1: 名無し 2025/03/24(月) 22:19:46.182 ID:Y/SYsu7U0
右「バッテリィロォゥ…」

これほんとクソ



2: 名無し 2025/03/24(月) 22:22:28.306 ID:Y/SYsu7U0
no title



3: 名無し 2025/03/24(月) 22:23:00.752 ID:Jbf172CN0
ちゃんと両方充電しろ



5: 名無し 2025/03/24(月) 22:24:12.553 ID:Y/SYsu7U0
>>3
してるが…



6: 名無し 2025/03/24(月) 22:24:52.869 ID:4ttM96AZa
してるけどなぜか右だけいつも枯れてるんだよな
接点が死んでるんだろうか



7: 名無し 2025/03/24(月) 22:25:03.918 ID:brpD5HrM
詐取されてるんだぞ



8: 名無し 2025/03/24(月) 22:25:52.359 ID:HlMcu+iy0
喧嘩してんだろ




9: 名無し 2025/03/24(月) 22:26:46.267 ID:Y/SYsu7U0
これもしかして
どちらか片方がバッテリー満タンになったら
充電止める制御してるん?



21: 名無し 2025/03/24(月) 22:44:31.404 ID:+IPDLetS0
両方100にして使ってないからだろ
片方だけ100でもうひとつが50とかで使い始めてそう



25: 名無し 2025/03/24(月) 22:45:37.010 ID:Y/SYsu7U0
>>21
どうやって両方100にすんだよ



26: 名無し 2025/03/24(月) 22:46:35.714 ID:+IPDLetS0
>>25
100の方抜いてもう1回充電する



27: 名無し 2025/03/24(月) 22:47:31.818 ID:Y/SYsu7U0
>>26
そんなことしないといけないのか…



29: 名無し 2025/03/24(月) 22:49:39.802 ID:+IPDLetS0
>>27
嘘だったらごめん安いやつならそうだと思う



10: 名無し 2025/03/24(月) 22:28:23.103 ID:5yGMuWML0
携帯と片方のイアホンが繋って片方のイアホンがもう片方のイアホンに信号を飛ばす必要があるせい 両方のイアホンに携帯から信号が通ってる訳じゃない



11: 名無し 2025/03/24(月) 22:29:56.674 ID:4ttM96AZa
>>10 いやケースに入ってるうちはなんもしてないだろ
ケース開けたらペアリングしてなんか動作するし



12: 名無し 2025/03/24(月) 22:32:03.796 ID:Y/SYsu7U0
>>10
ケースに入れたら関係無くね?



14: 名無し 2025/03/24(月) 22:32:57.276 ID:MoMOSGZZ0
>>10
左右の消費電力差は対策されてないのか



16: 名無し 2025/03/24(月) 22:40:11.648 ID:5yGMuWML0
>>12
使用してる間の左右のバッテリーの減りが均等じゃないから

>>14
まずどちらが親機になるかが毎回変わるしバッテリーの容量が左右で違うということもないし正常な動作だよ



17: 名無し 2025/03/24(月) 22:41:27.239 ID:Y/SYsu7U0
>>16
充電してる時の話



20: 名無し 2025/03/24(月) 22:44:18.955 ID:5yGMuWML0
>>17
左右でバッテリー消費が違うのは普通 充電速度は同じなので充電される前に使ってればそうなる もしくは片方だけバッテリーが劣化してる



24: 名無し 2025/03/24(月) 22:45:25.427 ID:Y/SYsu7U0
>>20
仮に左が充電完了した場合、まだ未充電の右側はどういう制御がされるの?



28: 名無し 2025/03/24(月) 22:49:04.611 ID:5yGMuWML0
>>24
大抵の機種なら普通に右側だけ充電されるよ



30: 名無し 2025/03/24(月) 22:50:46.193 ID:Y/SYsu7U0
>>28
だよな



15: 名無し 2025/03/24(月) 22:33:24.063 ID:chsg/CpN0
だから僕はコード付きヘッドセット



18: 名無し 2025/03/24(月) 22:42:22.635 ID:Y/SYsu7U0
とりあえず右だけ充電してみるか



19: 名無し 2025/03/24(月) 22:42:55.947 ID:FyrRhXR40
これ中間ケーブル介して充電分け合う仕組みとか作れないのかね



22: 名無し 2025/03/24(月) 22:44:31.431 ID:Y/SYsu7U0
>>19
お前がゲームチェンジャーだ



31: 名無し 2025/03/24(月) 23:20:44.233 ID:38Fv6H630
何のイヤホンか教えて



32: 名無し 2025/03/25(火) 00:06:24.942 ID:wHPfKK2q0
>>31
jbl
Bluetoothイヤホン「power on(迫真)」←これ

イヤホンって絶対有線の方が良いよな


スポンサードリンク