778: 名無し 2025/03/26(水) 17:35:37.15 ID:nZ7+M0/30
(´・ω・`)

淹れたての本格的な紅茶が楽しめる 『セブンカフェ ティー』~2025年度中に全国約2,000店舗へ順次拡大~
https://www.sej.co.jp/company/news_release/news/2025/202503261005.html
SnapCrab_NoName_2025-3-26_18-16-43_No-00

セブンカフェ ティー
ホットティー
Rサイズ:120円
Lサイズ:180円

アイスティー
Rサイズ:120円
Lサイズ:210円

ホットミルクティー
Rサイズ:190円
Lサイズ:250円

アイスミルクティー
Rサイズ:240円
Lサイズ:300円

■ダージリンブレンド
・インド産・スリランカ産の茶葉を使用
・日本で認知度の高いフレーバー
・華やかな香り、緑茶を想起させるようなさわやかな渋みを感じる味わい
・おにぎりやサンドイッチ、蕎麦など幅広い食事とペアリングしやすいようにブレンドを調整

■アールグレイ
・スリランカ産の茶葉を使用
・日本で人気の高いフレーバー
・ベルガモットの香りが特徴的
・チョコレートとの相性がよく、カスタードと合わせやすい

■アッサムブレンド
・インド産・スリランカ産の茶葉を使用
・ミルクティーとの相性がよく、コクのあるスイーツやチーズ関連の商品とも合わせやすい
関連
【朗報】セブンイレブン、焼きたてのパンやクッキー販売へ 来年2月までに1万店に店内調理の設備を導入



786: 名無し 2025/03/26(水) 17:37:35.53 ID:k5K/oz2V0
>>778
いいじゃん
でもコーヒーレギュラー120円はとてもお得感があるけど
紅茶が同じサイズで120円だと俺は使わないかもな
ただの気分だけど



808: 名無し 2025/03/26(水) 17:49:03.54 ID:l7MOkAqc0
>>778
ペットボトルを茶色に着色くして水入れて売るのか



809: 名無し 2025/03/26(水) 17:49:14.31 ID:lMFN3nH90
>>778
ネスプレッソのティーカプセルみたいに圧で抽出するんかな(´・ω・`)
茶葉で出すなら時間かかりすぎるしティーバックをポンならちょっと勿体ない気持ち



832: 名無し 2025/03/26(水) 18:03:49.01 ID:9BaQix7KM
>>809
ティーバックとかくさそう…(´・ω・`)



800: 名無し 2025/03/26(水) 17:43:10.48 ID:Psb/VCPY0
スタバが紅茶に力入れ始めたらセブンも追随するわかりやすい構図(´;ω;`)ブワッ



803: 名無し 2025/03/26(水) 17:44:54.75 ID:tDoLy7/b0
>>800
中国の流行から広がってるらしいよ紅茶は(´・ω・`)



812: 名無し 2025/03/26(水) 17:50:26.58 ID:USY7UU+10
>>800
( ・`ω・´) 紅茶は値段が安定してる。



818: 名無し 2025/03/26(水) 17:55:07.11 ID:lMFN3nH90
>>800
スタバのティー類もシロップ抜きにしないと甘すぎて…(´・ω・`)ゴンチャが安くてたっぷり飲めるし気に入ってる



813: 名無し 2025/03/26(水) 17:50:44.50 ID:SsvEvPos0
コーヒー豆の高騰のせい?(´・ω・`)紅茶も結構値上げひどいよ298円だったのが478円になってる



817: 名無し 2025/03/26(水) 17:54:21.96 ID:l7MOkAqc0
>>813
コーヒー豆はかなり前から高騰し続けとるがな



824: 名無し 2025/03/26(水) 17:57:58.15 ID:SsvEvPos0
>>817
大手のストックもなくなってもう値上げも厳しいから他に利益率のいいものを提案していかないとってことかなと(´・ω・`)



9: 名無し 2025/03/26(水) 17:24:14.82 0
ついに全国展開するんですか?! やったあー



10: 名無し 2025/03/26(水) 17:24:26.11 0
見つけたら試してみよっと



18: 名無し 2025/03/26(水) 17:33:44.15 0
無糖のミルクティのみたい



19: 名無し 2025/03/26(水) 17:36:11.20 0
やっときたかー



24: 名無し 2025/03/26(水) 17:40:24.21 0
マシンどこに置くんだろうか?



