2: 名無し 2025/03/22(土) 10:34:39.12 ID:QcOSZ+AU0
共同通信社
「領土分割」の協定協議へ 米大統領、ウクライナ巡り
https://news.yahoo.co.jp/articles/45c24dc0eb0f21aed5d5cb8b9d9599eaa716e603
「領土分割」の協定協議へ 米大統領、ウクライナ巡り
https://news.yahoo.co.jp/articles/45c24dc0eb0f21aed5d5cb8b9d9599eaa716e603

3: 名無し 2025/03/22(土) 10:34:51.20 ID:SJ88PTcI0
ファーーーw w w w w w w w w w w w w w w w w w w ww
4: 名無し 2025/03/22(土) 10:35:04.12 ID:n89vuJUL0
本性出たわね
5: 名無し 2025/03/22(土) 10:35:12.12 ID:dfvRENwc0
とうとう出たね。。。
6: 名無し 2025/03/22(土) 10:35:33.82 ID:dwhkNBo30
東西ドイツの再来で草
7: 名無し 2025/03/22(土) 10:35:50.78 ID:DfPedZKk0
ワイの仮想通貨はどうなるんや
8: 名無し 2025/03/22(土) 10:35:58.06 ID:IhEnQxFp0
ロシア周辺国は核武装一択やろな
9: 名無し 2025/03/22(土) 10:36:02.97 ID:Jbk2q9W80
ファッ!?
10: 名無し 2025/03/22(土) 10:36:10.71 ID:hW4+SzC80
えぇ…
13: 名無し 2025/03/22(土) 10:36:27.15 ID:t/qOYfot0
うせやろ?
14: 名無し 2025/03/22(土) 10:36:54.18 ID:IhEnQxFp0
国力落ちてきてる日本もヤバいで
誰も助けてくれへんのやから、さっさと核武装や
誰も助けてくれへんのやから、さっさと核武装や
44: 名無し 2025/03/22(土) 10:45:14.02 ID:3bZD4XqL0
>>14
どこが攻めてくんねん
どこが攻めてくんねん
50: 名無し 2025/03/22(土) 10:48:03.29 ID:IhEnQxFp0
>>44
ロシアと中国の赤い思想による挟撃
ロシアと中国の赤い思想による挟撃
133: 名無し 2025/03/22(土) 11:52:26.74 ID:SsuE+5Er0
>>14
そもそも核武装自体許されないし
実験場もなんもない国なんやが
どこで地下核実験するねん
そもそも核武装自体許されないし
実験場もなんもない国なんやが
どこで地下核実験するねん
147: 名無し 2025/03/22(土) 11:59:38.14 ID:MSVE2fr90
>>133
海外でやればええやん
イギリスはオーストラリアでやってるし、フランスも太平洋でやってたし
金払えばやらせてくれる国はある
海外でやればええやん
イギリスはオーストラリアでやってるし、フランスも太平洋でやってたし
金払えばやらせてくれる国はある
15: 名無し 2025/03/22(土) 10:37:13.80 ID:t/qOYfot0
もうめちゃくちゃで草
17: 名無し 2025/03/22(土) 10:37:56.38 ID:Q5aTgB0e0
こんな理不尽な事まかり通るとか本当におかしいよな
小国は核武装が絶対必須になるやん
小国は核武装が絶対必須になるやん
21: 名無し 2025/03/22(土) 10:38:48.13 ID:myisy/EJ0
>>17
実際ウクライナでは核武装論出てるし停戦したら核武装するんちゃう?
実際ウクライナでは核武装論出てるし停戦したら核武装するんちゃう?
