器用そう
33: 名無し 2025/03/27(木) 08:29:17.380 ID:bfZICTFPM
4インチがいい
いまは無能が巨大化させたからゴミばかり
いまは無能が巨大化させたからゴミばかり
35: 名無し 2025/03/27(木) 08:31:31.956 ID:/+/6h+g/0
6.1インチ使ってるがデカいわ
iPhoneSE2くらいが丁度いい
iPhoneSE2くらいが丁度いい
42: 名無し 2025/03/27(木) 08:39:38.248 ID:hdEyzt8K0
z5cくらいが良かった
43: 名無し 2025/03/27(木) 08:43:24.371 ID:xFCHU0eL0
そう思う人が少ないから大画面化してんでしょ
45: 名無し 2025/03/27(木) 08:46:14.620 ID:WY5weYo/H
小さいのがいいってやつずっといるけど
小さいのででも殆ど売れてないよね
iPhoneのminiも消えた
小さいのででも殆ど売れてないよね
iPhoneのminiも消えた
46: 名無し 2025/03/27(木) 09:00:52.166 ID:DjcQX5MH0
というか大画面がよけりゃタブレット使うわ
48: 名無し 2025/03/27(木) 09:06:41.545 ID:WY5weYo/H
>>46
普段使うなら普通のサイズのスマホかな
デカいタブレット持ってるから小さいスマホが便利とかは思わない
普段使うなら普通のサイズのスマホかな
デカいタブレット持ってるから小さいスマホが便利とかは思わない
49: 名無し 2025/03/27(木) 09:08:36.994 ID:xn0CNlkF0
お前らが買わないから小さいのは消えたんだぞ
口だけじゃなく購買で支えろよ
口だけじゃなく購買で支えろよ
51: 名無し 2025/03/27(木) 09:16:25.677 ID:sG1mCcVd0
重たいんだよね
50: 名無し 2025/03/27(木) 09:09:07.710 ID:zLeYAa9sH
スマホしかもてない奴とタブレット併用するやつでは意見変わるだろうな
52: 名無し 2025/03/27(木) 09:20:41.941 ID:WY5weYo/H
>>50
タブレットって別にそんなに珍しいもんでもないだろ
持っててもほとんど持ち歩かないとは思うけど>>23
タブレットって別にそんなに珍しいもんでもないだろ
持っててもほとんど持ち歩かないとは思うけど>>23
53: 名無し 2025/03/27(木) 09:27:22.260 ID:zLeYAa9sH
>>52
俺は出かけるときはいつも一応車に積む
使わない事もあるけど持って家出るのが日常になってる
俺は出かけるときはいつも一応車に積む
使わない事もあるけど持って家出るのが日常になってる
56: 名無し 2025/03/27(木) 09:38:45.176 ID:WY5weYo/H
>>53
車とか家とかそういうところにタブレットあるといいけどね
だからといってスマホみたいに四六時中持ってるようなこともないから使い分けみたいなのは不便かな
そもそも使ったことある人なら知ってると思うけど
タブレットって文字入力面倒くさかったりするし
車とか家とかそういうところにタブレットあるといいけどね
だからといってスマホみたいに四六時中持ってるようなこともないから使い分けみたいなのは不便かな
そもそも使ったことある人なら知ってると思うけど
タブレットって文字入力面倒くさかったりするし
57: 名無し 2025/03/27(木) 09:45:15.440 ID:zLeYAa9sH
>>56
おれqwerty入力しかしないからあんまスマホもタブも文字入力に違い感じない
おれqwerty入力しかしないからあんまスマホもタブも文字入力に違い感じない
60: 名無し 2025/03/27(木) 10:16:11.679 ID:WY5weYo/H
>>57
小さいスマホでキーボード入力は小さすぎだし
タブレットでキーボードうちも結局片手打ちでリアルキーボードみたいにはいかない
画面だと日本語はフリックが楽なのを普通の人は知ってるよ
たまに言い張る人いるけど笑
小さいスマホでキーボード入力は小さすぎだし
タブレットでキーボードうちも結局片手打ちでリアルキーボードみたいにはいかない
画面だと日本語はフリックが楽なのを普通の人は知ってるよ
たまに言い張る人いるけど笑
58: 名無し 2025/03/27(木) 09:49:21.471 ID:y6R+z/kr0
6.8で片手操作特に困ってないからこれでいい
片手操作の限界orポケットの限界が最適サイズだろ
片手操作の限界orポケットの限界が最適サイズだろ
55: 名無し 2025/03/27(木) 09:29:24.725 ID:vsplDBt20
6インチは欲しい
折りたたみスマホ←こいつが人気出ない理由
コメント
コメント一覧 (18)
テメェがマイノリティなだけで需要ねえっての
ideal2ch
が
しました
聖書読んでマック食ってろって話
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
次は空中ディスプレイぐらいに進化しないと無駄にでかくなるだけで邪魔になる
ideal2ch
が
しました
画面の半分ぐらい広告で埋まるとかアホかと
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
わざわざマイノリティの日本人に合わせて小型スマホなんて作らないし
仕方なくでかく感じるスマホを使わされた事で慣れた日本人が多いってだけ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
一番馴染んでたのは5.5インチのPIXEL3だったかな・・・横幅も狭くて持ちやすかった
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする