1: 名無し 2025/03/20(木) 03:47:59.70 ID:v2Nsco2N0
悲しい
焦って消した
no title


4: 名無し 2025/03/20(木) 03:52:20.67 ID:a6zA5Ue00
ブルーレイソフトが通信?つまり割れだね?



5: 名無し 2025/03/20(木) 03:53:05.17 ID:v2Nsco2N0
割れじゃないよ
ちゃんと買ったBDを無料のソフトでやったんよ



6: 名無し 2025/03/20(木) 03:54:05.07 ID:6Hc9YwpH0
どういうこと



8: 名無し 2025/03/20(木) 03:56:29.21 ID:BiFn6j4K0
>>6
パソコンでBlu-ray(ちゃんと買った)見たくて無料のアプリをダウンロードしてBlu-ray再生させてたらバックグラウンドで100gb(原文ママ)の通信量があった



7: 名無し 2025/03/20(木) 03:55:07.05 ID:v2Nsco2N0
いやわからん
使用量みたらこんなになってて焦って消した
消したからアイコンはない



9: 名無し 2025/03/20(木) 03:56:44.15 ID:6Hc9YwpH0
メモリの使用量ちゃうんかい?



11: 名無し 2025/03/20(木) 03:58:48.17 ID:v2Nsco2N0
通信量やで
しかも一ヶ月でこれよ



10: 名無し 2025/03/20(木) 03:56:46.06 ID:a6zA5Ue00
マクロソフトアカウントのログイン履歴みろ



12: 名無し 2025/03/20(木) 03:59:26.62 ID:v2Nsco2N0
マイクロソフトアカウント使ってないならノーダメ?



13: 名無し 2025/03/20(木) 04:00:17.96 ID:BiFn6j4K0
つーかググったら有料アプリの無料試用期間やろ



14: 名無し 2025/03/20(木) 04:01:40.21 ID:v2Nsco2N0
せやで
それにしても100って抜かれてない?



15: 名無し 2025/03/20(木) 04:01:42.55 ID:BiFn6j4K0
ワイやったらネットワーク接続切って再生してみるけどなぁ

どうせ広告とかが流れてるんちゃうの?



16: 名無し 2025/03/20(木) 04:02:34.07 ID:v2Nsco2N0
広告は自社製品のしかなかったね



17: 名無し 2025/03/20(木) 04:04:58.95 ID:v2Nsco2N0
windows defender がなんでもしてくれると思ってた情弱です泣



18: 名無し 2025/03/20(木) 04:05:24.66 ID:BiFn6j4K0
だからネット切って再生してみる、って考えもせずにアンインストールでしょ?
ここで何が聞きたいのか教えて

イッチは正解だよ!
そんな怪しい中華アプリ消して当たり前!
ぶっこ抜かれた情報はあきらメロン

でええか?



20: 名無し 2025/03/20(木) 04:07:15.38 ID:v2Nsco2N0
ネット切って再生してみればいいの?



21: 名無し 2025/03/20(木) 04:07:30.99 ID:pz3Ijmcs0
それ確実にブルーレイのデータ吸い出されてる
違法アップロードになるから捕まるね



29: 名無し 2025/03/20(木) 04:09:47.17 ID:BiFn6j4K0
>>21
一ヵ月でたった100GBって、イッチは全然観てないやん…



24: 名無し 2025/03/20(木) 04:08:40.22 ID:v2Nsco2N0
Bdそんな容量ないよ



40: 名無し 2025/03/20(木) 04:25:24.25 ID:sFVd4T8+0
BDディスクって1枚24GBとかが普通で
50GBで100GBはちょっと特別なやつじゃん?



43: 名無し 2025/03/20(木) 04:26:24.48 ID:v2Nsco2N0
今見たらBD自体は21.7gbやった



56: 名無し 2025/03/20(木) 05:12:46.48 ID:h+x/y5s30
ブルーレイって60ギガくらいやないっけ?



