bywn13xf3oa71
1: 名無し 2025/03/17(月) 21:27:27.254 ID:zOOTV+vq0
どんなゲーム買ったらいいと思う?
受験終わったし合格祝いに5万貰った今の俺はなんでもできるぞ



2: 名無し 2025/03/17(月) 21:27:41.382 ID:zIm5zNcq0
スペックは?



6: 名無し 2025/03/17(月) 21:28:38.152 ID:zOOTV+vq0
>>2
RTX3060とインテルのやつ



3: 名無し 2025/03/17(月) 21:28:25.209 ID:PSoil8hv0
アフリカ



8: 名無し 2025/03/17(月) 21:29:06.076 ID:iGu4+JvE0
>>3
お前みたいな奴のせいで時間無駄にしたふざけんな



10: 名無し 2025/03/17(月) 21:29:18.986 ID:zOOTV+vq0
>>3
でてこないんだけどなにそれ



13: 名無し 2025/03/17(月) 21:30:43.173 ID:X5/dAfW50
アフリカネタ知らんとか新参かよ
>>3はvipperの鑑



30: 名無し 2025/03/17(月) 21:37:26.068 ID:dmWFth8l0
おすすめゲームある?→アフリカ
は15年くらい前に流行ったお馴染みのやりとり
PS3だな



37: 名無し 2025/03/17(月) 21:39:42.897 ID:zOOTV+vq0
>>30
そんな昔だったのか……
俺園児だったわ



4: 名無し 2025/03/17(月) 21:28:27.117 ID:BZ0uzGIn0
PAYDAY2



5: 名無し 2025/03/17(月) 21:28:30.224 ID:ChFGt5SP0
メタファー



9: 名無し 2025/03/17(月) 21:29:18.315 ID:zIm5zNcq0
いくらで買ったの?



11: 名無し 2025/03/17(月) 21:29:54.716 ID:zOOTV+vq0
>>9
14万5000円(端数は忘れた)



12: 名無し 2025/03/17(月) 21:30:11.751 ID:zIm5zNcq0
4060じゃないの?



14: 名無し 2025/03/17(月) 21:30:48.656 ID:zOOTV+vq0
>>12
違うが



15: 名無し 2025/03/17(月) 21:30:53.937 ID:9xL58la40
高校受験?



17: 名無し 2025/03/17(月) 21:31:45.440 ID:zOOTV+vq0
>>15
大学



16: 名無し 2025/03/17(月) 21:30:55.276 ID:oIrcxj+Q0
いまSteamセールやってんじゃん
ジャンル絞って気になるのまとめ買いの時期なんですよね
Steamスプリングセール、全てのRPGを過去にした超名作「UNDERTALE」がたったの98円


20: 名無し 2025/03/17(月) 21:32:23.803 ID:zOOTV+vq0
>>16
ちなみに98円だったからundertaleは買ってみた



22: 名無し 2025/03/17(月) 21:33:04.960 ID:oIrcxj+Q0
Undertaleいいねー
わたしはクロノトリガー500円でさっき買ったからやる。



19: 名無し 2025/03/17(月) 21:32:11.260 ID:9xL58la40
じゃあシュタインズゲートとか



21: 名無し 2025/03/17(月) 21:32:55.302 ID:G/92crKJ0
モンハンできなさそうで草



23: 名無し 2025/03/17(月) 21:33:53.744 ID:uPH34mKA0
ライズオブローニン



24: 名無し 2025/03/17(月) 21:33:56.064 ID:19WreL3P0
oxygen not included!!..!



25: 名無し 2025/03/17(月) 21:34:54.024 ID:LkgvDztBM
普通に高くね?



27: 名無し 2025/03/17(月) 21:36:03.765 ID:zOOTV+vq0
まあとりあえずでてきたゲームは全て調べてみる



28: 名無し 2025/03/17(月) 21:36:50.833 ID:SlW93mbo0
total war



29: 名無し 2025/03/17(月) 21:36:54.572 ID:dvTWq5800
どこで買ったの?



