1: 名無し 2025/03/24(月) 14:58:26.28 ID:gT1Www8m9
なか卯「カツ丼(並盛)」など3月26日から20円値上げ、看板商品「親子丼(並盛)」は450円維持、「はいからうどん(並)」も330円で据え置き
https://news.yahoo.co.jp/articles/580a3bc595a5ebdf8c5ccc5729abc0fc010f28d0
pic_profile
「親子丼(並盛)」450円で変更なし。
「はいからうどん(並)」330円で変更なし。
「カツ丼(並盛)」値上後640円(値上前620円、20円値上げ)。
「チーズ親子丼(並盛)」値上後610円(値上前590円、20円値上げ)。
「鶏から丼(並盛)」値上後640円(値上前620円、20円値上げ)。
「和風カレー(並盛)」値上後540円(値上前520円、20円値上げ)。



6: 名無し 2025/03/24(月) 15:00:41.63 ID:29NUUO1e0
ここもネズミで話題のゼンショウだよね?



9: 名無し 2025/03/24(月) 15:00:59.64 ID:xGXaPk2c0
なか卯よお前もか



10: 名無し 2025/03/24(月) 15:01:17.30 ID:CSnOH5ks0
>>1

(‘人’)b

親子丼しか食わんから(笑)



11: 名無し 2025/03/24(月) 15:01:40.99 ID:54JXBdMY0
親子丼食いたくなってきた



13: 名無し 2025/03/24(月) 15:02:21.67 ID:6SH+guUm0
値上げしてもいいからゴキブリとネズミ対策してくれよ



15: 名無し 2025/03/24(月) 15:03:06.87 ID:nUeS443i0
マジかよ
もう手が出えへん



16: 名無し 2025/03/24(月) 15:03:16.99 ID:H7r83wsU0
なんだなか卯か…



18: 名無し 2025/03/24(月) 15:04:20.28 ID:T670bcGA0
お安め外食総崩れになりそうだな



20: 名無し 2025/03/24(月) 15:04:48.58 ID:znznYNyR0
お前ら行くとこないじゃん
これからどーすんの?



33: 名無し 2025/03/24(月) 15:12:11.31 ID:dPUeWBhO0
>>20
さすがに700円未満が高いとは思わないわ
5ちゃんねる舐めんなよ!



47: 名無し 2025/03/24(月) 15:16:11.12 ID:JYnyzDH/0
>>20
行く間隔を空ける。1週間に1回を2週間に1回にするとか



77: 名無し 2025/03/24(月) 15:31:33.75 ID:vakuYCab0
>>20
吉野家へ行くわ
吉野家は松屋、すき家、なか卯と違い、定食のご飯おかわり自由という利点があるからな



149: 名無し 2025/03/24(月) 16:36:26.56 ID:30uQ5ZHf0
>>20
牛丼太郎、いや今は丼太郎があるじゃないか



23: 名無し 2025/03/24(月) 15:07:55.45 ID:iwU/YkeD0
どんどん値段があがっていくー



24: 名無し 2025/03/24(月) 15:08:10.62 ID:kCOo8/uT0
ラ・ムーいくわ



25: 名無し 2025/03/24(月) 15:08:44.81 ID:YWFzxlzx0
なか卯のカツ丼ってペラッペラだよね



26: 名無し 2025/03/24(月) 15:09:03.09 ID:wXmyCef20
なか卯の親子丼好き
近所の富士そばカツ丼は不味くは無いがイマイチだから
親子丼食べたい時は隣町のなか卯まで行く
美味い



29: 名無し 2025/03/24(月) 15:10:44.25 ID:KRlqQcxP0
年に何度か、どうしてもカツ丼という日がある

カツ丼単品ならかつやが頭一つ抜けてるが、
うどんセットで腹一杯になりたければなか卯
そばセットなら茹で太郎
デカ盛りならかつさと
どれも違ってどれも良い

昔はカツ丼が食えるチェーンが無かったから良い時代になったもんだ



30: 名無し 2025/03/24(月) 15:10:49.28 ID:UYeGfDRe0
なか卯近所に無いからなぁ



32: 名無し 2025/03/24(月) 15:11:51.34 ID:IfQTCXL80
もうおしまいだよ



34: 名無し 2025/03/24(月) 15:12:12.98 ID:vl+XFluG0
やっす



40: 名無し 2025/03/24(月) 15:13:23.69 ID:PhoylVVh0
なか卯はクーポンあるときしか行かなくなったな
わざわざカツ丼は食べないし



49: 名無し 2025/03/24(月) 15:16:55.20 ID:oGSRBdoL0
すき家潰してなか卯にしろよ



56: 名無し 2025/03/24(月) 15:19:16.21 ID:QwuG8Mta0
あのさ、こういうの1ヶ月くらい前もって予告しろよ
2日後とか今から慌ててなか卯通っても1回か2回が限界じゃん



80: 名無し 2025/03/24(月) 15:33:12.87 ID:3gEFDAPe0
>「カツ丼(並盛)」値上後640円(値上前620円

あれ ?
カツ丼が550円の時の記憶しかない・・・



81: 名無し 2025/03/24(月) 15:33:13.53 ID:cuhkU/Oq0
なか卯ないんだよ
てんやとかつやも消えてしまった
丼は厳しいね



100: 名無し 2025/03/24(月) 15:46:47.67 ID:gPIwxgCx0
鶏から丼もか…
ちょっと前まで550円だったのに…😔



101: 名無し 2025/03/24(月) 15:46:56.44 ID:82YO0MC90
それぐらいなら、しゃあない



103: 名無し 2025/03/24(月) 15:47:50.47 ID:bpYgcbOa0
じゃあ外食やめて自炊するわ!ってイキっても
油の後片付けがイヤ過ぎで泣ける😭から
やっぱ何十円払ってもやってもらった方が良い
そんな揚げ物大好きこどおじです



119: 名無し 2025/03/24(月) 15:58:01.32 ID:ml41yHZo0
最近の便乗値上げ酷ない?



127: 名無し 2025/03/24(月) 16:04:18.57 ID:hcia3o/C0
>>119
どこが
米の調達単価があげったのに
主力を値上げせずに
カツ丼に被せたのは英断



129: 名無し 2025/03/24(月) 16:05:58.53 ID:8oXI/crV0
もう高級レストランだな
盆暮れ正月くらいしか行けないな



67: 名無し 2025/03/24(月) 15:24:40.54 ID:R83i+zYd0
親子丼だけは据え置きならまあいいか
親子丼しか食わんし



スポンサードリンク