GeBB9Uda0AAKMgK
1: 名無し 25/03/02(日) 19:25:12 ID:OmrP
ワイヤレスだと知らないモデルでも3千円以上するやん
いっつもワイが使ってるiPhoneの純正ライトニングタイプでも2000円以下で買えるで



2: 名無し 25/03/02(日) 19:25:31 ID:8Vg2
1万は出せるやろ



4: 名無し 25/03/02(日) 19:25:37 ID:lAnO
有線じゃ駄目なの



6: 名無し 25/03/02(日) 19:25:53 ID:OmrP
>>4
有線タイプ持ってるけど寮に忘れてきた



5: 名無し 25/03/02(日) 19:25:39 ID:OmrP
なんか過ごそうなやつなんかは1万以上するし



7: 名無し 25/03/02(日) 19:25:58 ID:rUCI
情報を収集しろ



8: 名無し 25/03/02(日) 19:26:02 ID:0J8U
なんで底辺なのにiPhone使ってるんや



11: 名無し 25/03/02(日) 19:26:11 ID:OmrP
>>8
SE2やで



14: 名無し 25/03/02(日) 19:26:31 ID:8Vg2
>>8
こいつ貯金500万あるぞ



16: 名無し 25/03/02(日) 19:26:43 ID:OmrP
>>14
勝手に嘘つくな



9: 名無し 25/03/02(日) 19:26:05 ID:8Vg2
だって5年は使えるんやで?
1万は安い

イライラしながらやっすいの使って壊すんか



15: 名無し 25/03/02(日) 19:26:33 ID:OmrP
>>9
ワイiPhoneにしてから純正の有線しか使ったことないけど1年以上持つで



10: 名無し 25/03/02(日) 19:26:05 ID:OmrP
何にしようかな



12: 名無し 25/03/02(日) 19:26:23 ID:b1Bi
安物はすぐ壊れるで



13: 名無し 25/03/02(日) 19:26:27 ID:lAnO
ワイヤレンスなんて無くなっても大して困らんやっすい奴でええやろ



17: 名無し 25/03/02(日) 19:26:47 ID:rUCI
ダイソーにもあるぞ



20: 名無し 25/03/02(日) 19:27:05 ID:OmrP
>>17
買ったけど接続出来んかった
500円返せ



18: 名無し 25/03/02(日) 19:26:50 ID:OmrP
とりま商品見て決めるわ



22: 名無し 25/03/02(日) 19:27:24 ID:ymJr
perl proおすすめ
同価格帯の有線イヤホン並の音がする



23: 名無し 25/03/02(日) 19:27:34 ID:OmrP
sonyの店長イチオシのやつ3万くらいするんやがw



24: 名無し 25/03/02(日) 19:27:44 ID:OmrP
とりま有線やな



25: 名無し 25/03/02(日) 19:28:46 ID:OmrP
寝ながらでもつけれるタイプがええな



26: 名無し 25/03/02(日) 19:28:48 ID:IfQ5
イッチ梅田のヨドバシ行ったら顔真っ青になるやろ



29: 名無し 25/03/02(日) 19:30:36 ID:OmrP
>>26
田舎のヤマダ電機でもう顔真っ赤になってるよ



27: 名無し 25/03/02(日) 19:29:23 ID:OmrP
ライニングの有線タイプも3千円以上しかねぇし
ふざけんな



28: 名無し 25/03/02(日) 19:29:49 ID:OmrP
俺の財布6千円しかねぇぞ



30: 名無し 25/03/02(日) 19:30:58 ID:fSLy
>>28
銀行に4000万あるんでしょ?



31: 名無し 25/03/02(日) 19:31:23 ID:OmrP
>>30
ねぇよ
むしろ借金しとるわ



32: 名無し 25/03/02(日) 19:31:55 ID:fSLy
期間工じゃなかったのか



33: 名無し 25/03/02(日) 19:32:29 ID:OmrP
とりあえずこれにする
no title



34: 名無し 25/03/02(日) 19:33:03 ID:OmrP
まともに使えるんだろうな



35: 名無し 25/03/02(日) 19:33:24 ID:fSLy
明日一個無くすんですね



36: 名無し 25/03/02(日) 19:34:03 ID:w69E
GEOのワイヤレスイヤホンコスパいいよ
2500円で買えて音質もバッテリー持ちもそこそこいい



37: 名無し 25/03/02(日) 19:34:41 ID:OmrP
怖いから腹括って3千円のライニングの有線にするわ



38: 名無し 25/03/02(日) 19:36:14 ID:P3Y7
マッマにAirPods買ってもらえるワイって恵まれてるんやな



39: 名無し 25/03/02(日) 19:37:28 ID:OmrP
no title



40: 名無し 25/03/02(日) 19:37:28 ID:GZFT
マトモな音がするのは1万円からやで



41: 名無し 25/03/02(日) 19:38:25 ID:OmrP
ワイの3千円が
no title



42: 名無し 25/03/02(日) 19:39:12 ID:GZFT
>>41
ちゃんとしたのは30万ぐらいするから
それに比べたら安いもんや



43: 名無し 25/03/02(日) 19:39:32 ID:OmrP
>>42
財布が空っぽだ



44: 名無し 25/03/02(日) 19:40:20 ID:OmrP
なんでお金が貯まらないんだ



45: 名無し 25/03/02(日) 19:42:25 ID:GZFT
>>44
コスパと言いながらコストしか検討してないからやね



46: 名無し 25/03/02(日) 19:42:59 ID:OmrP
>>45
あーワイも消費者金融デビューか



47: 名無し 25/03/02(日) 19:43:35 ID:GZFT
>>46
かえすアテがあるなら、、、



48: 名無し 25/03/02(日) 19:44:05 ID:OmrP
>>47
夏のボーナスまで…
自動車税払わなアカンし、クレカの返済もあるし
あーどうしよう
あーマジ最悪、4万のワイヤレスイヤホン落として傷ついた


スポンサードリンク