32: 名無し 2025/03/17(月) 21:38:11.968 ID:zOOTV+vq0
>>29
フロンティア



33: 名無し 2025/03/17(月) 21:38:28.572 ID:HrqJp4pP0
3060とかまだ売ってんのかそもそも



34: 名無し 2025/03/17(月) 21:38:48.865 ID:HJMmk+QW0
ORIの2作品
サクナヒメ
ac6
ウィッチャー3



35: 名無し 2025/03/17(月) 21:39:27.543 ID:Jo31C5BF0
Banished



36: 名無し 2025/03/17(月) 21:39:42.063 ID:1jsGq4Z60
FPS好きならタルコフ



38: 名無し 2025/03/17(月) 21:41:05.857 ID:zOOTV+vq0
名前は聞いたことあるやつが続々出てくるな……
やっぱ面白いのか



39: 名無し 2025/03/17(月) 21:44:34.468 ID:wvXM20BQ0
え、15万くらいで4060ti買えなかったっけ
今高騰してんの?



48: 名無し 2025/03/17(月) 21:54:05.205 ID:uPH34mKA0
>>39
それ1年くらい前なんですよ



47: 名無し 2025/03/17(月) 21:53:16.702 ID:zOOTV+vq0
ちょっと本当に心苦しくなってきたので言うが本当は2年前の夏にフロンティアで買ったんだ
ゲーミングパソコン持ってるんだけどって言って相談するのはなんかおかしいかなって思って
全部どんなゲームみて決める
今のとこOriとoxygen not included、クロノトリガーあたりは買う



40: 名無し 2025/03/17(月) 21:46:33.641 ID:Jo31C5BF0
学生ならCivilization IVだな
留年するなよ



43: 名無し 2025/03/17(月) 21:47:49.626 ID:wFgrQYJl0
ゲームじゃないけどSteamのLossless Scalingっていうフレーム補間アプリ
ちょっとスペックに自信がないゲームでもヌルヌルになるぞ
SteamゲーだけじゃなくWindows上なら何にでも使えるので動画を30fps→120fpsとかにもできる



70: 名無し 2025/03/17(月) 22:28:37.341 ID:wvXM20BQ0
>>43
サンキュー
OSでフレーム生成出来なくて困ってたんだ



45: 名無し 2025/03/17(月) 21:52:09.979 ID:XEUtApPf0
FAR: Lone Sails
荒廃した世界を船と一緒に旅するゲーム
-85%セール中で228円

FAR: Changing Tides
気に入ったら続編も-70%で615円

最初からセットのバンドルなら801円



53: 名無し 2025/03/17(月) 21:57:23.470 ID:XEUtApPf0
OPUS Echo of Starsong  -50%で1375円

こっちは船でも宇宙船で旅するゲーム
過去作知らずにやったらドストライクだった

なお>>45の2つのセールは3/21まで



56: 名無し 2025/03/17(月) 22:01:34.335 ID:zOOTV+vq0
>>53
どうやらストーリーがいいらしいな



46: 名無し 2025/03/17(月) 21:52:38.978 ID:Jo31C5BF0
日本てシミュレーションゲーム全然流行んないな



49: 名無し 2025/03/17(月) 21:54:18.915 ID:855tdDn8d
私と一緒にモンハン



51: 名無し 2025/03/17(月) 21:55:31.772 ID:zOOTV+vq0
>>49
モンハンもだいぶ気になってるがなんか悪い評価多くない?ってなって悩み中
初モンハンだし



64: 名無し 2025/03/17(月) 22:20:42.408 ID:NOluCvqY0
>>51
とりあえず大規模アップデートくるまで待つか、セールくるまで待った方がいいな。今のクオリティはフルプライスで買うもんじゃない。



66: 名無し 2025/03/17(月) 22:22:03.851 ID:zOOTV+vq0
>>64
助かる



50: 名無し 2025/03/17(月) 21:54:39.262 ID:Jhu6h8Hx0
ええやん
自分がやりたいゲームやれよ



52: 名無し 2025/03/17(月) 21:57:19.966 ID:zOOTV+vq0
>>50
正直ゲームを高校生の間してこなかったからゲームをしたいって感情が先行してて何がしたいとかぼやけてるんだよな



55: 名無し 2025/03/17(月) 22:00:53.575 ID:yWDfBaMw0
EU4をやれば世界地図を覚えるぞ



58: 名無し 2025/03/17(月) 22:03:20.362 ID:zOOTV+vq0
>>55
Hoi4みたいな?