24: 名無し 2025/03/22(土) 10:39:28.78 ID:LYbCV5yG0
>>17
ポーランドもドイツもみんな核武装議論進んでほぼ決定やぞ
ポーランドもドイツもみんな核武装議論進んでほぼ決定やぞ
23: 名無し 2025/03/22(土) 10:39:16.53 ID:lK3XlRPVM
トランプって力による変更は認めるのね
29: 名無し 2025/03/22(土) 10:40:23.65 ID:wIhPNs8Dd
米製ルーピー
34: 名無し 2025/03/22(土) 10:42:13.33 ID:JX1o9zGs0
世界史の教科書に第二次冷戦ってワード載りそうやな
43: 名無し 2025/03/22(土) 10:44:56.63 ID:31EtTD000
>>34
この周辺国の連鎖核武装の危機ってまんまそれよな
この周辺国の連鎖核武装の危機ってまんまそれよな
46: 名無し 2025/03/22(土) 10:46:10.94 ID:xlqm+zBP0
>>34
第一次と違って米露は味方同士やけどな
第一次と違って米露は味方同士やけどな
35: 名無し 2025/03/22(土) 10:42:20.22 ID:hC3kezuX0
ロシアが蹴るやろ
ロシアが欲しいのはウクライナの土地やなくて主権やし
ロシアが欲しいのはウクライナの土地やなくて主権やし
36: 名無し 2025/03/22(土) 10:42:57.45 ID:JX1o9zGs0
>>35
プーチン「両方だぞ」
プーチン「両方だぞ」
38: 名無し 2025/03/22(土) 10:43:40.17 ID:O2qJnf9I0
わーくにも領土欲しい🥺
45: 名無し 2025/03/22(土) 10:45:41.00 ID:Onh5ZQsD0
まさか、日米露中vsヨーロッパの冷戦構造になるとはな
マジで想像もつかなかった
マジで想像もつかなかった
48: 名無し 2025/03/22(土) 10:47:10.70 ID:Iy1vjZJ40
>>45 欧州のNATO軍と自衛隊の協業も進んでいるから、
日本お同盟国がアメリカだけという時代ではなくなりつつあるよ
日本お同盟国がアメリカだけという時代ではなくなりつつあるよ
51: 名無し 2025/03/22(土) 10:48:03.41 ID:7/y7KzEH0
侵略成功🤗
86: 名無し 2025/03/22(土) 11:10:48.34 ID:Q6Rvxl3pM
今回はプーチンすんなり折れたなって話やろ
もっと国内の強硬派がごねる思われてたし
もっと国内の強硬派がごねる思われてたし
122: 名無し 2025/03/22(土) 11:48:10.04 ID:Ie1kGUUD0
>>86
本当に折れたと思ってるんか?
本当に折れたと思ってるんか?
53: 名無し 2025/03/22(土) 10:48:36.47 ID:2kx+/Xfl0
プーチン「俺は止まんねぇからよ…」
プーチン氏「早期終戦期待するな」 露企業家らに発言と報道、トランプ氏と温度差
https://www.sankei.com/article/20250322-QR7MKBXBTNOQTJETMFCQY63CI4/
プーチン氏「早期終戦期待するな」 露企業家らに発言と報道、トランプ氏と温度差
https://www.sankei.com/article/20250322-QR7MKBXBTNOQTJETMFCQY63CI4/
57: 名無し 2025/03/22(土) 10:50:42.37 ID:7pxbmWjl0
どんどんヤバいことになってきて草
58: 名無し 2025/03/22(土) 10:51:44.93 ID:ycjDa+bK0
は?なんか話ちがうやんけ
220: 名無し 2025/03/22(土) 12:45:26.63 ID:MWyUJ5fe0
ロシアの犬よな
62: 名無し 2025/03/22(土) 10:53:06.86 ID:NpynNq8ed
力による現状変更許してええんか...
68: 名無し 2025/03/22(土) 10:56:11.84 ID:5XSpGdBtd
まさか米ロが手を組んで世界侵略しだすとはなあ
69: 名無し 2025/03/22(土) 10:57:06.60 ID:csDe1+my0
煽り抜きに今回の戦争で失ったものに見合う領土なの?
73: 名無し 2025/03/22(土) 11:00:34.53 ID:7/y7KzEH0
日本は台湾と韓国が盾になってくれるわけで感謝せないかんわ
124: 名無し 2025/03/22(土) 11:48:48.80 ID:Ie1kGUUD0
>>73
そこ死んだら日本も自動的に死ぬけど
そこ死んだら日本も自動的に死ぬけど
79: 名無し 2025/03/22(土) 11:08:27.69 ID:xlqm+zBP0
日韓でプロレス出来るのも今の内なんやろな
88: 名無し 2025/03/22(土) 11:14:00.93 ID:+IqY7UUi0
ちなとらは既存の軍事同盟を破棄したがってる
【ワシントン=飛田臨太郎】トランプ米大統領は21日、「同盟国はいつか同盟国でなくなるかもしれない」と発言した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN21C8X0R20C25A3000000
【ワシントン=飛田臨太郎】トランプ米大統領は21日、「同盟国はいつか同盟国でなくなるかもしれない」と発言した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN21C8X0R20C25A3000000
118: 名無し 2025/03/22(土) 11:46:20.14 ID:bwK2e7mx0
こいつ馬鹿だとは思ってたがここまでとは
アメリカでも極右しか支持しないだろ
アメリカでも極右しか支持しないだろ
123: 名無し 2025/03/22(土) 11:48:16.50 ID:N2g1LbWt0
10年後にはプーチンもトランプも死んでるかもしれないのにな
プーチン亡き後のロシアもプーアノン達は支持すんのか?
プーチン亡き後のロシアもプーアノン達は支持すんのか?
126: 名無し 2025/03/22(土) 11:49:15.45 ID:Ie1kGUUD0
>>123
キチガイの後任もキチガイやからな
キチガイの後任もキチガイやからな
125: 名無し 2025/03/22(土) 11:48:50.15 ID:PcEFCnOnM
クソボケトランプのせいでまーた侵略したもん勝ちの世の中になるんやな
人類が2度の大戦を教訓に積み上げてきた努力を何だと思ってんだこのクソジジイ
人類が2度の大戦を教訓に積み上げてきた努力を何だと思ってんだこのクソジジイ
127: 名無し 2025/03/22(土) 11:50:00.24 ID:Ie1kGUUD0
力こそ正義の時代がきたな
欧州もどんどん軍拡しとるし人類は学ばないな
欧州もどんどん軍拡しとるし人類は学ばないな
150: 名無し 2025/03/22(土) 12:02:10.02 ID:eYqVXSoqd
トランプの中には「大国が小国に軍事侵攻を加えるのは悪である」という概念自体がないんやろな
だからロシアがウクライナ侵攻しても「ほーん、ええやん。勝手に併合すれば?」としか思えないんやろ
だからロシアがウクライナ侵攻しても「ほーん、ええやん。勝手に併合すれば?」としか思えないんやろ
157: 名無し 2025/03/22(土) 12:05:09.33 ID:JR9PBji60
>>150
ジャイアン理論やね
ジャイアン理論やね
170: 名無し 2025/03/22(土) 12:15:01.57 ID:RIJZ2j0h0
こりゃ北方領土は二度と帰って来ないな
187: 名無し 2025/03/22(土) 12:31:54.16 ID:no11ZNx60
なぜ侵略者に奪われた領土を渡さないといけないのか
171: 名無し 2025/03/22(土) 12:15:07.95 ID:FQcM4vr+0
「え、今の国際社会でも侵略戦争が許されるんだ」という衝撃があるよなロシアウクライナ戦争
183: 名無し 2025/03/22(土) 12:25:26.81 ID:Ce3Cn9ts0
>>171
むしろこれまで侵略したくてもできない国が機会伺ってたやろうしこれを機に遠慮なく戦争ふっかけられるやろ
むしろこれまで侵略したくてもできない国が機会伺ってたやろうしこれを機に遠慮なく戦争ふっかけられるやろ
コメント
コメント一覧 (11)
ideal2ch
が
しました
これが真実だ。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
今ではプーチン派が一番穏健派という状態だから
プーチン以降はもっとヤバい奴らしか残ってないのよね
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
やっていることが高価でも高すぎたら継続能力がないよね
実際アメリカ自身がその費用の高さからトランプ政権でウクライナの援助をあきらめたわけだし
アメリカが盟主として何としてでも自由民主主義国家の陣営を支えるって事が前提で世界は動いてきたのでトランプ政権の決定は大きな節目だよね
ideal2ch
が
しました
プーチンの戦争目的はウクライナの無防備孤立と非ナチ化だぞ
軍備を解体されることなく、ロシアの勢力下から外れて西側の保証が付いて
ロシアの干渉なく選挙出来ればウクライナは勝ちだぞ
領土の変更自体は核の脅しに屈して装備を紐付きで送った時点で決まってるわ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする