1: 名無し 2025/03/18(火) 18:41:19.41 ID:klMw3qYd0
関連【悲報】パナソニック、テレビ事業の売却を検討 ビエラが・・・
4: 名無し 2025/03/18(火) 18:42:46.33 ID:Iho0eSjU0
中国に買い叩いてもらえば?
7: 名無し 2025/03/18(火) 18:45:57.28 ID:Oe3LhHTh0
そんなにダメダメなのか
9: 名無し 2025/03/18(火) 18:46:09.57 ID:ww91aMSQ0
ブランドなら欲しい所あるだろうけど
人材や工場は絶対にいらんもんな
人材や工場は絶対にいらんもんな
11: 名無し 2025/03/18(火) 18:46:52.12 ID:uqUlEyto0
10年遅い
23: 名無し 2025/03/18(火) 18:52:05.67 ID:qqrjcccw0
ソニーみたいにモニターで売りゃいいのに
36: 名無し 2025/03/18(火) 19:00:45.19 ID:kMLHw3h80
有機ELパネルの工場に転換出来んのかな?
単なる組み立て工場なの?
単なる組み立て工場なの?
265: 名無し 2025/03/18(火) 23:16:55.92 ID:WZOZI1KH0
>>36
パネルは各社LG製だろう。
パネルは各社LG製だろう。
41: 名無し 2025/03/18(火) 19:02:00.89 ID:X+0lO2Gn0
いや日本の復活はかなーり難易度高いよマジで
44: 名無し 2025/03/18(火) 19:02:56.24 ID:KTs4B2Wp0
結局、パナ自体はどこ向かってるの?商社?
45: 名無し 2025/03/18(火) 19:03:03.24 ID:L1xGXa/70
あの意識高いトースター作ってる所は?
全然名前出てこないけど社長が自分をジョブスと重ねている会社
全然名前出てこないけど社長が自分をジョブスと重ねている会社
47: 名無し 2025/03/18(火) 19:03:31.05 ID:KTs4B2Wp0
>>45
バル?
バル?
196: 名無し 2025/03/18(火) 21:38:23.13 ID:B4d6QKUc0
>>45
バルミューダは買わないってか買えないだろ
バルミューダは買わないってか買えないだろ
49: 名無し 2025/03/18(火) 19:03:59.76 ID:xU8DAhI30
アイリスオーヤマに格安で売り捌くしかないな
134: 名無し 2025/03/18(火) 20:03:14.79 ID:frAZufO40
>>49
船井が健在だったら・・・
後はオリオンのドウシシャか?
船井が健在だったら・・・
後はオリオンのドウシシャか?
51: 名無し 2025/03/18(火) 19:04:43.08 ID:UPyO0xqD0
パナソニックにしかない魅力って、特に何も思いつかないからな
一方、シャオミやハイセンスは片手じゃ足りないほど
一方、シャオミやハイセンスは片手じゃ足りないほど
94: 名無し 2025/03/18(火) 19:26:33.74 ID:kMLHw3h80
>>51
パナソニックにしか無い魅力は耐久力かな。
同時期に買った他社の家電はどんどん壊れていくのにパナソニックだけ残るから、次第に部屋がパナソニック製に侵略されていく。
パナソニックにしか無い魅力は耐久力かな。
同時期に買った他社の家電はどんどん壊れていくのにパナソニックだけ残るから、次第に部屋がパナソニック製に侵略されていく。
54: 名無し 2025/03/18(火) 19:05:25.57 ID:asF80RPW0
今買うと大変そうだなw
65: 名無し 2025/03/18(火) 19:11:23.55 ID:BY4prmYI0
すごいな、もはや中国すら興味ないのかよ
53: 名無し 2025/03/18(火) 19:05:11.11 ID:UF3QSczQ0
元々売る気なんてあんまりないやろw
316: 名無し 2025/03/19(水) 03:05:02.85 ID:fYSXs3N/0
テレビ事業つっても自前で作ってるものわずかじゃね?
76: 名無し 2025/03/18(火) 19:16:54.03 ID:hYhvwE+L0
社長が軽率にそんな事いうんじゃねえよ
そこで必死に働いてる従業員いるだろうよ
こんな感覚の奴が経営陣でございとかやってっから身売りする羽目になんだろうよ
どうせバカの一つ覚えみたいに「選択と集中」とか言いよるんだろうけど、今ある中から取捨選択するなら馬鹿でもできるわ
そこで必死に働いてる従業員いるだろうよ
こんな感覚の奴が経営陣でございとかやってっから身売りする羽目になんだろうよ
どうせバカの一つ覚えみたいに「選択と集中」とか言いよるんだろうけど、今ある中から取捨選択するなら馬鹿でもできるわ
81: 名無し 2025/03/18(火) 19:19:48.66 ID:UecanJiW0
>>76
もうやれることありとあらゆることやった後だ思うぞ
見切り遅いのも社員に無駄に優しいから
もうやれることありとあらゆることやった後だ思うぞ
見切り遅いのも社員に無駄に優しいから
89: 名無し 2025/03/18(火) 19:24:56.33 ID:hYhvwE+L0
>>81
分からんでも無いけど、それでも社長が自分の口から外に出すべき言葉じゃ無かったと思うぜ
分からんでも無いけど、それでも社長が自分の口から外に出すべき言葉じゃ無かったと思うぜ
84: 名無し 2025/03/18(火) 19:21:10.45 ID:gK4IqdYV0
NHKが映らないテレビだせばいいじゃん
どうせ死体なんだから
どうせ死体なんだから
91: 名無し 2025/03/18(火) 19:25:30.86 ID:Hf5IGNA20
テレビはいらんからDIGAだけは続けてくれんか… 無理か… そうか…
もうろくに開発してないのは知ってる
もうろくに開発してないのは知ってる
93: 名無し 2025/03/18(火) 19:26:19.62 ID:cziAvFIw0
パナ
死にかけ
東芝
中華
シャープ
台湾
フナイ
倒産
もう国産テレビSONYだけやんか
死にかけ
東芝
中華
シャープ
台湾
フナイ
倒産
もう国産テレビSONYだけやんか
100: 名無し 2025/03/18(火) 19:29:38.18 ID:giENrrju0
地震で倒れないテレビいいと思ったんだけど日本とか一部の国しか需要ないよな
109: 名無し 2025/03/18(火) 19:36:24.95 ID:hDf0vUst0
パナソニックはラムダッシュだけ作ってればいいんだよ
115: 名無し 2025/03/18(火) 19:39:24.62 ID:V582RNR10
ブランド価値が無いって事でしょ
もう会社として終わってるじゃん
もう会社として終わってるじゃん
132: 名無し 2025/03/18(火) 20:00:17.89 ID:CbBtly3g0
ヴィエラ派なのにひどい><
169: 名無し 2025/03/18(火) 20:57:03.30 ID:Z+ZRrLIW0
売るなら10年前だろ
170: 名無し 2025/03/18(火) 20:57:33.04 ID:ZV3H6J1c0
もうテレビ事業終わるの確定なん?
まあこんなニュース流しても損しかないもんな
まあこんなニュース流しても損しかないもんな
177: 名無し 2025/03/18(火) 21:09:13.88 ID:YOl7LnMF0
中華もSHARP、東芝ブランド有れば十分か。
183: 名無し 2025/03/18(火) 21:22:35.17 ID:UhzAcaG40
俺の家の家電てほとんどXiaomiになったわ
昔は日本家電だけにあった満足度がそこにある
昔は日本家電だけにあった満足度がそこにある
193: 名無し 2025/03/18(火) 21:37:44.35 ID:RT6UposK0
ルンバもつぶれそうらしいが
もうジャパネットがパナテレビもルンバも買収してジャパネットブランドで売っちゃえ
もうジャパネットがパナテレビもルンバも買収してジャパネットブランドで売っちゃえ
207: 名無し 2025/03/18(火) 21:50:12.69 ID:V3iOKk2c0
パナソニックのお店にテレビが無くなるのは寂しいから作り続けてくれ
220: 名無し 2025/03/18(火) 22:09:53.84 ID:xaGqHe/r0
どうしてこんなに手遅れになるまで放っておくん?
223: 名無し 2025/03/18(火) 22:11:23.39 ID:S3/ojkXu0
先月最後のビエラになるだろうと思って、買ったよ。
241: 名無し 2025/03/18(火) 22:42:18.82 ID:WusKnATz0
今のパナって何を作らせても中途半端だよな
32: 名無し 2025/03/18(火) 18:58:48.97 ID:WS0eM0//0
現在のパナソニックの主力商品はドラム式洗濯機だと
高くても馬鹿が買ってくれるらしい
高くても馬鹿が買ってくれるらしい
182: 名無し 2025/03/18(火) 21:21:52.08 ID:6JR/CdPG0
>>32
どうも
パナソニックのドラム式洗濯乾燥機を買った馬鹿でーす
乾燥時間の短さは正義
どうも
パナソニックのドラム式洗濯乾燥機を買った馬鹿でーす
乾燥時間の短さは正義
187: 名無し 2025/03/18(火) 21:27:22.61 ID:acQSL8G10
>>32
パナソニックといえば美容家電がうちにいっぱいある。
4万円するドライヤーからカッサ、美顔器、美容器、電歯ブラ、ジェット歯ブラシなどなどどんどん増えてる。
パナソニックといえば美容家電がうちにいっぱいある。
4万円するドライヤーからカッサ、美顔器、美容器、電歯ブラ、ジェット歯ブラシなどなどどんどん増えてる。
286: 名無し 2025/03/19(水) 00:51:41.48 ID:UmrN4zQG0
>>32
電気シェーバーもある
電気シェーバーもある
270: 名無し 2025/03/18(火) 23:34:08.53 ID:HM1dKz8N0
中国企業すらかってくれないの?