26: 名無し 2025/03/26(水) 17:40:58.71 0
アールグレイとアッサムあるじゃん



30: 名無し 2025/03/26(水) 17:43:32.19 0
生活圏に早く来てほしい



41: 名無し 2025/03/26(水) 17:50:10.85 0
助かる🥺🥺



3: 名無し 2025/03/26(水) 18:54:22.94 ID:oUtLYIuy0
アールグレイ
ホットで



6: 名無し 2025/03/26(水) 18:55:19.66 ID:Ax8Pvp9s0
迷走してんな
紅茶とドーナツでアフタヌーンティーでもやれ



8: 名無し 2025/03/26(水) 18:56:54.60 ID:4EvHclJ90
ティーバッグで簡単に淹れらるのにお店が買うメリットって?



13: 名無し 2025/03/26(水) 18:57:46.38 ID:UlUVSOsG0
紅茶花伝でいいわ



17: 名無し 2025/03/26(水) 19:01:08.82 ID:bFTJLIKC0
淹れた紅茶など3年に一度ぐらいしか飲まんな
ペットボトルの紅茶花伝のミクルティーやレモンティーは飲むが



22: 名無し 2025/03/26(水) 19:02:43.86 ID:IuyaYIc00
>>17
お子さまかよ



44: 名無し 2025/03/26(水) 19:08:47.47 ID:Qf67vP2b0
>>22
紅茶花伝おじさん割りと多いぞw




100: 名無し 2025/03/26(水) 19:44:15.64 ID:MQieY6910
店員も大変だな
no title



20: 名無し 2025/03/26(水) 19:02:35.80 ID:ffB5KlOd0
機械増やすの?置く場所あるんか?



21: 名無し 2025/03/26(水) 19:02:36.91 ID:MRb58K3k0
コーヒーと違ってペットボトルと差がつくんかな?



36: 名無し 2025/03/26(水) 19:07:00.43 ID:c4tMg5TB0
コンビニコーヒーは素人でもハッキリ分かるくらい缶コーヒーより美味かったから受け入れられたけど、紅茶はどうなんだろうね?



39: 名無し 2025/03/26(水) 19:07:59.01 ID:HOslKizr0
>>36
紅茶は昔凝ったことあるけどコーヒーより
抽出めんどくさい記憶なんだよな



51: 名無し 2025/03/26(水) 19:11:25.25 ID:c4tMg5TB0
>>39
コーヒーメーカーはあるけど紅茶メーカーって無いもんな

紅茶って急須で淹れると簡単で美味しい
けど誰に言っても同意されたことがない(´・ω・`)



55: 名無し 2025/03/26(水) 19:13:06.88 ID:HOslKizr0
>>51
紅茶入れる機材も急須みたいなもんだし
お湯を入れて踊らせるととか色々あるのよね



90: 名無し 2025/03/26(水) 19:37:24.73 ID:usRpNvFD0
>>51
淹れるのは簡単だが、片づけが面倒なんだよw
ダージリンの1stフラッシュとかですら、消費するのに半年ほどかかるw
フレーバーティーに至っては、年を跨ぐw



49: 名無し 2025/03/26(水) 19:10:15.21 ID:x1q/LCQi0
>>36
紅茶って、コーヒーみたいに忙しない合間に飲みたいとは思わないな
緑茶と一緒で、家や職場で落ち着いたときに一服したいと思うときに淹れるからな
コンビニで忙しいときに買おうと思うかな



64: 名無し 2025/03/26(水) 19:19:04.82 ID:eWXI6XJ50
まあスムージーよりは売れそうかな…w



68: 名無し 2025/03/26(水) 19:20:59.33 ID:df6P9UHs0
これもうレジ横っていうよりマシンがメインだな



71: 名無し 2025/03/26(水) 19:23:39.20 ID:s9ZA1stg0
>>68
忙しそうな店員さんと待ってる客に申し訳ないから
調理専門の販売員を配置して糒



70: 名無し 2025/03/26(水) 19:23:01.09 ID:/QjVczIf0
コーヒーより紅茶好きだからこれはいいかも



95: 名無し 2025/03/26(水) 19:39:09.89 ID:oLJb6/tR0
函館のセブンで飲んだな
まあまあ美味しかった



125: 名無し 2025/03/26(水) 20:10:03.12 ID:RfjcU6BH0
企業は挑戦し続けないとダメだからなあ
当たるかどうかはともかく、利益に貪欲でチャレンジし続けるから企業価値が高いのだろう



119: 名無し 2025/03/26(水) 20:00:37.87 ID:Fh/TVk1F0
紅茶好きには快挙って感じ
紅茶頼むと下手すりゃティーバッグだからな、マックとか
有り得ねーもん
Amazonでお茶・水・炭酸水などがタイムセール+クーポン+キャンペーンで安い

ワイ、高級紅茶で優雅にティータイム


スポンサードリンク