57: 名無し 2025/03/20(木) 05:17:22.54 ID:v2Nsco2N0
ワイのは21gbやね



23: 名無し 2025/03/20(木) 04:08:31.35 ID:BiFn6j4K0
あとは
Windows上のアプリ削除ではスパイウェアやトロイの木馬までは消えてないかもしれないけど、気にするな
って言って欲しいのかな?



25: 名無し 2025/03/20(木) 04:09:12.54 ID:v2Nsco2N0
え、そこまでいかれてんの?
どうすれば確認できる?



27: 名無し 2025/03/20(木) 04:09:31.98 ID:v2Nsco2N0
そういやなんか怪しいアプリあるってこの前来てたわ
消しといたけど



28: 名無し 2025/03/20(木) 04:09:46.61 ID:YiCGS6/g0
モニターを拭いてくれ



30: 名無し 2025/03/20(木) 04:10:43.71 ID:BiFn6j4K0
>>28
スクショ撮れば良いだけやろ…



38: 名無し 2025/03/20(木) 04:19:21.95 ID:YiCGS6/g0
>>30
シンプルに汚い



32: 名無し 2025/03/20(木) 04:13:21.02 ID:v2Nsco2N0
pcでなんGなんかやらないからね
汚くてごめんね



26: 名無し 2025/03/20(木) 04:09:13.31 ID:a6zA5Ue00
なんていうソフトなんだ?



31: 名無し 2025/03/20(木) 04:11:59.71 ID:v2Nsco2N0
player fabってやつ
今調べたらくそマイナーなソフトやった



33: 名無し 2025/03/20(木) 04:14:33.76 ID:pz3Ijmcs0
>>31
それ有名なやつ…
no title



35: 名無し 2025/03/20(木) 04:16:52.98 ID:v2Nsco2N0
再生ソフトって何使えばいいんや



42: 名無し 2025/03/20(木) 04:25:56.44 ID:v2Nsco2N0
まあしゃあないな
ゲームのために常時nord繋いでたから救いだわそれが



44: 名無し 2025/03/20(木) 04:27:36.51 ID:v2Nsco2N0
怖いから通信ログ見ようかなめんどくさいけど



45: 名無し 2025/03/20(木) 04:31:04.58 ID:v2Nsco2N0
てかマジで俺自体は怪しいことやってないよ
まあソフトが多分やってるんだけどね



46: 名無し 2025/03/20(木) 04:31:55.20 ID:bOB2B5/N0
オフライン時には起動できないんか?



47: 名無し 2025/03/20(木) 04:38:40.27 ID:v2Nsco2N0
オフライン試してみるわ
もうrevoで消したからあんま残ってないんだよね



48: 名無し 2025/03/20(木) 04:42:06.24 ID:v2Nsco2N0
なんか違法upって言ってる人消えちゃったな



51: 名無し 2025/03/20(木) 04:45:55.85 ID:v2Nsco2N0
情強ぶってrevoで消した結果通信ログ見れないわ
ほんと裏目に出るわ



52: 名無し 2025/03/20(木) 04:47:09.70 ID:v2Nsco2N0
なんかやるべきことあったら教えてください;;



53: 名無し 2025/03/20(木) 04:55:26.07 ID:v2Nsco2N0
よく考えたらこれ以上なんかしても悪あがきだよね?
トロイとかもどうやって検知すればいいのかわからないし…



58: 名無し 2025/03/20(木) 05:18:55.57 ID:v2Nsco2N0
まあ教えてくれる人いない見たいだし故意じゃない証明として通信ログだけ取っとくわ
多分脅しなんだろうけど



60: 名無し 2025/03/20(木) 05:21:30.63 ID:v2Nsco2N0
なんかこれやっといた方がいいっての合ったら教えてください泣



61: 名無し 2025/03/20(木) 05:21:40.21 ID:nXhiwy3o0
なんかアマプラとかアベマとかの再生機能もついてるらしいからそれ見てたとかじゃないの



62: 名無し 2025/03/20(木) 05:24:08.64 ID:v2Nsco2N0
それは触れてないね
なんやこれとは思ったけど

スポンサードリンク