インド企業に売ろう
インド企業に売ろう
272: 名無し 2025/03/18(火) 23:39:16.06 ID:/RStUIci0
松下幸之助が泣いてるよ
279: 名無し 2025/03/19(水) 00:03:14.18 ID:Z2m+WOxa0
全部まかなっている中華にかなうわけがない
TCLに委託せずブランドごと売り払ったらいくらかにはなっただろうが
4年遅かったね
TCLに委託せずブランドごと売り払ったらいくらかにはなっただろうが
4年遅かったね
301: 名無し 2025/03/19(水) 01:51:36.68 ID:wOzxcTYr0
技術が盗まれるーとか騒いでた時期が懐かしい
もう盗まれる価値のある技術もない
もう盗まれる価値のある技術もない
352: 名無し 2025/03/19(水) 07:15:17.26 ID:44eRIWxd0
まずないと考えている
この会社大丈夫か
この会社大丈夫か
361: 名無し 2025/03/19(水) 07:46:29.16 ID:b6CWLEUn0
フナイの創業者に超破格値で売ってやれ
389: 名無し 2025/03/19(水) 10:53:23.86 ID:4TIASHMf0
2012年にテレビ撤退した日立は正しかったのかぁ
当時は勿体無いと思ってた
当時は勿体無いと思ってた
コメント
コメント一覧 (23)
何でこんなに開発が弱くなったんだろうねぇ。
日産もこんなんだね。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
5年~7年で絶対に壊れるし
ideal2ch
が
しました
もう日本メーカーがテレビを作っても儲からないでしょ
ideal2ch
が
しました
日産なんて売る新車がない
パナソニックなんて何が本業なのかさえわからない
どちらも今の社長が無能過ぎて研究開発費を削るばかり
自社の製品開発やノウハウを中国企業に切り売りして人材まで奪われて
気がついたら大赤字で倒産寸前
ideal2ch
が
しました
米国や中国で新規事業開発を進めるには、はじめは大赤字でも研究開発して
軌道に乗せるためのノウハウを身に着けてる
日本はノウハウはあるのに物を作らない
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
大阪は時代遅れの都市だから、大阪本社と東京本社の両方が有っても東京本社を主にしないと落ちぶれる一方。多くの役員が首都圏に住んで経営は東京本社でしろという事。
ideal2ch
が
しました
パナとSonyからTV、液晶、有機EL技術完全に盗みおわってるわけだし世界経済も崩壊し始めていて需要も落ちてきてるから中国製造工場目的でもいらんだろ。
撤退の際に今まっでもやってきたように国の紐付きマフィアに盗ませるなり、製造機器の搬送制限なりで実質接収できるし。
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
極論 視聴者がゼロとなったら東京スカイツリーの運営維持管理費用が無駄 解体も高額ってなるしね〜
ideal2ch
が
しました
最初からできるくせに日本人から搾り取る目的で愛想つかされた
まずは肥満しきった全社員の給料から見直せ
いつまで大企業のつもりだ
先人の遺産を食い潰してるだけじゃねえか
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ハイセンスが東芝レグザを買った頃はまだ技術的にも日本メーカーに分があったけど、今はもうない
年とった日本人には見えてないだろうけど、それが今の現実なんだよな
ideal2ch
が
しました
レグザでハイセンスが進化する過程で完全に後塵に廃したのが運の尽きだったな
ideal2ch
が
しました
でも国内で作っているモノを探すのが大変だ
自動車でも部品のほとんどが輸入品だし
ideal2ch
が
しました
ちゃんとやることやらない経営者だとこうなる。
まあそんな経営陣認めてる株主が一番の屑だけど
ideal2ch
が
しました
BCASとかNHKとかそういう連中に忖度しないといけないから
ガラパゴス化は必然なんだよな、国際競争力もへったくれもない。
ideal2ch
が
しました
コメントする