59: 名無し 2025/03/17(月) 22:07:01.769 ID:yWDfBaMw0
>>58
同じ会社だな



60: 名無し 2025/03/17(月) 22:08:23.678 ID:wxiyVtsu0
一旦バウンサー買え



62: 名無し 2025/03/17(月) 22:10:08.513 ID:zOOTV+vq0
>>60
聞いたことも見たこともないんだけど面白いの?



61: 名無し 2025/03/17(月) 22:08:26.135 ID:hbrpa2l20
むかしキャピタリズムってPCゲーム持ってて企業買収で支配力強くなりすぎて飽きてハードオフで売っちゃったんだけど
いまメルカリとか見たら1万とか値段付けてるやつもいたんだけど貴重なソフト売っちゃったのかな



63: 名無し 2025/03/17(月) 22:20:22.077 ID:cyjO1ZTO0
ヴァンパイアサバイバーズ



65: 名無し 2025/03/17(月) 22:21:36.513 ID:zOOTV+vq0
>>63
スマホ版でめちゃやってる



67: 名無し 2025/03/17(月) 22:23:19.542 ID:cyjO1ZTO0
>>65
それでもいい
大画面でやるんだよ



68: 名無し 2025/03/17(月) 22:25:20.866 ID:19WreL3P0
とりあえずportal1と2やって考えろ



69: 名無し 2025/03/17(月) 22:27:23.745 ID:zOOTV+vq0
>>68
アクションパズルはよくわからんが面白そう



71: 名無し 2025/03/17(月) 22:30:58.451 ID:RChI6RFZ0
みんなでマイクラやろうぜ



73: 名無し 2025/03/17(月) 22:34:04.670 ID:zOOTV+vq0
>>71
友達いないんだよな



74: 名無し 2025/03/17(月) 22:34:26.827 ID:RChI6RFZ0
>>73
俺達がいるだろ



76: 名無し 2025/03/17(月) 22:37:10.844 ID:zOOTV+vq0
>>74
イケメンか……?



72: 名無し 2025/03/17(月) 22:31:14.135 ID:n6j6vd4E0
戦略シミュレーションならX-COMとX-COM2共に全DLC込みで
リアルタイムストラテジーが良いならトータルウォーシリーズ
難しいこと考えずに暴れたいならDOOMシリーズ
ほのぼのしたいならスターデューバレー

絶対に買うべきなのはマインクラフト



75: 名無し 2025/03/17(月) 22:35:55.766 ID:zOOTV+vq0
>>72
マイクラ以外聞いたことないな、DOOMよさそう



77: 名無し 2025/03/17(月) 22:40:31.288 ID:n6j6vd4E0
あとマイクラ程ではないがMODが豊富で好き放題改造して遊べるからフォールアウト4とスカイリムも買っとけ
改造の仕方はググればいくらでも見つかる



78: 名無し 2025/03/17(月) 22:44:25.618 ID:zOOTV+vq0
>>77
どっちも有名なやつだ
特にフォールアウト4よさそうだな



79: 名無し 2025/03/17(月) 22:47:56.187 ID:zOOTV+vq0
検討中(メモ用)
portal
クロムハーツ
Ori
ゴーストオブツシマ
oxygen not included
クロノトリガー
フォールアウト4
スカイリム
PAYDAY2



80: 名無し 2025/03/17(月) 22:49:19.417 ID:pzsMdzRs0
合間にStrinovaやろ
人が居ねえんだ



81: 名無し 2025/03/17(月) 22:51:17.560 ID:wvXM20BQ0
>>80
リコイル独特で辞めたわ
エイム合わな過ぎる



82: 名無し 2025/03/17(月) 22:52:02.177 ID:zOOTV+vq0
>>80
なんかスプラトゥーンみたいだな
無料だしやってみるわ



83: 名無し 2025/03/17(月) 22:52:31.689 ID:mxBZhNi+0
bfだろ



85: 名無し 2025/03/17(月) 22:56:11.406 ID:zOOTV+vq0
>>83
FPSいいね



スポンサードリンク